注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

やりたいほうだい。

回答23 + お礼22 HIT数 1770 あ+ あ-

案内人さん( ♂ )
15/04/03 07:22(更新日時)

人を殺して5年から9年だってさ、生ぬるいね、これだから殺人だの傷害など減らないよね、5年や10年くらい楽勝じゃん、真面目なふりし模範囚やってりゃ5年だもん、いくらでもやるよ、被害者は人生終わって加害者は楽勝人生、犯罪者天国日本。

No.2199564 15/03/24 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/24 17:36
通行人1 

マスメディアが世の中にそんな事例ばっかり流すから、どうせ刑務所で○年我慢すりゃ良いんだろ的な発想で人殺す輩も存在しているのは確かかもしれない。

No.2 15/03/24 17:38
先輩2 

被害者のこと何にも考えてないですよね。
犯罪する奴がどんどん増えても一向に変わらないんでしょう。
少年法も同じですよ。いつまでたっても甘いまま。

No.3 15/03/24 17:56
お礼

>> 1 マスメディアが世の中にそんな事例ばっかり流すから、どうせ刑務所で○年我慢すりゃ良いんだろ的な発想で人殺す輩も存在しているのは確かかもしれない… 実際、ほとんど更正しない奴が多い、再犯率高い、こんな状況で良いのかな?マスコミは適当事しか言わないけどね。

No.4 15/03/24 17:56
通行人4 

少年法は今の時代にあわないので廃止を望む人は多いと思いますが、
なくなるとお●事がなくなることで困る団体が何かと少年は保護という
理由で反対するので改正か廃止はかなり難しいという印象です。

No.5 15/03/24 17:56
通行人5 

じゃんじゃん、死刑にすればいいのにね。日本も。そんな加害者を税金で養う意味がどこにあるのか?早期に処分して税金を浮かすべき。

No.6 15/03/24 18:01
お礼

>> 2 被害者のこと何にも考えてないですよね。 犯罪する奴がどんどん増えても一向に変わらないんでしょう。 少年法も同じですよ。いつまでたっても甘… 少年法を改正すると言うと人権派弁護士などが騒ぎます、先日もテレビで騒いでいました、どうにもなりません。

No.7 15/03/24 18:04
お礼

>> 4 少年法は今の時代にあわないので廃止を望む人は多いと思いますが、 なくなるとお●事がなくなることで困る団体が何かと少年は保護という 理由で… とある弁護士が熱弁してましたよ、聞いててあきれましたが。

No.8 15/03/24 18:10
お礼

>> 5 じゃんじゃん、死刑にすればいいのにね。日本も。そんな加害者を税金で養う意味がどこにあるのか?早期に処分して税金を浮かすべき。 そうですよね、やったらやられる、これが世の中なんですよね。

No.9 15/03/24 18:37
通行人9 

覚醒剤殺人一発死刑にすればいいと思うよ…

No.10 15/03/24 18:52
お礼

>> 9 薬物はたちわるいですからね、薬物の再犯率はハンパなく高いし。

No.11 15/03/24 19:05
通行人11 

加害者に少年法なんて必要ない…。

殺人事件…覚醒剤事件…暴行罪…。

被害者に失礼だよ…。

加害者に二度と民間人と明らか違う人生の認識させ更生を誓わせる警察も裁判も改正すべき…。

No.12 15/03/24 19:13
お礼

>> 11 殺人してる自体、更正の望み無しの気がする。

No.13 15/03/25 13:52
通行人13 ( ♀ )

少年法といい、刑法第39条 心神喪失者の罪はこれを罰せず とかなんとかってやつ、どちらも時代に合ってない。

未成年だったら、
頭が狂ってたら、犯罪を犯しても償わなくていいのか?

そんな危険人物を野に放たれるほうは たまったもんじゃない。

加害者にも人権だ?

犯罪者に人権なんかあるか!クソが!

殺されて人生を奪われた被害者と、それに苦しみ続ける遺族の人権は?

法治国家が聞いて呆れる。

乱文失礼。

 

No.14 15/03/25 14:04
お礼

>> 13 被害者の人権は無視され加害者は保護され、しかも少年ならいたせりつくせり、3食きっちり付いて、本当にやったもん勝ちだね。

No.15 15/03/25 14:18
通行人15 ( ♀ )

結局 世間より居心地が良くて生活にお金もかからないため、刑務所に戻ってくる人が少なくないそうです。

あまり意味がありませんね。

No.16 15/03/25 14:26
お礼

>> 15 病気や怪我してもしっかり病院にかかれるし、なんの心配も無いからね。

No.17 15/03/25 19:33
通行人17 ( 40代 ♀ )

同じ年頃の娘がいます。
なんでしょう。あの裁判は。
窃盗と変わらない年数じゃないですか。
冗談じゃない。必ず判決は変わると信じています。

No.18 15/03/25 20:28
お礼

>> 17 本当ですね、あれでは反省しませんよ。

No.19 15/03/28 21:13
通行人19 

どこか忘れたけど、加害者が被害者にやったことがそのまま罰則になる国がありました。
同じことをされないとわかりませんよね。

No.20 15/03/28 21:16
通行人20 

人を殺すのはもっての外。許されないこと。

でも、簡単にそれで刑を重くすると言うのは難しい。

殺してしまった理由もあるし、冤罪もありうるからだ。

しかし、内容が酷いものであるのなら極刑が望ましいのは確か。

No.21 15/03/29 13:24
お礼

>> 19 どこか忘れたけど、加害者が被害者にやったことがそのまま罰則になる国がありました。 同じことをされないとわかりませんよね。 それは良いですね。

No.22 15/03/29 13:29
お礼

>> 20 人を殺すのはもっての外。許されないこと。 でも、簡単にそれで刑を重くすると言うのは難しい。 殺してしまった理由もあるし、冤罪もあ… 冤罪はいけませんが、最近多いドラッグや少年法を盾にする殺人は死刑が良いと思います。

No.23 15/03/29 20:23
通行人23 

米国の刑法は厳しいけど、犯罪の抑制効果はないそうです。

No.24 15/03/29 20:30
お礼

>> 23 日本は加害者に優しい国だから。

No.25 15/03/29 20:45
通行人23 

>>24
特に家族に対しての殺人には甘いよな?
責任能力の有無を問わずに3人殺しても無期は有り得ん。

No.26 15/03/29 20:58
お礼

>> 25 3人殺して無期はなめてますね、今日も女性をめった刺しで殺して意味不明発言だそうです、また責任能力無しで無罪ですかね?。

No.27 15/03/29 21:47
通行人23 

>>26
しかし、裁判員裁判が施行されてからは家族間の凶悪犯罪でも死刑判決を言い渡すようになったそうです、とても良かったですな!
あと、責任能力などと言う訳の解らない法律は廃止してもらいたい。これじゃ殺された被害者が浮かばれない。

No.28 15/03/29 21:56
お礼

>> 27 責任能力は殺人犯にとってはお守り札だから廃止にして欲しいですよ、何人殺しても罪にならないなんて法律が異常。

No.29 15/03/29 22:36
通行人23 

>>28
日本の自己責任論を刑法にも当て嵌めて考えるべき問題ですな?

No.30 15/03/29 23:55
お礼

>> 29 自己責任、目には目をが正しいと思います、殺人にしてもイジメにしても、それ相応の仕返しされて当たり前なんですよ。

No.31 15/03/30 10:47
通行人23 

>>30
報復手段は意図的に加害者を追い詰めればいいのです。そしたら、こちらは手を汚さずに済みますから。

No.32 15/03/30 10:56
お礼

>> 31 復讐、敵討ちをなぜ許さないのか、不思議です。

No.33 15/03/30 14:55
通行人23 

>>32
何故、報復するのか?の問いに、人は恨みの原因になっていると思われる人間を殺ることによって問題解決を謀ろうとする。そのほうが気持ちがすっきりするからです。

No.34 15/03/30 16:52
お礼

>> 33 なぜ復讐を国は認め無いのか?不思議です、遺族には生き地獄ですよね。

No.35 15/03/30 20:31
通行人23 

>>34
現代は法治国家だから事情を問わず人を殺したら
犯罪になるわけです。
江戸時代みたいに、大衆に忠義心を求めた政治とは違うのですよ。

No.36 15/03/30 21:17
お礼

>> 35 だから犯罪者天国になってます、どこで法治国家なのか不思議です、死刑判決でても税金でのんびり生活。

No.37 15/03/31 13:11
通行人23 

>>36
結局、日本は個人の人権を尊重したいからこそ殺人犯には甘い法律を適用するのでしょうな。
いつまでも加害者の人権や更正などという古い体制は捨てて、中国のような厳罰主義的な考え方を見習ってほしいと思います。

No.38 15/03/31 15:15
お礼

>> 37 戦後、日本国憲法と名ばかりの出鱈目な押し付け憲法で日本は駄目になりましたね。

No.39 15/03/31 21:16
通行人23 

>>38
ああ、GHQのせいで日本はおかしくなったよな?

No.40 15/03/31 21:35
お礼

>> 39 戦争で負けたので仕方ないが自分的に納得いかないですね。

No.41 15/04/01 19:36
通行人23 

>>40
日本国憲法の性格が国民主体だから悪いのです。
ただ、個人の尊重ばかりを重視するから犯罪者の人権までも守られるようになってしまいました。

No.42 15/04/01 19:52
お礼

>> 41 そろそろ自主憲法制定してまともな国を造りましょう、政治にしても司法にしても教育にしても、最近では医療まで、全て根本的に立て直しが必要。

No.43 15/04/01 21:58
通行人23 

>>42
一番の近道は天皇制を廃止にして、独裁国家を制定する。そうすることで主権は統治者になるから
国民を支配下に置くことができる。

No.44 15/04/02 12:01
お礼

>> 43 さきほどニュースで国際人権団体の皆様が死刑に対して非難されてました、なんでしょうかね、殺人犯は税金で三食きっちりたべてクリスマスにはケーキ、正月はお節料理など刑務所とは言え心配無く暮らしてる、まさに殺され損です、真面目に生きて馬鹿を見るですね。

No.45 15/04/03 07:22
通行人23 

>>44
死刑は生きる権利の侵害だから批判するのでしょう。
しかし凶悪犯は更生など出来る筈がないので、死を持って償うのが妥当な判断だと思いますが、確定してからの執行までが長い事が疑問ですな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧