注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

本当に疲れました

回答5 + お礼2 HIT数 1325 あ+ あ-

悩める人
15/04/01 13:07(更新日時)

ついてない時って誰にもあると思うのですが、
私の場合は極端にきます。連続で嫌なことアンラッキーな事が続くのです。
元々ネガティブ思考の人なのですが、何とかポジティブになるようにと
色々とするのですが全てが空回りか悪い(自分が落ち込むような)方向に
しか行きません。
以前にもこのような事があり精神的にかなりのショックを受けた事があります。
おかしな言い方になるかもしれませんが、何か見えない力が働いてるような
気がしてなりません。それほど酷い事が続くんです。

気軽に会える友人もおらず悩みも話せません。たとえ居たとしても問題が
ありすぎて言うのも難しいくらいです。
以前にこういう状況に陥った時、さすがに医者に行ったのですが、
その際には軽い鬱だと言われました。
今の状況だと本当の鬱になりそうです・・・。

何かポジティブな方向に考えられるような策はあるでしょうか?

タグ

No.2201864 15/03/31 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/31 23:41
専業主婦さん1 

パワースポット巡りとか言ってきたらどうでしょうか。
あとは盛り塩するとか。
神社にお参りに行ったり、気に入ったパワーストーンを身につけておくとか。
気の持ちようだし、いろいろ試してみればいいですよ。

No.2 15/03/31 23:54
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

「死ぬ事以外は全部カスリ傷」
人生は前に進む為に有る、不運が有って落ち込むか?
「生きてるだけで丸儲け!」と考えるか?
は自分次第。

「失敗に感謝」
それは、あなたの最高の先生だから。
あなたが独り立ちが出来るまで丁寧に教えてくれます。

「恐れに向き合ってみよう」
失敗の恐れ、人間関係の恐れ、確かに怖い事であり誰でも多少なり持っている感情です。
しかし、常に恐怖の先に「楽しさ」が待っています。
遊園地のお化け屋敷、ジェットコースター、同じでしょ?
あなたが興味有る事なら、それは「恐怖の先の楽しさ」を求めてる証拠、スリルを楽しんで進もう!

そんな感じですが、いかがでしょうか。

No.3 15/03/31 23:58
お礼

ありがとうございます。
実は、前回の一位状況のときに神社に参拝に行きました。
それ以来、年に何度かは行っているのですが今年に入ってからは
未だ行っていません。その生徒は思えないのですが、近々参拝に行ってきます。

一番頭が居たいのは「失敗」じゃないのですよ。
自分の失敗は殆ど無いのです。でも、おかしなことが向こうから来ると言うか
こちらに何の過失が無くても巻き込まれる感じなのです。
ですので「見えない力」と表現しました。

No.4 15/04/01 00:01
お礼

すみません誤字が多すぎました。

実は、前回のそのような状況のときに神社に参拝に行きました。
それ以来、年に何度かは行っているのですが今年に入ってからは
未だ行っていません。そのせいとは思えないのですが、
近々参拝に行ってきます。

一番頭が痛いのは「失敗」じゃないのですよ。
自分の失敗は殆ど無いのです。でも、おかしなことが向こうから来ると言うか
こちらに何の過失が無くても巻き込まれる感じなのです。
ですので「見えない力」と表現しました。

失敗じゃないと書きましたがありますね。こういう感じの失敗です。
人には迷惑が掛かるような失敗ではないのですが。
この状況下で頭がきちんと働いてないのが自分でも良くわかっています。

No.5 15/04/01 08:11
通行人5 

悪いことって一度起きると続いたりしますよね、一度目の時に気持ちが引きずられないように
自分の中で気持ちを切り替えることが大事だと思いますよ😊

No.6 15/04/01 09:18
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

再レスです。

ポジティブになれる言葉を適当に並べてみたのですが、適当過ぎましたね。

神社も行ってみて、お参りだけでなくお祓いも受けてみるのは良いと思います。

あとやはりお墓参りはするべきでしょうね、遠くの神より近くの先祖霊。

まぁ頼るとか頼むとかではなく、あくまで神聖な気持ちを手に入れて感謝する意識を持っている事が大切だと思います。

No.7 15/04/01 13:07
通行人7 ( ♀ )

私も似たような事あります。

そういう時は「疲れちゃったよ~」とか100回くらい言います。

そして自分で自分を労り誉めて「よく頑張ってるよ」って励まします。

昨日も私のミスではないけど新人さんのフォローをしていたら他の仕事が遅れるでしょ!!とベテランさんに怒鳴られ結局私が仕事がわかってない、おかしいと責められて落ち込みました。

でも家に帰ってシャワーを浴びてお酒を飲んでいっぱい愚痴り自分を励まして今日も頑張ってます。


今はそういう巡り合わせなんだな…と自分に言い聞かせて…

また前向きになれる時もあるだろうと思っています。

私も誰かに話してうさを晴らすタイプではないので日々こんな感じです。

神も仏も信用する人間ではないので淡々としたものです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧