注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

孤独な学校生活。

回答8 + お礼3 HIT数 2950 あ+ あ-

悩める人
15/03/18 21:54(更新日時)

小学生3年男子の母です。
毎日、学校と家だけの生活です。一緒に遊ぶ友達もいません。学校ではイヤな事ばかりで、学校行くのイヤだけど、我慢して毎日行ってます。先生も友達も信頼できる人もいなく、何でも否定的です。
このまま学校行ってても大丈夫でしょうか?いつか何かあるかもと心配です。
親としてできる事ありませんか?

No.2197699 15/03/18 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/18 14:52
通行人1 

2行目からは、息子さんの言葉ですか?それとも主さんの想像ですか?

No.2 15/03/18 14:55
通行人2 

学校での嫌なことばかりなのは先生に相談しても無理なんですか?
先生も信頼出来ないと主さんも思っているのでしょうか。

学校以外で…だと、何か習い事をしてみるのは?

No.3 15/03/18 15:09
お礼

ありがとうございます。
息子の言葉です。だいぶ溜め込んでたようです。もう3年生も数日で終わりです。
クラスではからかわれ、嫌な事言われても先生は信じてくれず、逆に叱られているようです。最悪の先生です。
子供の話しを聞くだけで私が凹みます。
よく我慢してるなと思います。
もう、無理して学校行かなくていいよ!と話しました。人間の汚さ、ズルさ、悪さを早く見る経験が良くも悪くもできた1年でした。

No.4 15/03/18 15:10
お姉さん4 


転校してあげたら?
私ならそうしますけど

No.5 15/03/18 15:41
通行人5 

学校の様子を先生に、聞いてみては?
先生はどう思っているのかとかさ。

No.6 15/03/18 15:45
通行人6 

普通の学校でなくて、外で伸び伸び授業するような特殊な学校に転校したらどうでしょうか。
普通の学校だと転校しても又、同じ目に遭うかもしれない。

No.7 15/03/18 18:19
通行人7 ( ♀ )

4年でクラス替えはないのでしょうか?
もしないのなら、学年主任の先生か、教頭先生に相談されてはどうでしょう。

No.8 15/03/18 18:26
お礼

>> 7 そうですね。
新学期になったら、クラス替えがあるので、すぐにでも相談したいと思います。
ただ、担任がどうなるか、、、。なかなかよい先生に恵まれないので、、、。

No.9 15/03/18 19:20
通行人9 ( ♀ )

同じく三年生の息子がいます。
一年の時に、からかわれ、暴言暴力されてました。
イジメっ子が近くに住んでいる事もあり、直接言いに行った事もあります。
その時のイジメっ子が“こいつをイジメても俺ら怒られへんねん。こいつがいつも先生に怒られよるし”って信じられない言葉が返って来ました。
進級前にに校長先生に伝えました。
校長先生は怒っていました。
親である私が直ぐに言わなかった事、担任がそんな酷い事をしていた事
校長先生はすぐに動いてくれ、進級までは平和に過ごせていました。
いきなり校長先生でもいいんですよ。

現在の息子も学校は嫌がっています。
友達関係が上手く築けないから…
なので息子がイッパイイッパイになったら、フリースクールなどに行かせるつもりです。
主さんも息子さんの気持ちを受け止め、出来る限りの事をしてあげて下さい
学校が無理なら他の方法はいくらでもありますから、息子さんと二人で安らげる場所を探してみて下さい

No.10 15/03/18 20:42
通行人10 

私もそうでしたけど3年に上がる時クラス替えで友達は出来ました。
友達が出来るまで毎日からかわれて意地悪されて逃げると追い回され…、今日も嫌なことしかなかった(;_;)と下向いて歩いて帰ってて…(/_;)何時までこれが続くのかと思ってたけど環境が変わって親友と呼べる大切な人が出来てから視野が広がりました。

クラス替えでの要望を出してみてください、明日にでも。先生はあてになりませんが保護者の要望は意外と通ります。
主さんは学校行かなくていいと言うけどそれは違う、子供の成長のためにそういった経験は必要なんです。もしかしたら友達が出来るかもしれないし。

No.11 15/03/18 21:54
お礼

皆さん、ありがとうございます。
3学期もあと数日ですが、4年生に向けて動きたいと思います。
3年生になって、やっと仲良くなった友達から段々とからかい、暴言が増え、ひどい仕打ちを受けました。今は誰も友達いません。
それを先生は信じてくれず、逆に叱られたそうです。かわいそうです。
自分が叱られるのもイヤ!クラスメイトが叱られるのを見るのもツライと言っています。先生は怖いようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧