注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

無免許美容師

回答6 + お礼2 HIT数 4402 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
06/12/09 02:10(更新日時)

無免許美容師が働いている店を知っているのですが…これは違反ですよねぇ


どうしたらいいと思いますか?

タグ

No.219380 06/12/09 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/09 00:25
匿名希望1 

そんな店、全国にうじゃうじゃでしょ?

No.2 06/12/09 00:33
お礼

>> 1 へぇ~ そうなんですか!?

知りませんでした…

No.3 06/12/09 00:39
通行人3 ( ♂ )

主さんや身内・知人が何か被害を受けた訳じゃないなら、放っておけばいいんじゃないですか?

No.4 06/12/09 00:51
匿名希望4 ( ♀ )

保健所に通報すれば一発で営業停止処分になりますよ。
一人が免許持っていなくても、店の責任になりますから。
ちなみに、免許を持っていない人は、髪を触ってはいけないんですよ。
シャンプーも髪をとかすのもだめなんですよ本当はね。

No.5 06/12/09 00:51
通行人5 ( 20代 ♀ )

髪の毛を切らなければ美容免許なくても業務してて問題ないですよ。

No.6 06/12/09 00:53
通行人6 ( 20代 ♀ )

美容師です。免許なしでカットしてる子なんか沢山いますよ!シャン台の子なんか美容学校通ってるし免許なんかまだ②ですよ。免許もってるからって腕がいいわけじゃないし…今は、一発合格がなか②難しいらしいですよ。ちなみに私は持ってますよ!

No.7 06/12/09 01:20
お礼

その美容師さんは、その店の店長で約10年、働いています


そういった場合でも、普通にたくさんいますか?

No.8 06/12/09 02:10
匿名希望4 ( ♀ )

免許持ってるからとか、持ってないとか、それほどかわりはないですけど、まぁ技術がないといけない世界だからそういう人も出てくるんだと思いますが。でも基本ですからね。
私は、もちろん持っていますし、お店も免許がないと入社出来ません。

オーナーがしっかりしていればそんな事はないですよ。

自分は良くても、何かあった時に周りに迷惑をかけるとは思わない事が不思議です。

保健所の人は抜き打ちで来ますからね。

これから規制が厳しくなるみたいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧