注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

娘とのやりとり、どう思われますか?

回答7 + お礼0 HIT数 2644 あ+ あ-

通行人
15/03/16 09:33(更新日時)

最近、家族がぎくしゃくしています。
なので今日の夜にみんなで外食をしようと思っていました。
でも今日になって娘が友達と外出すると言いました。
外食は無理かな、と思いましたが、「何時ごろに帰ってくるの」と聞くと、「夕ごはんのころ」に、と返事しました。
「じゃあ、夜ごはんは家で食べるのやね」と私が聞くと「やっぱり食べてくる」という返事。「友達と夜ご飯を食べる事を決めていないのだったら家族で外食しよう」と私が言うと、「成り行きでどうするかわかってないのだから決まってないわけではない」と言います。
成り行きというのは友達と食べる約束をしていない、決まっていない、という事がうちの娘は分からないようで、反発してきます。
疲れます。
娘は春に大学生になります。

タグ

No.2196626 15/03/15 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/15 11:52
通行人1 ( ♀ )

私にも主さんの娘さんと同じ年?前日高校を卒業した妹がいます。
うちの母も同じようなことで毎日妹と喧嘩しています(^^;
私と妹は年の差があり、私は結婚して家を出たので客観的にみていると私も妹と同じだったな。と感じています。
家族で何かあっても、友達と遊ぶ方が優先ですし誰々がどうした!と友達と合わせたがり、急に晩御飯食べて帰ったり、帰ってもずっと携帯が鳴りっぱなし。両親も私も叱りますが、本人が聞かないので困り果てています。私も同じ様にしていた所がありますが、社会人になると友達ばかりは構ってられずそれよりお金・家族のありがたみが少しずつ感じ反省しました。私も母には妹も仕事し始めたらきっとそう思うはすだと言って、なだめています。
主さんの娘さんもきっとそんな時期なのではないでしょうか?家族としては、心配だし腹もたちますがある程度は叱っていいと思いますし物騒ですから行く場所・帰る前には連絡するようにだけはしつこく言っていいと思いますよ‼

No.2 15/03/15 12:00
通行人2 

年頃的に、そういう感じですね。
親と出かけたりするのも気恥ずかしいと感じる年代でもあります。
もう少し年齢が行くと変わってくるんですけどね。

No.3 15/03/15 12:03
悩める人3 

主さんが日頃からあれが食べたいなあ、とか言ってて今度一緒についてきて。
というような流れなら、あまり抵抗はないと思いますが、何もないのにご飯行こうとするのは、相手からしたら何か下心があるなっと感じるので、それから逃げたくなる気持ちがでると思います。何かと理由をつけて…。
親子間に限らず、男女間などでもそれは同じだと思います。

無理に娘さんの気持ちをこちらに向けようとするのではなく、娘さんが近くにいるだけでありがたいと思ったらいいのではないでしょうか。

No.4 15/03/15 14:12
おばかさん4 

社会に出て働き始めるようになると変わってきますよ。
自分はもちろん、友達も働くようになるので一気に環境変わりますからね。

No.5 15/03/15 17:04
専業主婦さん5 ( ♀ )

我が家の大学生の息子との会話と、同じだ…(笑)

家族よりも、友人関係を優先する年頃ですから、仕方がないと思います。
うちでは、友人関係を優先させるようにして、予定がはっきり立たない日は家族で外食は
しないことにしています。
そのかわり、予めこの日に外食と決めたら、その日には友達との予定は入れないことで
息子も納得しています。
それでも、急にその日に予定が入ることもあります。
そのときには仕方がないので、家族での外食の日をずらします。

本当は先約を優先すべきですが、息子もその事は解っているし、
今の時期は友達優先になるのは仕方がないことだと思っています。

また、食べてくるのか家で食べるのか分からないときには、決まったらなるべく早く
メールするように約束しています。

No.6 15/03/15 17:21
通行人6 

高校生の友達とバラバラになる前にうんと遊びたいんです。
外食で釣らない釣らない。

No.7 15/03/16 09:33
通行人7 

私はそんな時は、どっちになっても自分で食べてから帰って来てね。って言ってます。
振り回されるのはかなわないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧