注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

仕事について

回答3 + お礼3 HIT数 845 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/03/08 16:49(更新日時)

新しい職場に入社し10日です。
従業員は多いのですが、部署が細かく別れていて引き継ぎ期間は10日しかありませんでした。
のみこめてないまま明日から1人でこなさないといけません。
私と同時期に入社した部署が違う方も、引き継ぎが全然わからなかったらしく今月で退職すると本人からききました。
正直私と同じ悩みです。
私はなるべく家の近所で働きたかったのですが 探してる時は全然なく、就職がきまり求人をみると家の近くが募集してるというパターンが何度かあり複雑な気分になります
今日も求人をみると受けたいなと思う会社がありました
もちろん受かるとは限りませんが
働いたばかりだし、退職しない限り求職活動は難しいですが、いまの会社は街中にある大手でたくさん面接の方がきた中で採用になったらしいのですが 引き継ぎしていただいた方の教え方がわかりずらく、質問すると「それはどうしてか 考えてみて」といわれ結論がわからないままでした 全てにおいてこんな感じです
部署が違うかたはやってる内容違うので聞いたらだめといわれており、確かに皆さん常に忙しく聞ける雰囲気でもありません。
周りの友人は、まだ10日だし辞めない方がいいし なんとかなるもんだよといいます
私は転職歴が多くつまずくとすぐ逃げたくなります
仕事がのみ込んでないし不安です。
私は覚えたら速いのですが、呑み込みが遅くもしかして発達障害かなと思う時もあります
皆さんこんな経験はありますか


タグ

No.2194397 15/03/08 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/08 14:33
働く主婦さん1 

入社して10日しか経っていないのなら、十分に仕事を理解することは難しいでしょうね。
ましてや引き継ぎがうまくいっていないのなら不安も多い事だと思います。
同僚があてに出来ないのなら、上司に相談はできませんか⁉

No.2 15/03/08 14:40
お礼

>> 1 どうもありがとうございます
そういっていただき少し元気になりました。
やることが多くわからない疑問が多く質問しても、回りくどく逆に質問ばかりされ結論を教えてもらえず放置されてたんで 明日不明なてんは上司に再確認してみます

No.3 15/03/08 14:51
通行人3 

その引継ぎの人もちゃんと理解していないんですよ。
だから、教えられないんです。
早目に現状を上司に相談したほうがいいですよ。

No.4 15/03/08 14:56
お礼

>> 3 どうもありがとうございます。そうなんですかね
だから回りくどく結論を教えてもらえなかったのでしょうか
私も物覚えがわるいのかテンパってしまい不安ですので上司に話してみます

No.5 15/03/08 16:28
お助け人5 

やっぱり上司に相談したほうがいいと思います。
その同僚もちょっとよくわかんなかったのかな。だったらはっきりそう言ってくれればよかったのにね。

No.6 15/03/08 16:49
お礼

>> 5 どうもありがとうございます
引き継ぎしてくれた方は、結論を言わず考えてというばかりでしたが、仕事はこなし上司に好かれていて違う部署に移動するんです
呑み込み遅い私ですが、聞いても結論や流れを省略されてしまい正直全然わかりませんでした
同時期入社した女性は部署が違うので、引き継ぎの人は違うのですが やはり全然わからないといって退職を決めたらしいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧