注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

馬鹿な人

回答18 + お礼0 HIT数 2029 あ+ あ-

専業主婦さん( 21 ♀ )
15/03/31 14:32(更新日時)

中卒で、1人息子がいます。後二人作って三人の子どもの母親になりたい。ってのがまず、一つの夢。

もうひとつ、やっぱやりたいと思う。客室乗務員

けど、私中学校はほぼ、学年で最下位。(70人中)

高校は途中まで八科目五科目赤点。

頑張ってやったってこんな人生だった。
こんな、私が客室乗務員になれるだろうか?

努力次第とか言われそうだけど、めちゃくちゃ馬鹿でも、東大いけた人とかいるのだろうか。

タグ

No.2198985 15/03/22 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/22 21:29
通行人1 

努力と環境と個人の能力次第

No.2 15/03/22 21:52
通行人2 

1%の才能があれば99%の努力で報われる事はある

No.3 15/03/22 21:56
通行人3 

社会でバカというのはクビにされるほど使えない奴のこと。
それくらい仕事ができないなら、客室乗務員どころか他の仕事も無理でしょうね
採用されれば勉強ができない頭の悪さは、さほど関係ない
ようは業務に特化した能力があればいいだけ。

No.4 15/03/22 22:06
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

叶う夢も有れば叶わない夢も有る。

夢にこだわって今の幸せを実感出来ない事の方が愚かだと思います。

No.5 15/03/22 22:25
通行人5 

何も努力しないのが本当のバカかと。
目標に向かってひたすら勉強してみてはどうでしょうか。
と言ってもお子さんがいらっしゃる環境下では難しいですよね。

No.6 15/03/22 22:35
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

なろうと思えば成れんじゃねえの。

どのくらい成りたいかだけが問題なだけだからさ。

良く言うじゃん。

【人間は潜在能力の10%しか使ってない】
ってさ。

No.7 15/03/22 22:40
通行人7 

高卒資格取って
TOEIC600点以上取って
専門学校とかに行く。
年齢制限を設けてる企業もあるから
年齢を気にした方がいい。

まぁ客室乗務員は最初の数年、契約社員だからあまり稼げない。

夢は夢のままがいい。

No.8 15/03/22 23:01
通行人7 

今バカだって、お金かけて学び直せばいい。

それが努力。

努力してTOEIC600点以上取ればいい。
努力して高卒資格取ればいい。
努力して専門学校に合格して行けばいい。
努力して専門学校で勉強すればいい。

そして各社設けてる応募条件を自分が満たしていたら、応募して採用されればいい。

努力すらないでバカなら、なれないよ。
初めはバカでも、努力して頭よくなればいいだけ。

その為にはお金を掛けて学び直しをする。
はっきり言って、学生なら学び直しをしようと思えばしやすいが、主婦が学び直しは難しい。

学び直しに重点を置いてる私立高校ありますからね。
だから、学生なら学び直しが出来る機会はある。
主婦だと、受け入れ先を見付けるのが難しい。

勉強が出来ない人は基本的に独学や自主学習が出来ない。
それが出来たら、自分が何でつまづいてるかわかるし、学習ができる。よって赤点なんて取らない。
勉強が出来ないなら
家庭教師や塾にお金をかけるしかない。
しかし
専業主婦は無職ですから、旦那さんの理解やお金の援助等がないと勉強出来ない。

No.9 15/03/22 23:04
通行人9 

年齢にもよるけど先ず無理でしょう。
厳しい事書くけど、世の中頑張っても無理な事がある。

No.10 15/03/22 23:11
通行人10 

バカは東大には行けないです

東大クラスになると勉学努力だけではなく、持って生まれた能力的なものも左右します

中卒で専業主婦でブランクもでちゃってますから、客室乗務員なんて無理です

No.11 15/03/23 00:20
通行人11 

夢は夢のままでいい。


No.12 15/03/23 00:43
通行人12 

夢を語るのは自由ですが、客室乗務員は無理でしょうね。
言うのは簡単学成り難しかな。

No.13 15/03/23 07:15
通行人13 ( ♀ )

今から学校に入れたとしても出るまで何年もかかるし、これから二人も産みたいようですし、大卒の中でも優秀な人が多いCAはまず無理でしょう。

しかし、あなたが好きな「空港」で働く人はたくさんいて、仕事は、保安や物販や、その他のサービスも含めたくさんありますので、「何か」にはなれるかも知れません。

とにかく、高校は出て下さい。言うまでもなく子持ちは不利ですが、若いうちのほうが就職し易いです。

No.14 15/03/23 10:04
通行人14 

無理
だいたい、なんでそれやりたいの
現実逃避でしょ

No.15 15/03/23 13:39
通行人15 ( ♂ )

俺が高校の時は、日本航空の客室乗務員採用資格は高卒だったけど、現在は駄目なのかな?

大卒じゃないと駄目となると、最短で進級卒業出来たとしても28歳

高卒でも良いなら、25歳

採用が大卒だとキツいな

No.16 15/03/23 16:31
通行人16 

「頑張ってやったってこんな人生だった」が本当なら、絶対無理ですね(笑)。

ただ「もっと頑張れたのに本気で頑張らなかった」なら、叶うかも。

頑張った頑張ったと言う人ほど、自分に甘く、本気で頑張ってはいないものです。

No.17 15/03/25 01:41
働く主婦さん17 ( 20代 ♀ )

CAは身長制限もある。
あと悲しい現実、見た目も大事

No.18 15/03/31 14:32
学生さん18 

厳しいかね~
夢見て終わりそうな

今から客室乗務員目指してもなれないし新たに子供二人もうけられないよね?
あユミたい気持ちは分かるが現実を見よう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧