注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

一眼レフ 詳しい方

回答7 + お礼0 HIT数 820 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/03/31 09:44(更新日時)

一眼レフ初心者です。カメラはペンタックスのK-30 18-135WRを使っています。

カメラ自体は口コミもよく綺麗に写るのですが、いつもハッキリくっきりと写ってしまって、柔らかい優しい感じに撮ることができません。

友達はみんなキャノンのカメラを使っていて、柔らかく優しい写真をたくさん撮っています。私も同じように撮りたいのですが、どうもうまくいきません。

カメラに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

タグ

No.2198735 15/03/22 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/22 02:57
通行人1 

全体を幻想的にボカス場合はレンズの外側にハンド①クリームなどを塗る
②クリームを使わない場合、わざとピントを対象物から外して(ずらして)フォーカスをぼかした状態で撮る
先ずは(フォーカス固定)して置きフレームとは違う距離の所にフォーカスを合わせてから
撮りたいフレームにカメラの目標方向をずらしシャッターを切る
③ワザと手ブレさせて撮る
④イオス感度を調整してみる

No.2 15/03/22 07:24
案内人さん2 

>全体を幻想的にボカス場合はレンズの外側にハンド①クリームなどを塗る

それは止めた方が。元に戻すのに掃除が面倒。やるなら透明フィルター買ってそれにやった方が

No.3 15/03/22 10:50
先輩3 

絞り過ぎじゃないんですか?

クリーム塗るとか、カメ爺の知恵袋は無視の方向で(笑)

No.4 15/03/22 12:00
通行人4 ( ♂ )

柔らかい感じというのは?

対象以外をピンぼけにすることかな?

絞りを開けて被写体(撮りたい対象)にのみピントを合わせて撮れば被写体以外がピンぼけになります。
逆に絞りを絞って撮ると手前から奥までピントが合ってる状態になります。

対象物以外をピンぼけにするやり方は望遠レンズの方が出し易いです。

No.5 15/03/22 12:42
案内人さん2 

カメラと言うよりレンズの性能や特徴とかそういう範疇なんじゃない?

くっきりはっきりを売りにするシャープな感じに特化したレンズか、やんわり優しいソフトな印象を与えるレンズか、ってもので。

そこは絞りとかが影響してきたりもするけど、最近のカメラはなんでも機械任せだから、そういう知識すらない撮影者は増えてるんだろうね。

No.6 15/03/22 20:37
通行人6 ( ♀ )

絞りを開放で撮るとき被写界深度が浅くなるから
ピントの合う面がすごく浅くなります。
ピントがあっているところ以外が
柔らかくなるよ。
なるべくF値が小さいレンズを選べば
ぼかしやすいよ!

No.7 15/03/31 09:44
経験者さん7 

主さんのよく撮る被写体とは何ですか?
それにより使い方も変わりますよ😊

カメラ好きな女子は好きです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧