注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

悩みすぎてつらいです。アドバイスお願いします。

回答6 + お礼0 HIT数 733 あ+ あ-

りんご( 18 ♀ v92OCd )
15/03/05 16:32(更新日時)

こんにちは。初めての投稿なのですが、たくさんの意見を聞きたいです。

私は先日高校を卒業しました。
その一昨日に好きな人に告白され、大学も違いますが付き合うことにしました。
そのことを仲の良い友達に言ったら応援してくれました。
でも、私が一番喜んでほしかった、信頼してる大切な仲間に言うと、外面では喜んでくれてますが内面はえーみたいな、反対みたいな感じでした。
すごくショックでした。
私が付き合ってる人は本当に優しくて、受験生のときは支えてくれて、半年前に告られて振ったんですけどそれでも好きでいてくれて、気持ち悪いなぁと最初は思ってしまいましたが、だんだん惹かれるようになり付き合うことにしました。
こんなこと言いたくないのですが、外見で判断されてる気がしてすごく嫌な気持ちになりました。

ずーっとそのことばかり考えてしまってしんどいです。

長文すみません。アドバイスお願いします。

No.2193411 15/03/05 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/05 09:02
お姉さん1 

自分が彼を好きならそれでいいんじゃないの?
どうして他人(友人)の反応が気になるのかがわからない😥

それに、外見で判断されている気がして・・・と思うってことは、逆に
自分が一番気にしていることなんだと思いますよ。

No.2 15/03/05 09:08
経験者さん2 

残念なんだけど…価値観は仲が良い人同士でも、
何もかもは同じとは限らないので、
いつかはすれ違いを感じざるを得ないです。😥
話す前に期待を大きく持ってしまうのは避けたいですね。
卒業した事だし、環境で仲良くする人も
変わってくるかも知れません。

No.3 15/03/05 09:09
通行人3 

彼の良さは主さんが理解してれば、それだけで十分なのでは?
主さんが長々と付き合っていれば周りも『見た目はタイプじゃないけど、中身はイイヤツなんだ。』と思ってくれるようになるよ。
人のタイプや気持ちは、こっちが押し付けるものじゃないよ。

No.4 15/03/05 09:12
悩める人4 ( ♀ )

格付けされてますね


でもレベルが高い男と付き合えば それはそれでまた嫉妬されあれこれ言われます


まあ女子なんてそんなものよ

人の評価なんてお構い無しに自分が好きならいいと思う

No.5 15/03/05 09:28
通行人5 

その友達には、前から彼の事相談してたのですか?その経緯を知っているから、え~って思われたか、妬みのどっちかじゃないですか?
思われて付き合った方がうまくいくし、大事にして貰えますよ。
男は顔じゃ無いからね、付き合ううち良く 分かっていくと思います。
本当の友達なら、黙って見守ってくれるんだけど、女友達ってややこしい人もいますし、お互いの友達思い度の差は、何かあった時に表面化したりします。
主さんが良い人と思うのであれば、彼と付き合えばいいです。但しその女友達には、彼の話しはしないで、他の友達と彼の話しはしたらどうですか?友達の真意は分かりませが、彼を傷付けない様に気を付けて下さい。
がんばって。😊

No.6 15/03/05 16:32
経験者さん6 ( ♀ )


周りの友人知人に彼氏が出来たりすると、快く思わない人っていますよね。

そういう人は、周りの友人知人の就職や結婚や出産に対しても、同じ様な反応を示しますよ。

いちいち気に掛けずに、サクッとスルーしておきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧