注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

引越しの悩み

回答5 + お礼0 HIT数 852 あ+ あ-

おばさん( ♀ Igh0w )
15/03/28 07:21(更新日時)

相談に乗って下さい

今の部屋は家賃四万円で古くて狭くて湿気が酷く 元カレがベランダから投身自殺した部屋です

犬も四頭います

前のオーナーさんが亡くなり お孫さんが新しいオーナーになりました

家賃はそのままですが隣りに引越しして来て私が迷惑みたいです

前のオーナーとは仲良しで最初六万五千の家賃を安くしてくれました

相場から言うと格安です

何度か引越しを考え探していましたが四頭の多頭飼いOKのマンションは見つかりませんでした

家賃を10万以上で探しても無理でした

けど今回家賃9万5千円の築浅のマンションが多頭飼いOKが出ました

人気物件なので取り敢えず申し込みと家賃ひと月分預けて来ました
来月まで部屋を確認は出来ないです

私は無職の48歳です

蓄えは1200万くらい

犬達は老犬で後数年で私は独りになると思います

犬達が居なくなれば 別にこだわりはないのでワンルームマンションで暮らしても構わないと思ってます

現在はまだ少し余裕がありますが、やはり生活費は安くおさえて 嫌々でもこの部屋に暮らすべきか?

悩んでます

今まで犬好きのオーナーさんだったので犬を飼うストレスはありませんでした

今は吠えるたびにドキドキ緊張しています

隣りっていうのもあります


新しい綺麗で広い部屋に引越したい気持ちはあります


だけど、悩んでます


皆さんならどうしますか?



No.2200648 15/03/28 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/28 01:35
専業主婦さん1 

ハッキリ言えば、犬の鳴き声は凄く嫌で
すね。
依然ノイローゼになりました。
自分達の犬の鳴き声などはあまり神経を
逆撫でしませんが、犬が好きじゃない者
にとって拷問その物です。
裁判寸前まで考えました。
別のマンションに転居なさった方がよろ
しいかと思います。

No.2 15/03/28 01:47
通行人2 

犬が大好きですが、さすがに隣で4頭も飼っていたら鳴き声は迷惑だと思いますよ。
私ならいくら家賃が安くても、吠える度にドキドキしてストレス溜まる生活送るより引っ越しますね😥

No.3 15/03/28 05:00
通行人3 

主さん元カレより犬の事が気掛かりだと印象を受けましたので、そのままがいいのでは?老犬ならそう長くないですよね?
老犬だったら些細な変化もかなりのストレスになると思いますよ。

No.4 15/03/28 05:28
経験者さん4 

老犬ということで
長生きしてくれる事はありがたいけど
もしかしたら痴呆などで夜鳴きが酷くなる可能性も0ではない事

その時
犬を快く思っていない大家さんが隣にいれば主さんの気苦労は大変な事になると思います

少しでも鳴くと
『お願いだから鳴かないで』とイライラしてしまい叱ったり主さん自身ノイローゼ気味になる可能性はあります。

というのも私の場合は猫だったのですが、晩年は大声で鳴き叫ぶようになってしまい、いつ苦情がくるかと、びくびくして心穏やかに介護してあげれなかった事を後悔してます。

引っ越したとしても主さんが側にいるようですから犬も環境には早く慣れると思います。

No.5 15/03/28 07:21
お助け人5 

無職なら、家賃約10万だとそれだけで蓄えが10年で尽きますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧