注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

弱い自分に腹が立ちますが、、

回答7 + お礼0 HIT数 3808 あ+ あ-

悩める人
15/03/25 06:42(更新日時)

2ヶ月まえから、フロアの仕事から調剤薬局に異動してきました。自分から事務の仕事がしたい!ということで
店長に無理言って異動させてもらいました。

でも未だに仕事も慣れませんし、なにより一番の悩みは
薬剤師や事務さんたちと馴染めないことです。
入力する際も、聞こうとすれば一部の人は冷たい反応ですし
他の人たちには優しいく接しているのに、私だけには
冷たく口調がきつくなります。
確かにまだ仕事が慣れなくてミスも多いですが、

ここまで言わなくてもって思うことがたくさんありました。
涙こらえながら毎日、入力してます。環境的に辛すぎて
フロアの店長やパートさんに話を聞いてもらっていますが
転職を考えてしまいます、、。

調剤室に私の居場所がない状態です。

No.2199278 15/03/23 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/23 21:00
通行人1 

冷たいとか辛いとは思いますが、仕事と割り切ることではないでしょうか。

No.2 15/03/23 21:28
通行人2 

居場所は自分で作るものです。
まずは仕事だとおもってわからないことは嫌がれてもどんどん聞きましょう。
そうすることで熱意も伝わりますし。

No.3 15/03/23 21:31
通行人3 

フロアの仕事って何?同じ薬局内の仕事って事?
主さんが移動する事によって、そこから移動させられた人はいませんか?
ならば「前の人は出来てた、慣れていたのに何でこの人に代えたの?」とか思われてる事は無いですか?
何にしても無理を言って移動させて貰ったのですからそこで頑張るしかありませんね。もしまた移動をお願いしたら大ひんしゅくですし、次は辞めるしかなくなるでしょう。
薬局って女性が圧倒的に多くないですか?
看護師さんや薬剤師さんて割りとキツイ人が多い。
だからか?事務の人達も割りとキツイ印象。
それに耐えられなければそこではやっていけないかもしれません。
慣れですよ、きっと。頑張って!

No.4 15/03/23 21:33
通行人4 ( ♀ )

「ここまで言わなくても」というのはどのようなことですか?

まだ仕事ができないのにいろいろ言われるとへこみますよね。
調剤事務は給料安いけどパートやアルバイトの求人も多いし、知識を身につけておいて損はないと思います。

教えていただいたらお礼はきちんと言うことが大事です。サバサバした感じの方がいいですよ。

No.5 15/03/23 22:39
専業主婦さん5 

何言われても明るくしっかり仕事してればそのうちみんなも優しくなってくれるはず。
お菓子持って行ったりするとすぐに馴染めますよw

No.6 15/03/25 04:49
通行人6 

耐えてダメなら泣けばいいし、それでもだめなら辞めればいい。逃げるのは簡単。

No.7 15/03/25 06:42
通行人7 

主の悩み所わからなくもないが居場所?
仕事を覚えれば自然と職場の受け入れ態勢も見つかると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧