注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

完璧じゃないと趣味って言ったらおかしいですか?

回答8 + お礼6 HIT数 1016 あ+ あ-

ピンキー( 25 ♀ wVxMCd )
15/03/16 17:37(更新日時)

私は料理とお菓子作りが好きで(自分では趣味のつもりです…)   毎日の食事は私が作っています。 家族も、あんたは料理が出来るから安心して任せられると言ってくれてはいますが、でも毎日完璧な料理が作れる訳ではなく、味も薄くなったり濃くなったり、味は問題なくても、見た目が最悪だったりすることがたまにあります(泣) 
完璧じゃない日がこれ以上続くと、もう料理作らなくていいと言われないとも限らないので怖いです。



料理歴が一年や二年ならまだしも、もう料理が好きで始めて10年近くになるのに完璧に出来ない自分は、料理のセンスもなく趣味って言えないのではないかと思いました。  

やはり趣味なら完璧に出来て当然ですよね。 
みなさんが夢中になっているの趣味や特技も、完璧にこなせていますか? 完璧だから楽しいですか?



オムライスの卵が綺麗に巻けなくてぐちゃぐちゃになったり、先ほどのお昼ご飯は肉じゃがを作ったのですが芋がところどころ煮崩れしていたり、自分ではジャガイモを大きくカットしたつもりでしたが母に指摘されました。  次にまたその反省を生かせばいいと思いましたが、とりあえず今日完璧に出来なかった自分にすごく腹が立ちます。   

No.2197014 15/03/16 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/16 14:12
通行人1 

完璧じゃなくても大丈夫なのが趣味じゃないの?

というか、そもそも料理に完璧って概念が存在する事自体怪しいけど
凄く美味しい!見た目が綺麗!
とかならわかるけど。

No.2 15/03/16 14:25
通行人2 

趣味は××です、と言ったら、じゃあやってみて。
試す輩は必ず居ますよ。へえ、趣味と言った割りには大したことはないのねえ、嫌味言わわれるので、無趣味ですと答えます。

No.3 15/03/16 14:26
通行人3 

趣味って別に完璧を求めるものじゃないし、好きだからやってるのであって。
失敗したりするのも何も問題ないと思いますよ!
そんなに完璧求めると何もできなくなっちゃうし。

No.4 15/03/16 14:28
通行人4 

完璧に出来られるなら 特技です❢

No.5 15/03/16 14:28
お礼

>> 1 完璧じゃなくても大丈夫なのが趣味じゃないの? というか、そもそも料理に完璧って概念が存在する事自体怪しいけど 凄く美味しい!見た目が… ありがとうございます(´;ω;`) その言葉を聞いて、今まで気を張ってた糸がきれて楽になりました。 

確かにおっしゃる通りです。料理に完璧という表現なんてないんですよね(>_<) 見た目はどの料理も綺麗に出来るように絶対なります!    

No.6 15/03/16 14:35
通行人6 

趣味とは楽しんでできることを言います。 できるけど好きでやってる訳ではないことは趣味ではないです。
つまり楽しいと感じることは趣味なんです。
なので勿論完璧は求められません。


ちなみに完璧にできるならもう趣味の域は越えていてプロです。 プロは仕事ですから当然完璧を求められます。

今後主が料理のプロになりたいなら今の意気込みで極められたら良いですし 趣味に留めておきたいならもっと楽しまないと勿体ないです。

No.7 15/03/16 14:36
お礼

>> 2 趣味は××です、と言ったら、じゃあやってみて。 試す輩は必ず居ますよ。へえ、趣味と言った割りには大したことはないのねえ、嫌味言わわれるので… ありがとうございます。

あ~…中には試そうとする方もいらっしゃるかも知れないですね(>_<) 

そうゆう方の前では回答者様と同じように言った方が苦しまなくても無難に終わりそうです^^;

No.8 15/03/16 14:44
お礼

>> 3 趣味って別に完璧を求めるものじゃないし、好きだからやってるのであって。 失敗したりするのも何も問題ないと思いますよ! そんなに完璧求める… ありがとうございます(´;ω;`)

私は人の意見を気にする性格なので、自分は楽しく出来ても、味が濃かったり薄かったり見た目が汚かったら、これでよく趣味って言えたなwと笑われたり軽蔑されるのでは無いのかと思いました。   

ですが、回答者様や最初の方もおっしゃいました通り、趣味は失敗しても大丈夫。楽しくやることが大事だということが分かり、心の荷が降りました(*´∩ω・`)   

No.9 15/03/16 14:47
通行人9 

プロの料理人だったら、許されないでしょうが。
趣味だから、失敗しても許されるのですよ。
気にせずにこれからも、どんどん料理してくださいね。

No.10 15/03/16 14:50
お礼

>> 4 完璧に出来られるなら 特技です❢ ありがとうございます(>_<) 実は特技にしたかったのですが、失敗もあるし、でも料理は好き。と言うことで趣味ならなんとか…って思いました。

結局自分が完璧求めてしまった結果、このようなトピを立てさせていただきました(>_<)

No.11 15/03/16 14:54
お礼

>> 6 趣味とは楽しんでできることを言います。 できるけど好きでやってる訳ではないことは趣味ではないです。 つまり楽しいと感じることは趣味なんで… ありがとうございます。

出来るけど好きでは無いことは趣味ではない。←改めて趣味の定義を知ることが出来ました。

本当の趣味の意味を教えてくださった回答者様にも心から感謝します(>_<)

No.12 15/03/16 15:01
お礼

>> 9 プロの料理人だったら、許されないでしょうが。 趣味だから、失敗しても許されるのですよ。 気にせずにこれからも、どんどん料理してくださいね… ありがとうございます! 回答者様を含めみなさん、優しい方ばかりですね(*´∩ω・`)゚+.゚

はい♪ みなさんの回答を励みにこれからも料理を楽しみます(>_<)

No.13 15/03/16 15:39
通行人13 

家庭料理は。
作る人の、日々の感覚・感情で。
味や・見た目が変化するから楽しいのでは😄?


既製品は完璧だけど、味気無いですよ。

だからこそ『手作り料理』が喜ばれる、ゆえんでしょう。

No.14 15/03/16 17:37
通行人14 

趣味で大切なのは、楽しくできること。
完璧である必要はないし、完璧でも楽しくなければ趣味ではありません。

ただ、趣味と言うからには、ある程度の『継続性』『主体性』『知識や技術などの積み上げ』が必要なんだそうな。
だから、その日の気分で受け身で見流しているテレビ鑑賞は、趣味にはならないんだって。

主さんの場合は立派な趣味です。続けて自ら進んでやってるんだし、少しずつノウハウも身につけていけそうでしょ?初めから上手い人はいません。

でも、趣味に大袈裟な構えを持つ人はいます。そういう輩からの嫌みを回避するフレーズが、
「下手の横好きなんですが」です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧