注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

大阪 環状線(車)

回答5 + お礼2 HIT数 968 あ+ あ-

悩める人
15/03/22 19:57(更新日時)

大阪の環状線を走りましたが、死ぬ思いでした😢 4車線あるのですが、一番右側の車線から一番左側の車線に行くのですが、交通量が半端なく、環状線は慣れなくてはとても走る道じゃないと思いました あと、強引さもある程度必要かな?と 普通に走っている人が凄いと思いました 私は田舎道を走る方があっているようです 環状線で追い越し車線に合流するのは死ぬ思いでした

タグ

No.2198666 15/03/21 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/21 21:23
働く主婦さん1 ( ♀ )

こわいですよね〜
分岐点手前に考えて車線変更しなきゃダメですがそんな余裕さえありません(-_^)

No.2 15/03/21 21:39
経験者さん2 

それ、感じます。
私は京都出身で、関東に住んでいる人間です。
昨年、久々に京都に車で帰りましたが、
車のマナーというものが、関東とでは違いもありますね。
関西では、ちょっとばかり自分勝手な感じもしました。

とは言っても東京の首都高速も怖いところもあります。
合流から分岐まで僅かな区間、4車線あって端から端まで、
隙を見つけてサッと車線変更。
必死です。💦

No.3 15/03/21 21:50
通行人3 

週に何度か走ります
普通に走れますけど・・・

ヘッドを入れたら
強引に入るしかないですね^^

自分は結構楽しんで走ってるけど
右から左
左から右へ4車線をす~~~っと入るの
なんか・・・快感ですよ

特に環状線から北浜出口へ
信濃橋~東大阪線とか

No.4 15/03/21 21:52
お礼

早速の回答ありがとうございます 同じように環状線が苦手な方がいてホットしました あの道は出来れば走りたくない道です🚗

No.5 15/03/21 22:15
先輩5 

慣れもありますよね。
特に関西はウィンカー出して意思表示したらすぐに鼻先突っ込まないとだめみたいなところあるし。勢いとか大事ですよ。

No.6 15/03/21 22:38
通行人6 

あの道路はウィンカーをチカチカ出してたら、詰められて入れてもらえないから、上の人も言っているけど、ウィンカー出すタイミングで車の鼻先スッと入れないとなかなか車線変更させてもらえないかも…慣れとタイミングだね?

No.7 15/03/22 19:57
お礼

回答ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧