注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

生きるのが辛い、貧乏くじを引いてしまう人生

回答10 + お礼0 HIT数 8833 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/03/18 12:55(更新日時)

ぼやきです。すみません。
世の中には何故かツイテる人と、何故かいつも貧乏くじを引いてしまう人がいますよね。
私は後者だと思います。会社でも何故か人より多く仕事をふられたり、みんなが行きたくないと思っているキツい部署に異動になったりします。相談しても大丈夫と軽くあしらわれて、いざパンクしたら私が悪いみたいに言われます。他の人の場合は相談した時点で考えてもらってたり、そんな部署に行かせるの可哀想って言われたりするのにどうしてなのか、何が違うのかわかりません。

上は一例ですが、あまりに辛いことが続くので、一度後者側の人になったら、もうそこから抜け出せないような気さえしてきて絶望しています。

体調を崩して内科にかかっても異常がなく、精神内科を勧められて通院中です。抑うつ状態または適応障害でうつ病ではないと言われました。
薬は怖くて拒んでいましたが、今はレキソタン1mgを眠れないときや悩んでいるときに服用しています。

あまりにアウェイ状態が続いて、頑張ろうとする気力がもうなくなって湧いてきません。
何もかもが嫌で、全部捨てたくて、消えたくなります。
私の何かが悪いのかな、顔かな、声かな、話し方かな、性格かな。考え出したらとまらなくなって、私の存在自体が迷惑なんじゃないか、みんな消えてほしいと思ってるけど言えないんじゃないか、会社にも家にもその他にもどこにも居場所なんかなくて、塵みたいに消えるほうがいいんじゃないかとまで考えてしまいます。

私は異常者なんでしょうか。それともただの甘えで、本当はどこも悪くなくてただの不良品なんでしょうか。

今日は帰ってから涙がとまらなくなってレキソタンを飲みましたが、まだ辛くて、持ってるのを大量に飲んで楽になりたい衝動と闘っています。

どうしてこんなに辛いのにそれでも生きていかなくてはいけないのかわからなくなってきました。

どうすればまともな人間になれるのでしょうか。
どうすれば生きていけるのでしょうか。

自分も他人も何もかもが今は空虚に思えて、人と関わるのも、何か新しいことをするのも、とても私にはできない難題に思えます。
できないなら生きては行けない気がします。



No.2197204 15/03/16 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/16 23:31
通行人1 

まずは、自分の人生、今の自分の置かれている状況は自分が招いているということを認識する必要があります。
これからは、なりたい自分になれるように行動することです。

No.2 15/03/16 23:35
お助け人2 

やりたくないとか逃げたいと思ってるとそういうことって降りかかってくるものです。
なので、主さんも自分に自信をもつことを心がけましょう。
自信がある人には自然と幸運も舞い込んでくるはず。

No.3 15/03/16 23:56
通行人3 

私も恐ろしく運が悪くて、誰もやりたがらないことをこれからやらなければいけなくなってしまい不安で怖くて二日間全く眠れず泣いてました

でも私が基本的に馬鹿なのか三日目には考えることに疲れてしまい、なるようになる、今まで逃げて来た分やるしかない、って今は思ってます

周りは自分じゃなくて良かったって思ってるだろうし、未経験の私がミスすれば私を責めて笑うでしょう

それでもやるしかないし、やるならちゃんとやりたいって思ってます

人間関係が苦手な私でも、人に馬鹿にされてしまう私でも何とか頑張ろうって思ってます

馬鹿にされてもいい、笑われてもいい、でも最後までちゃんとやりたいって思ってます

自分に負けないように少し笑顔になってみませんか?

No.4 15/03/17 00:35
通行人4 

主さんがお願いしやすいから、ついついみなさん頼ってしまうのではないでしょうか
優しい雰囲気があるのかな、すべてを受け入れることはないと思いますよ✋

No.5 15/03/17 01:59
経験者さん5 

私も主さん同様精神疾患です。薬も毎日10錠服薬してます。
私は、この病気とつきあい、約4年、大変苦しみました。
転職も3回もしましたし、休職もしました。
嫁さんとも分かれ、子供もとられました。
養育費もあり、明日生活するのもやっとです。
職場でもパートだし、年下の社員からは使われ放題です。
でも、自分の人生は良かったと思えるようにしています。
自分が自分を嫌ったら可哀相で、マイナス思考になり、悪循環です。
人が経験しない苦労や辛さを経験する事で、
人に優しく出来ると思います。

人生楽あり苦ありです。肩のちからを抜いて気長に待っていればいつか幸運がきます。
今やるべき事をやりながらまちましょう。
今がどん底後は、這い上がるだけです。
お互い頑張りましょう。

No.6 15/03/17 10:45
通行人6 

人間にはタイプが有るようで。

私も、何を命令しても、配置転換だろうが『こいつらなら受け入れられる・壊れないだろう。』と、
見た目からして思わすそうです。

我慢強そう?
イエスマン?
いつもニコニコしてる?

上司の思い込みです。

そう言えば、同僚の子達は涙を上手く使っていたな…。

私は感情を押し殺して、仕事をするタイプの人間です。
主さんもかな?

職場でも。最低限の感情表現は要るのかなぁ…。

No.7 15/03/17 11:30
通行人6 

↑追記

私も心療内科に通いながらの出勤、十年近くになります。

お互い、自分のペースで頑張りたいもんですよね。

No.8 15/03/18 02:12
通行人8 

ありますね。そういうの。

そういうときって悪い方に悪い方に考えがいっちゃいますよね。

でも、誰しも強いわけじゃないと思います。
支えてくれる人や話を聞いてくれるがいますか?
息抜きできる場所、没頭できることがありますか?
こういう書き込みをしてもいいと思います。
少し晩御飯を凝ってみるとか、違う道でかえってみるとか、
いつもの何かを変えてみるのもいいと思いますよー。

あとは、後ろを振り返らないこと。

後悔先に立たずといますが、考えたってはじまりません。
思い返すだけ穴がみえます。
誰でもそうですよ。大丈夫。
まぁ仕方ない、8割出来たら御の字と、思えるくらいでいかないと、
人生疲れますよ。

それが嫌なら、やる前に考えてください。
一つだけじゃなく多面的に、周りを巻き込んで。
性格上難しいならできる範囲でがんばってみて!

今は、現状維持で精一杯かもしれませんが、
乗り越えれば、次同じ境地にたっても前より対したことないっておもえますよ。

とりあえず、ぐっすり寝てください。考えるだけ時間と体力の無駄です。
ちゃんと朝日を浴びて朝ごはん食べてがんばってみてください!!
日本のどこかから応援してます!!!

No.9 15/03/18 02:20
通行人9 

押しが弱いのではないでしょうか。よく言えば、何でもへっちゃらにこなせると、勝手にイメージされているようですので、時にはオーバー表現で、「本当にもう無理なんです!」と、ごり押ししてもいいと思います。あなたがおかしいのではなく、周りがおかしい場合もありますので、あまり根詰めないようにして下さいね。

No.10 15/03/18 12:55
通行人10 ( 30代 ♀ )

ああ私も主さんと同じ感じです。
やっぱり言いやすい人優しい人は人によっては苦労しますよね。
現在進行形ですが、今まで仕事や恋愛や人生散々苦しくてもがいています。
私は薬ではなくアルコールで紛らわしています。全てが馬鹿らしくて切なくて…でも楽しい事もあったし、それらを乗り越えて37年生きてきて、苦しんだ分人の痛みが分かる人間だとは思っています。生き方下手過ぎるけど、こうだったらと死ぬ程思うけど自分は嫌いじゃありません。
貧乏くじ引いてるのも私は細かい自分の選択が今を招いてると最近気付きました。恋愛が酷い目にあうのも、出会った頃から危険な男と分かっていたり、仕事もこんなボロボロになるまでに辞める機会はたくさんあったとか。
主さん、今が嫌なら何でも良いので勇気を持って何かを変えて下さい。住むとことか。動いているうちに何か光が見えてくるかもです。
私も模索中ですが、仕事を辞め新しい事を始めています。後、自分の事は好きでいてあげて下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧