注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

コンタクトレンズで度が進んだ場合

回答3 + お礼0 HIT数 1583 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
15/03/15 14:12(更新日時)

目がもともと乱視と近視があり、メガネかコンタクトレンズないと生活できません。

人間ドックでまた度が進んでしまいました。
ちょっと早めに更年期真っ最中の年なんで老化もあるかもです。
度が進んだためか、コンタクトレンズがすでに前より見えづらくなっています。

度が進んだら、すぐコンタクトレンズ処方箋出してくれる眼科に行き、目をみてもらい、一応質問しますが、結局そのまま度のアップしたコンタクトレンズを買ってきたことがあります。
または、もっと治療をしてくれる丁寧な眼科に行き、回復ダメもとで治療してみてからか、どちらがよいのでしょうか?

こどもはメガネにする前は、治療してくれる眼科でミドリン点眼(しみるんですよね~💦)一定期間やって回復しなかったので治療をやめ、メガネにしました。

度が進んだら、
1そのまま眼科でコンタクトレンズの度をあげるようしてもらう
2回復治療をまずしてから、その結果次第でコンタクトレンズの度をあげる

どちらがよいんでしょうか?

かかる医者により違うから難しいですね。

No.2196177 15/03/13 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/14 00:34
お助け人1 

私は以前、東京で一番有名な眼科でみてもらったことがあり、視力を少しでもいいからあげる治療はないか聞いたところ、近視に使うミドリンPなどは子供の眼筋が柔らかいから効果が出やすいだけで、子供でも視力上がらない人も多いのに、大人は眼筋が固まってるから回復することはない、と言われましたよ。

主さんがいう丁寧に治療してくれる病院があるなら一度行っ てみてはどうですか?

でも西洋医学では限界があると私は思います。

それともレーザー治療の話ですかね?あれはお金に余裕あるならしてみたらどうでしょう?すごく見えるようになり、いいらしいですよ。

No.2 15/03/14 01:51
通行人2 

視力はいくつに合わせてますか?
コンタクトで車の運転しますか?
眼科で、ご自分の生活のスタイルを話して相談したら良いと思います。

年齢的に40歳過ぎから老眼が始まります。近くが見えにくくなるのが老眼の症状ですが、近視だと自覚はまだ無いと思います。
そして、近視の人は、コンタクトの度数を弱くするだけで老眼に関しては解決できます。

問題は車の運転する場合。こちらは度数を弱くしたら、見えなくて危険ですよね。

ミドリン、点眼しても視力回復にはならないけど、朝スッキリ眼の疲れが取れますから、処方してもらったら良いですよ。

No.3 15/03/15 14:12
通行人3 ( ♀ )

ミドリンM点眼薬は仮性近視治療には最適ですが
主さんのように年齢がいってる方や
完全なる近視治療には使いません。
乱視が強いのであればハードコンタクトレンズがオススメです。
ハードコンタクトレンズには乱視の度がなく角膜に装着するだけで乱視矯正ができるのが利点です。
眼科で一度試してみたら?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧