医療事務

回答3 + お礼2 HIT数 4563 あ+ あ-

悩める人
15/03/24 22:39(更新日時)

今医療事務の入院係として働いています。
救急病院であり、手術などの治療もとてもレベルが高いです。
今入社3カ月程ですが、なかなか慣れません。
レセプトも難しいです。
頭がいっぱいいっぱいになって、
相手のいってる内容も分からないことも多々あります。
正直毎日辞めたいばかり思ってます。
経験者の方、アドバイスがあればお願いします。

No.2199314 15/03/23 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/23 23:40
通行人1 ( ♀ )

総括10年やってた医療事務員です。

相手とは患者さん?
ドクター?
看護師?

どんな内容がわからないの?

No.2 15/03/24 06:22
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
医事課の先輩に教えてもらっているんですが、
レセプトは先生にいったん病名依頼するんですが、この薬(例えばセフメタゾール)は依頼しなくていいとしなくていいとか、
患者さんの病名にCT腹部の適応病名一覧表の病名がなくても、この病名あるから依頼いいわ、とか
そのへんの微妙なところが。

ほかにも仕事の内容で
先輩が説明してくれているのに、
理解力と覚えがわるいためか、前もいったと思うけど、とよく言われます。

正直仕事しんどいです。
心が折れそうです。

No.3 15/03/24 16:16
お助け人3 

主さん、レス制限で返レス出来ないと思うよ。

No.4 15/03/24 19:56
通行人4 ( 30代 ♀ )

ゆっくり一つ一つ覚えていくしかないと思いますよ。

ケースバイケースで対応しなければならないことが大半だと思いますから。

私は未経験からの転職で医療事務をやっています。ある程度動けるまで一年かかりましたよ。

未だに勉強の毎日ですし。

焦らずに、でも少しずつ精進していってくださいね。


ファイト!

No.5 15/03/24 22:39
お礼

ありがとうございます。
ゆっくり覚えていくしかないですね。。
もう少し、頑張ってみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧