糖尿病の生活習慣について

回答3 + お礼3 HIT数 1209 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
15/04/01 22:11(更新日時)

私は2型糖尿病の境界型と言われています。
食生活を改善しようと思いインターネットで情報を探したのですが『空腹で食事をすると血糖値が急激に上昇するため一度に沢山食べず小まめに少量ずつ食べる』というものと、『頻繁に食べると血糖値が上昇したまま下がらなくなるため3食しっかり決まった時間に食べる』というものがありました。

どちらが効果あるのでしょう?

タグ

No.2202101 15/04/01 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/01 20:09
専業主婦さん1 

主人が糖尿です😀インシュリン注射してます。夜勤の仕事してます。夜11時〜7時迄、 食事は三食です 朝600カロリー8時ごろ、昼300〜500カロリー 夜300カロリー程の割合です。昼に関しては、寝てしまった時は、15時頃かるくとります。
夜勤の為26時頃に夜食程度にお弁当持たせてます。野菜を必ず毎食に食べています。

No.2 15/04/01 20:16
通行人2 

三食きちんと食べて、最初に野菜を食べて食物繊維を摂取したほうが良いみたいです。私も最近宣告されて、コンビニでたまたま見掛けた、「血糖値を下げる本」 ていう本を買いました。食生活のアドバイスが色々載っていて役立ってます。

No.3 15/04/01 20:45
お礼

>> 1 主人が糖尿です😀インシュリン注射してます。夜勤の仕事してます。夜11時〜7時迄、 食事は三食です 朝600カロリー8時ごろ、昼300〜500… レスありがとうございます。

一日3食、低カロリーですね。
やはり炭水化物を抜くことが多いのでしょうか?
1さんの料理の内容を聞いてみたいです。

No.4 15/04/01 20:48
お礼

>> 2 三食きちんと食べて、最初に野菜を食べて食物繊維を摂取したほうが良いみたいです。私も最近宣告されて、コンビニでたまたま見掛けた、「血糖値を下げ… レスありがとうございます。

本があるんですね探してみます!
そして今夜から食事を野菜を中心に変え、一口めは野菜から食べるようにします。

No.5 15/04/01 21:28
通行人5 

筋肉が血糖を消費してくれるので、筋肉つけましょう。まずほ、速歩きから、やってみて。あとは、スクワットや腕立て伏せとか。

No.6 15/04/01 22:11
お礼

>> 5 運動はやっているので食事管理をと考えました。
書いてなくてすみません!

レスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧