注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

男友達と遊びたい

回答13 + お礼5 HIT数 3173 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/03/25 23:40(更新日時)

女性が怖いです。
誰も信用できず避けてしまう。


小学校時代からの虐めや裏切りの繰り返しで、大人になってからも私が直接な被害者じゃなくても職場などで裏の顔とか腹黒い女性を沢山見てしっているのが原因です。


逆に男性の方が好きです。
変な意味での男好きではなく男性といる方が素が出せて楽です。




でも世の中ではなかなか通用しない…。
彼氏がいたり結婚になると男性と遊べない。



過去の彼氏にも浮気と疑われてしまったり、色々制限されて、現在結婚していますが、相手も気をつかって誘ってこなくなったし、私も旦那に疑われるのが嫌で誘えず…みんな疎遠になってしまいました。


友達がいなくなってしまった。


今、表面上は職場の女性や学生時代の女友達とお付き合いしてますが、正直つまらない、いや、言いたいことも我慢して、息がつまります。


つい最近、友人の結婚式で学生時代の女友達からチャペル会場でみんなの前で
『デブ、席を広くあけていただきありがとうございます。太っていてすみませんって謝りなさいよ、土下座しな』とからかわれました。
でも、それは友達にとっては軽い冗談だったようですが、私は恥をかいたし、傷つきました。勿論怒りもあります。

でもそれにたいし『すみませーん』ってヘラヘラ笑ってる自分にもっと腹が立ちました。


私は昔から母から友達運だけは恵まれないねって言われます。



でももう女性は誰も信用していないから今さら新しい友達をつくろうとも思わない。
てゆうか体が拒否してつくれない。
かといって孤独も怖くて、嫌々付き合ってます。



主人に全てを話して男友達との関係を許してほしい。
話したらわかってくれるかな…。

No.2199681 15/03/24 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/24 23:57
通行人1 

御主人には言わないほうがいいです。御主人も知っている人なら別ですが、私も女性は苦手で。付き合う人は既婚でも男性ばかりです。

No.2 15/03/25 00:07
お礼

>> 1 ありがとうございます。


こんなこと、なかなか主人には言えないですよね…。


結婚前に男友達7人に私1人で鍋パーティーをした際や、バーベキューなど何処にでも主人は着いてきました。正直嫌でした。でも断ったらまた浮気を疑われたり許可とれないから渋々連れていきましたが……


彼氏は彼氏、友達は友達っていう別々の過ごし方や楽しみが欲しかった。



本当に男といる方が楽しいだけという単純な理由なんだけど世間はきっと許してくれないでしょうね。
勿論主人も。


1さんは普段、内緒で遊んでるんですよね?
バレたことないんですか?
またバレたらどうするんですか?

No.3 15/03/25 00:08
通行人3 

女性と友達になれないのはよくわかったけど、そこで何故『男友達との関係を』が出てくるのかさっぱり分からない。

既婚なら旦那さんだけで十分ではないのですか?

No.4 15/03/25 00:20
通行人4 

男性の方が素が出せて楽ってのは、男性が女扱い(容赦)してくれてるからですよ

貴女が欲しいのは、男友達じゃなくて、都合のいい男です

sexを与えずとも自分を心地よくしてくれ話を聞いてくれる、自分に役立つ男

男性は女性とは友達にはなれないです

友達というなら男同士のような扱いをしても問題ないはずですが、男性がこれを実際にやってしまうと女性は不機嫌になります

つまり女扱いをする事が前提だから成り立つんですね

男性に取っては女扱いだけを求められてsexを与えてもらえないのは単なるピエロ役に過ぎません

男性からsex目的だけで必要とされる事を、女性は「都合のいい女にされてる」と感じ、不満を覚えると思いますが、男友達ってのは男性からするとそれと同じ事になります

男性が女性としたい事はお喋りではなくsexです

その先にsexという可能性が僅かでもあるから、男性は女性との友達関係を楽しめるのであって、性的な事を一切除いて女性との関係を楽しむ事は出来ません

それなら男同士の方が楽しいですからね

そういった男性の心理を知らない女性が、男女の友情はあると言う訳です

ご主人は男ですから、同じ男としてそういった男性の心理はよく分かるはずでしょうから、理解を乞うのは難しいと思います

No.5 15/03/25 00:20
お礼

>> 3 女性と友達になれないのはよくわかったけど、そこで何故『男友達との関係を』が出てくるのかさっぱり分からない。 既婚なら旦那さんだけで十分… ありがとうございます


主人は主人、友達は友達。


結婚したら友達と縁をきらなくてはいけないんでしょうか。皆さん結婚しても学生時代の友達や職場の友達、ママ友とかいますよね?


私からしたら本当に後ろめたいことは全くないし、たまたま気が合う友達が男だったってだけなんです。


でもわかってます。
そんな話、世の中のひとが納得するわけないって…
だから悩んでるんです


きっと女性の友達に恵まれているひとには私の考えは理解できないと思います。

No.6 15/03/25 00:40
おばかさん6 ( ♀ )

逆に旦那さんに多数の女友達がいても気になりませんか?

No.7 15/03/25 00:47
お礼

>> 4 男性の方が素が出せて楽ってのは、男性が女扱い(容赦)してくれてるからですよ 貴女が欲しいのは、男友達じゃなくて、都合のいい男です … ありがとうございます。


やはり男女の間に友情は成立しないんですかね…私個人はそんなことないと思ってはいますが、
それが世間一般的な考えや見方ですからね、周りに理解を得るのはなかなか難しいですよね。


孤独を味わうか、
無理にでも女友達とつきあう


私にはそれしか選択はないんですね…。

No.8 15/03/25 00:52
働く主婦さん8 ( ♀ )

でしたら、あなたの中に、「運などではない、今まで良い女友達に恵まれてこなかった原因」があるはずです。

そこを突き止めて改めようとせずに

結婚後でさえ、「男といた方が楽だから男友達が欲しい」というのは、我儘でしかないと思います。

旦那さんが
「君には同性の友達ができないから、異性の友達と遊んできていいよ。」と言ってくれる方なら別ですが…。

ちなみに私
あなたに良い女友達ができにくい(できにくかった)理由が、文面だけで、何となくわかりました。

No.9 15/03/25 00:53
お礼

>> 6 逆に旦那さんに多数の女友達がいても気になりませんか? ありがとうございます。


旅行とか、場合によっては気にならないといえば嘘になりますが、
隠れてコソコソでなくオープンにしてくれれば女友達がいても無理に付き合いを止めませんね。


家庭は勿論だけど、友達も大切にしてる主人の方が素敵だと思う。


私に束縛されて、友達すらいない家庭に閉じこもった孤独な主人はみたくないかな。

No.10 15/03/25 01:07
お礼

>> 8 でしたら、あなたの中に、「運などではない、今まで良い女友達に恵まれてこなかった原因」があるはずです。 そこを突き止めて改めようとせずに … ありがとうございます。


では理由を教えて下さい。


現在女友達ができないのは私が女性を信頼していない、壁をつくってしまっているからというのはわかってます。


過去の裏切りや虐めは、虐めを助けたら逆に虐められ、助けた子にまで虐められた。


そんなんばっかですよ。
助けなきゃ良かったんでしょうか。

No.11 15/03/25 02:03
通行人3 

主さんはきっと対等な付き合いが必要な『友達関係』を築くのが無理な人なのかな?

通行人4さんが男性の本音の部分に触れて意見を言ってくれてますよ

私は異性同性に関わらず『友達関係』には、必ず自分にとってある程度メリットがある人を皆さん選ぶと思っています。
そのメリットとしては様々ですが、例えば《相談しても的確に回答くれたり、自身との利害が一致する人だったり…》内容は人それぞれですが、もし主さんが男友達と付き合って相手に何かしらのメリットを与える事が出来るのでしょうか?

男性と女性では体力も行動力も遊ぶ範囲も違うし、どうしても女性の主さんを気遣いも制限される遊びになると思います。

そこまで配慮して男友達は主さんと遊ぶ事を望むのですかね?

男性の本音はきっと違うと思います…


私の今まで見てきた人の話で申し訳ないですが、男女関係なく同姓に嫌われる人は異性と付き合っても『性の対象』としてなら上手く行きますが、対等な友達的な環境をつくれる人はまず居なかったですし、もしそれが出来る人なら同性にも沢山の友達が居る人ばかりでした。

No.12 15/03/25 02:18
通行人12 

独身の時は女友達もいるし男友達もいて男友達といる方がさっぱりしてて楽に感じましたね。やはり年頃になり結婚すると男友達の方はそんなに気にしないけど私の方が奥さんに気にして連絡はしないです。
主人は私が男友達も多かったの知っていて気にしてません。
ただ前にお互い結婚していて会った時男友達の1人から恋愛対象と見ていて結婚してシヨックだったと言われた事がありビックリして、それからはその人とは誘われても会わなくなりました。今は女友達と男友達混合で年に数回会ってますよ。独身の男友達2人とは年に数回メールしたり食事も年に2.3回あります。付き合いも長いし安全な人なので。

No.13 15/03/25 03:34
通行人13 ( ♀ )

女性に偏見を持ってるから女友達が出来ないんだろうなぁ

女より陰湿な男は立ち悪いよ

No.14 15/03/25 18:34
働く主婦さん14 ( 20代 ♀ )

少し気持ちはわかります。

私は理系学科の高校から女子大に行きました。

主さんと少し違うかもしれませんが
高校時代に仲良くしていた女子とは仲良くできますが、大学時代の人は価値観が合わず苦しかったです。

凄くドロドロしていて、嫌なことにも巻き込まれたりしていまでも少しトラウマです。

かといって男友達を作ろうとは思いません。
あの幼稚な感じが疲れますので…

女扱いしてくれる人ならスマートなんでしょうが、私は既婚者だし、男性と呑んでも、男性の飲み会に参加しましたって感じで煩くて疲れます。

主さんは女がダメなら男かな?と考えていらっしゃいますか?
正直それは色々誤解を招くし、止めたほうがいいです。

できればママ友とか、そんな枠にとらわれず女性で価値観の合う人と付き合うのが一番落ち着きますよ。
男性に話しても分かってもらえないことがあっても、女性なら分かってくれる事がいっぱいあります。

主さんを分かってくれるお友達が現れますように。

No.15 15/03/25 18:55
通行人15 ( ♀ )

高校の同級生で主さんみたいな子いました。
その子は「男の子の方が気が合う。女の子は意地悪だから嫌い。」と言ってましたが、実際は
・すごく気分屋でドタキャン当たり前(寝てた、疲れた)
・お気に入りの男の子が来るかどうかで、彼女の参加が決まる
・自慢が止まらない
・女の子に男友達を紹介してあげると自分から言いだしたのに、「やっぱり彼嫌なんだって」で紹介しない。
↑こんな感じで嫌われていました。
その子の"男友達" は彼女がバイト先を紹介してくれたり、大量に持っているマンガやゲームを貸してくれる(女の子にはそんなことしてくれたこと無い)メリットで仲良くしているタイプと、
"女友達"がいることを誇らしく思っているモテないタイプがいました。
メリットで仲良くしている男友達は、裏では女の子では言わない酷い悪口を言ってましたよ。
「おまえあいつとヤってやれよ」
「顔にごみ袋被せても無理!」みたいな。
美人で妬まれちゃう人にも美人な友達は出来るし、
今の時代、男の趣味と言われるものを好む子だっていっぱいいます。
男友達と遊びたくて悩んでますーじゃなくて、
女に嫌われる理由、一度しっかり考えてみては?

No.16 15/03/25 22:06
通行人16 ( ♀ )

私も主さんと似ています。女性は疲れます。細かい所にこだわったり競争心も強い。
だけど男性はどこか期待してるから相手にしてくれている、それが男の本質です。
居心地いいのは当たり前で、女性同士は気を遣わないと続かない。だから男の友達がいる=襲われても仕方ない くらいに考えてます。実際そんな関係になった事もありますが傷つくこともなかったです。女性はワガママだし話を聞いて欲しい共感して欲しい、仲間ハズレが好きですよね。だから私は結論友達は別に要りません。居たら居たで疲れたり悩むことになるんですよ。

No.17 15/03/25 23:34
通行人 ( 40代 ♀ MEHxCd )

旦那さんに全て話してみたらいいと思うよ💡


でもね、性格が良くない意地悪な人なんて男にも女にもいるよ。

様は人間性の問題だし、人との向き合い方自体が違っちゃいないかね?


私も男友達が沢山いるけど、親友は女性。


ガキンチョの頃からスケボー、バイク、ゴルフ、釣り…今は波乗り、基本遊びの趣向が野郎寄りなので。


でも自分自身、男性になりたいと思った事も無いし、女性としても案外幸せな人生です。

自分の性に自覚を持った上で、常識と節度ある付き合いを友達とすればいいだけですから。


男女関係無く、パートナーが居る友達にはキチンと挨拶して面識を持ってもらいます。

もちろん、私のパートナーしかりです!


学生時代から現在に至るまで、何も問題無く楽しく友達付き合いさせてもらっています。

男女共、皆素晴らしい自慢の友人です!


主さんも男女の偏見無く、人として素敵なご友人を沢山作って下さい😌

No.18 15/03/25 23:40
通行人18 

主さんの言いたいことわかるかも。
私は、男に産まれたかったー!!ってよく思うもん。
女友達多いけど、女ってめんどくさいな~ってよく思う。
これお願いしたら非常識とか思われるかな?これ言ったら嫌われちゃうかな?とか、常に頭で考えながら話すことが多いかも。
旦那を見ていると、友達と話ししてるときに言葉がお互いにストレートで、ホントに言いたいことを言い合ってる感じが凄く羨ましく思う。
例えばだけど、「お前まだ結婚しないのかよ~」「マイホーム買わないの?」「子どもは?」とか、男の会話では冗談交じりによく出てきたりする会話。
これ↑を、女性の会話だとタブーだったりするよね…。
↑の例えはほんの一部だけど、女の人って一回でも気分を害しちゃうと、もう付き合いが薄くなっちゃうしね。
男の人はわりと水に流して付き合えたりする。
しかもママ友とか、子ども関係の付き合いになってくると更にめんどくさい……。
もともと、噂話とか悪口とかって私嫌いだから、話についてけないことが多いな~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧