マイホーム購入にあたって

回答14 + お礼0 HIT数 2298 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/03/19 17:14(更新日時)

土地も探してくれる工務店に来店して色々話を聞いてたら(この工務店のチラシに近所に格安の土地が掲載されてたので)、
今自民党になって景気が回復してきてるので、そうなると利息は上がります。増税も目の前ですし、今が底値で、夏には利息が利息がドーンと上がりますよ。家を買うなら今です!

と言われました。
前にこの工務店を来店した時に月々支払える予算額を聞かれたので精一杯頑張って80,000円と伝えていたのに、案内された土地は建物と総額で月々9万円超えるような物件でした。子供の校区で指定したのでやむを得ないのかもしれませんが、
チラシの格安の土地ならうちでも校区内にマイホームが手に届くかもしれない…と思い来店したんですが…と伝えると、
正直言うとこの土地は集客のために掲載させていただきましたが、日当たりも悪く車通りも多く。お子さんいる方にはお勧めしません。月々の支払いをあと一万円頑張っていただいたら、このような土地がありますよ。と日当たりもよく立地もいいプラス200万円の土地を案内されました
皆さんお子さんのために無理して買うケースが多いです。
…と。
でもマイホームなんかのために無理して欲しくないってのもあるんですよ。旅行だって言って欲しいし、お子さんにおもちゃも買ってあげて欲しいし…。難しいですよね〜

と言われました。皆さんこのトピ読んだ感じのこの工務店の印象教えてくださいm(_ _)m
言ってることは正しいと思いますが、なんか腑に落ちなくて…

タグ

No.2197693 15/03/18 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/18 14:33
通行人1 

何だか騙された感じもあるような。
そのチラシに掲載した土地、実際に見せてもらいたいですよね。
それで本当に工務店の言う通りなのか確かめたいです。

No.2 15/03/18 14:44
通行人2 

そんなもんかなと思いました。
むしろ、マイナス点を教えてくれる辺り、親切な印象です😅

No.3 15/03/18 14:47
働く主婦さん3 

私だったらこの工務店はナシですね。無理して買うケースで、泣く泣く家を手放すことになる人もいます。無理して買うべきではないと思います。

No.4 15/03/18 15:09
通行人4 ( ♀ )

とりあえず この話に飛び付かないで、色々回ってみて 考えるかな。
この工務店は 悪くも良くもなく……って感じはします。

No.5 15/03/18 15:17
先輩5 

もっといろんなところを見て回ったほうがいいと思いますよ。
大きな買い物ですし、後悔しないためにももっと情報見て行ったほうがいいと思います。

No.6 15/03/18 15:41
通行人6 

こういう、おとりを使って営業している所は信用できないので、おススメしません。
良心的な方法とは思えない。
よくある悪徳業者の手口です。

No.7 15/03/18 17:46
通行人7 ( ♀ )

私もなんか信用できない気がしました・・・高い買い物だから、本当に自分が信頼したところで決めたいですし。

No.8 15/03/18 19:26
通行人8 

無理して買うものじゃないね。
私なら他もたくさん見て比較したい。
無理して買って手放して差額のローンで苦しんでる人たくさんいますよ。

No.9 15/03/18 20:30
通行人9 

わざわざ上限予算を事前に告げて居るのにもかかわらず、月々の支払額を上げて来る様な業者は先ず信用おけない。

物の売買は家に限らず信用が第一。信用出来そうもない工務店から、一生一度の買い物になるであろう家をわざわざ買う事はない…

No.10 15/03/19 10:15
働く主婦さん10 ( 30代 ♀ )

商売ですから多少大げさにでも言いますよね。アメリカが夏にでしたっけ?一早く利上げすると発表したので、日本も後を追って多少利上げされるかもしれませんが…こればかりは誰にも確実なことはわかりませんよ。増税で消費が落ち込まないようにと2月は過去最低金利だったとか…3月は多少利上げされたみたいですが、まだまだ低金利です。焦ることはありません。無理せず資金計画をしっかりしてからの方が絶対いいですよ。返せなくなっても工務店は責任取ってくれませんし、泣くのは主さん家族です。

No.11 15/03/19 10:37
通行人11 

金利が上がっても、無理に予算上げて購入するより、余程安上がりだし。
オリンピックまでは景気は上がるかも知れないですが、終わったら下がる材料しか無いし、
今は空き家だらけで家あまりです。
地方なら単にごみくずになると言われてます。

No.12 15/03/19 11:48
働く主婦さん12 

家を購入するには、総額の2割の💰がかかります。よーく、考えて買う事です。
中古住宅でも、いいじゃあないですか。新築は、何せ税金も高いしね。
そうゆう選択もありですよ。

No.13 15/03/19 17:13
通行人13 

8万でカツカツの生活なら家は諦めた方がいいのでは?

No.14 15/03/19 17:14
通行人14 ( 40代 ♀ )

その工務店、胡散臭い気がします!
主さんが腑に落ちないのは、何かのお告げかも知れませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧