どこまでが関西?近畿?

回答4 + お礼0 HIT数 965 あ+ あ-

通行人
15/03/12 00:47(更新日時)

今日、関西広域連合に最後まで参加拒否を貫いていた奈良県が参加表明。
ニュースでは、奈良県の参加表明で近畿2府4県全て揃ったと報道。
これで関西広域連合は、大阪 兵庫 京都 和歌山 奈良 滋賀 鳥取 徳島の2府6県。

人によっては、三重県も近畿だ関西だと言う人もいる。
しかし、ニュースや様々な書物に三重県が近畿だ関西だと言わない。

鳥取が関西広域連合に参加してるのは、鳥取も関西だと鳥取が申し出て参加。

徳島も同じ経緯。

一般的に三重県は東海地方。

鳥取県は中国地方。

徳島県は四国地方。


タグ

No.2195502 15/03/11 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/11 22:32
通行人1 ( 30代 ♂ )

鳥取は裏切り者だな。
そういう私は九州よりだけど。。

お互い様か。。

No.2 15/03/11 22:43
悩める人2 

鳥取県はどこに属しても大勢に影響なし。

No.3 15/03/11 23:33
通行人3 ( 40代 ♀ )

関ヶ原より西なら関西じゃない? だから問題ない。近畿なら鳥取や徳島 三重は含まないでしょうけど。

No.4 15/03/12 00:47
通行人4 

三重県でも伊賀上野(旧伊賀国)あたりの県民は、関西圏にシンパシーを感じているよ。

徳島県は四国なのだが、テレビ放映は関西の放送局の勢力圏下であり文化的にも関西圏のすぐお隣だから広域での関西圏に入ってもおかしくはない。

鳥取県は、微妙・・・。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧