注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

我が儘な携帯電話の悩みです。

回答12 + お礼7 HIT数 1998 あ+ あ-

学生さん
15/03/25 05:30(更新日時)

はじめまして。私は今年高校生になります。実は私の家にはPC、タブレットなどインターネット関連のものがありません。私は中学生の頃から携帯電話が欲しくて、「高校生になったら買ってあげる」 という母の言葉を信じて待ちました。しかし結局買ってもらえず、高校生活一学期にクラスで10番以内に入ったら、ガラケーを買ってあげる。ただし友達とのメールは一切禁止。という条件を出されました。でも高校生でメール一切できないなんて、仲間はずれの道まっしぐらだと思うのです。「そんなことで仲間はずれにするような人間と付き合わなくていい」母の言葉はもっともだと思います。でも私はみんなと同じようにして、安心したいのです。愚かな悩みだと思います。学生は勉強こそが仕事、お金を出すのは親。分かってはいるし、自分がなんでこんなことで我が儘を言っているのか分かりません。ただ、中学の友達はみんな持っていて、自分だけが取り残されている気がしてたまりません。PCも買ってはだめだと言われ、高校で使うパソコンも私だけロクに使えず、キーボードなんてブラインドタッチもできません。母の時代には携帯電話なんてなかった、でも今は所持率90%の時代です。私の考え方はきっと間違っていると思います。でも今はどうしても納得できません。長文失礼しました。

No.2198469 15/03/21 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/21 03:32
元ネコ ( 40代 ♂ OX7NCd )

あなた間違ってないよ。
お母様はおそらく私より若い世代だと思うけど、携帯あったもん。
通話料がバカみたいに高かったから、もっぱらガキはポケベルだったけど。
『付き合わなくていい…』って( ゜o゜)孤立しちゃうじゃん!
あたま固いにも程がある。
なんとかならんかなぁ!?
おとっつぁんは?

No.2 15/03/21 03:37
お師匠さん2 

高校卒業記念に買ってもらえば十分だよ。そして、月々の利用料金は自分で払いましょう。

No.3 15/03/21 03:46
お礼

>> 1 あなた間違ってないよ。 お母様はおそらく私より若い世代だと思うけど、携帯あったもん。 通話料がバカみたいに高かったから、もっぱらガキはポ… 間違っていない…。ありがとうございます。元ネコさんの言葉、本当に嬉しいです。ただ、父は大学生からでいいという意見なので、母のが寛容なんですよね…。とにかく今は勉強頑張って、夏休みにガラケー買ってもらえるよう努力します。
本当にありがとうございました。

No.4 15/03/21 03:47
お礼

もちろん、バイトして料金は払うつもりです。適切な回答ありがとうございました。

No.5 15/03/21 07:27
通行人5 

💻パソコンは仕事でも普通に使うから、
今の内からキーボードやインターネットには
慣れておくのが有利じゃないかなと思うんだけどね。
古い人にはわからないか…

No.6 15/03/21 07:52
通行人6 

うちは鍵っ子の子供がいたから何かあった時のために小学生から持たせてました

主さんの家は携帯が無くても不便ではないってのが逆に凄いなって思います

お母さんは厳しいけど言ってることは間違ってない

けど自分だけ携帯が無いのは辛いし、今時なら有り得ないですよね

テストを頑張って買って貰ったら、通話ばかりだとお金がかかるし、メールだとお金がかからないって教えてあげたらいいと思います

No.7 15/03/21 08:51
お姉さん7 

高校生になったら買ってあげる→
成績が10番以内に入ったら買ってあげる→そしてまた次の目標を立てられ、なんだかんだで買ってもらえない、そんなやり取りですよね。

親子とはいえ約束は約束。
ズルズルとなぁなぁにさせる主さんのお母様には同じ親としてガッカリです。ズルいです。
ちょっといい子ちゃんをやめて、ちゃんと反論する事も大事ですよ。

No.8 15/03/21 09:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

このスレはどうやってたてたの?
ガラケーもタブレットもPCもないんでしょ?

No.9 15/03/21 10:04
通行人9 ( ♀ )

お母さんの意見はもっともらしいけど、なぜ今はだめなのか、理由をまったく説明してないよね。主さんもなぜ必要なのかきちんと説明しましたか?

きちんとなぜ欲しくて、必要なのか?買ってもらうにあたりどう使うか?

ただ欲しい、買ってじゃ小学生。きちんと考えて、手紙にしてみたら?

我が家の娘もこの春から高校生です。スマホは2年の秋から持たせました。

必要性や危険性などお互いが納得するまで話し合いましたよ。約束も決めたし、破ったらそく没収と決めました。幸い約束を破る事はなかったし、決められたように使っています。
リビングのみ。10時まで。テスト期間中は預かる。学校へは持っていかない。個人情報は載せない。悪口や人を傷付ける内容はかかない。きちんと制限を親がかける。など…

ただ反対、適当な約束して守らないのは、間違っていると私は思いますけどね。

きちんと話し合いましょう。

No.10 15/03/21 14:13
通行人10 

確かに。
今どうやってミクルに来れたの?


うちの子供も自分のスマホ持ってない
高校生になるけど

私名義のスマホを平日は夕方からと、土日はずっと使わせてる

母子家庭だから経済的な余裕を考えて、スマホ2台は持たせれなくて


だけど、アナタの母親は間違えてる
守らない約束する大人は信用ならないよね

No.11 15/03/21 21:21
通行人8 ( 30代 ♀ )

で、主さんは?

ネット環境もないのにスレ立てたのは、どんな手段使ったの?友達やネカフェとか言い訳するの?
釣りなら、詰めが甘い。釣りでないなら、どんな手段でここにスレ立てたのか話そうよ。


親の携帯を借りました。は不自然だからね。

No.12 15/03/22 03:35
お礼

>> 11 不自然に思われると思うんですが、母のケータイを母が寝ている夜中に隠れて使っています。
日中は母がずっと使っていて貸してもらえないので。今のところ発覚していませんが…こういうことするから買ってもらえないんだと思います。分かってはいるんですけど…。
あと、携帯電話持ってたらこんな悩み書きにきません。信じないのは勝手ですが、真剣に悩んでるのに釣りだとかいわれるのは不愉快です。

No.13 15/03/22 04:49
お礼

>> 6 うちは鍵っ子の子供がいたから何かあった時のために小学生から持たせてました 主さんの家は携帯が無くても不便ではないってのが逆に凄いなって… いままで不便なことが何度かあって、それをふまえて頼んだのですが、納得してくれませんでした。
母は金額的なことより、「友達とメールして、勉強しなくなることが心配」 と言っています。

No.14 15/03/22 05:14
お礼

手紙はすでに書いて、渡したことがあります。その時の私から提案したのは、
・時間制限
・ゲームはしない
・テスト期間は使わない
・ネット閲覧制限
というものでした。スマホは絶対買わないと言われていたので、lineもしません。ただ、メールは多少したかったので、そのことを伝えたら、だめといわれました。話し合いをしようとしても、結局ケンカになります。普段は優しくて仲もいいんです。ただ信用してくれないので…。
私に問題があるのかもしれません。

No.15 15/03/22 08:24
通行人15 

時代に乗り遅れるぞ!

No.16 15/03/22 12:32
通行人16 


バイトをして自分で買った方が早いよ😺

No.17 15/03/24 08:19
お礼

とりあえず条件クリアして、バイトして通信料払います!
親身になっていただきありがとうございました!

No.18 15/03/24 09:31
通行人18 

お母はんえらい遅まで寝とるんやな~

まあ、主が持ったら夜も寝んといじくるから持たん方が正解や

No.19 15/03/25 05:30
お礼

そうですね…。私も生活習慣治した方がいいですよね。的確なご指摘ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧