注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

福祉の仕事関係の方

回答7 + お礼5 HIT数 1235 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/12/10 14:25(更新日時)

ヘルパー2級をニチイ学館でとる予定です。2月の中旬にはちゃんと通えていればとれます。ヘルパー2級をとったばかりで現場での経験がない場合、新しくオープンする病院に勤務するのはやめたほうがいいですか?前から経営している場所で経験してからのほうがいいのかなと悩んでます。4月から介護福祉士の専門学校(夜間)へ通うので昼間働ける場所を探していたらちょうど来年の4月にオープンするということが書いてあったので…。あと、ワ○ミ(大手居酒屋チェーンが経営してる)の介護施設のことで何か知っている方がいたら評判など教えてください…。

タグ

No.219732 06/12/09 03:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/09 12:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

新しい施設でも現場未経験者ばかりじゃないから心配ないと思います。オープンメンバーとして働くのは始めから現場の雰囲気を一から築くことができるからやりがいがあるから楽しいですよ☆どこで働こうと貴方のやる気があれば大丈夫!利用者の方に選ばれるワーカーになって下さいね!資格もすごく大事だけどそれより大切なもの、忘れずに✨

No.2 06/12/09 18:46
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。今、福祉関係で働いているんですか❓❓❓経験もなく資格をとりたての私が、新しくオープンする施設で余計に足をひっぱってしまいそうで不安で…一度、問い合わせてみます。

No.3 06/12/09 20:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

はい。老人施設で働いています。
足を引っ張る…始めはなにもできなくて当たり前ですよ😃それは新しい施設じゃなくても同じです。それに私はこの仕事7年目ですがまだまだだなぁって常々思います。だってイイ、悪いは利用者の方が決める事だから。でもだからやりがいがあるんですよね。なんか偉そうなうえ、長文失礼しました。がんばってね😊応援してます!

No.4 06/12/09 21:03
琴葉 ( 20代 ♀ sperc )

新しい施設ってお局様がいなくて、働きやすそうだな。
ちなみに、ワタシは病院で介護の仕事をしてます✋

No.5 06/12/09 21:27
通行人5 ( ♂ )

新しい施設オープンで働くには良いことですね。ワ〇ミの悪い評判は今の所無いから大丈夫ですよ。仕事が慣れてくるとグループ内の責任職に着けるようになるしやりがいはあると思うよ。ヘルパー2級者より介護福祉士の方が良いからガンバってね。。

No.6 06/12/09 22:56
お礼

>> 3 はい。老人施設で働いています。 足を引っ張る…始めはなにもできなくて当たり前ですよ😃それは新しい施設じゃなくても同じです。それに私はこの仕事… 度々お返事ありがとうございます😊不安だったので答えていただいて嬉しかったです🙌頑張ります😺‼‼‼

No.7 06/12/09 22:58
お礼

>> 4 新しい施設ってお局様がいなくて、働きやすそうだな。 ちなみに、ワタシは病院で介護の仕事をしてます✋ お返事ありがとうございます✨✨明日起きたら問い合わせてみようと思います🌒

No.8 06/12/09 23:01
お礼

>> 5 新しい施設オープンで働くには良いことですね。ワ〇ミの悪い評判は今の所無いから大丈夫ですよ。仕事が慣れてくるとグループ内の責任職に着けるように… お返事ありがとうございます💫💫ワ○ミは、じわじわといろんな地域に施設をオープンしてますね…、ワ○ミのこと情報ありがとうございます🙇

No.9 06/12/10 09:15
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も学校行きながら老人ホームで働いてます。
最初は出来ないのが当たり前なので、何でも相談して事故がないように仕事していったら、いいと思います。
新しいところの方がやりやすそうですよね。

No.10 06/12/10 11:01
お礼

>> 9 お返事ありがとうございます🎆🎆今は介護福祉士になる為に夜間の専門学校へ通っているんですか❓❓

No.11 06/12/10 12:52
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は准看に行ってます。まだ何がしたいのかわからなくて⤵
介護の仕事はイライラする時もあるけど、お年よりはカワイイですよ😃

No.12 06/12/10 14:25
通行人12 ( 20代 ♀ )

オープニングスタッフは新しいことを始めるからやりやすい反面、スタッフ構成によってはつらいこともあると思います。経験者スタッフが同じ組織から入ってきた場合には、そのカラーが強く、それに従わざるをえないということがあります。それなりに覚悟しておいたほうが入ってからのギャップは少ないかもしれません。長く勤めないなら色々見るって意味ではいいかもしれませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧