注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

わざとらしい鼻すすり、咳払いする輩って…

回答14 + お礼0 HIT数 16399 あ+ あ-

お姉さん
15/04/11 21:19(更新日時)

外出時に歩いてたり電車乗ってる時、
すれ違いざまとかに鼻すすり、咳払いする人に毎回頻繁に遭遇します😥


スーパーやお店で買い物してる最中、商品見ていると背後から鼻をスンッ スンッ。
すれ違いにスンスンッもよくあります。


レジのパート、アルバイトでも、会計で財布からお金出してる最中も、大きな咳払いやわざとらしい咳払い、
スンスンッ スンと
絶え間なく鼻すすりする輩に遭遇率高いです😥


話している時も、
ひっきりなしに鼻すすり、咳払いのヘビーローテーション。

やたらこのような輩が多い気がしてなりません。気のせいでしょうかp(´⌒`q)


こういう輩はだいたい、他では一切鼻すすり、咳払いしてないんですよね。


鼻すすり、咳払いする輩の心理とはどういったものですか?😥


15/04/02 03:21 追記
入浴は毎日してるので、体臭ヤバイという理由の確率は低いと思うのですが😥


行きつけの美容室で、いつも指名している美容師さん(男性)からも、私の髪をカットしてる最中に毎回集中的に大きな咳払いされます。

他のお客さんの時はそのような咳払いしてるのは見かけた事ないので、私の時だけ咳払いしてるかと、何か心にひっかかります(∋_∈)


制汗デオトラントは使用してますが、香水は最近つけてません。

No.2202208 15/04/02 02:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/02 03:08
お助け人1 ( ♀ )

くさいからでしょ…

No.2 15/04/02 03:12
通行人2 

わざとするメリットってある?
嫌がらせ?
被害妄想だと思う

No.3 15/04/02 03:13
専業主婦さん3 ( ♀ )

花粉症の季節です。

うちは、主人と子どもが花粉症ですが、
それぞれスンスンしてる時としていない時があります。


花粉症は喉にも影響しますので、ケホケホしていることもしばしば。


主さん、過敏に反応しすぎでは…?


No.4 15/04/02 05:27
通行人4 

風邪引いていたり、鼻炎だったり、この時期だったら花粉症の人もいるのではないでしょうか
重症の人だと可哀相だなと思っちゃいます😢

No.5 15/04/02 07:11
通行人5 

よくいますよね。電車の中で咳払いをやりあってるジジイ達とか笑えます。
他の掲示板なんかでも弱そうな奴にわざと咳したりストレス発散するみたいな事書いてる奴もいたし、わざとの奴も一定数いると思いますよ。
嫌がらせなので反応しないことです。

No.6 15/04/02 07:16
お姉さん6 

何故見ず知らずの主さんにと思いませんか?(笑)

普通の人なら気にしすぎと思うけど

だから完璧に被害妄想か体臭が臭いからでしょ



No.7 15/04/02 07:18
通行人7 

俺もスレ主の被害妄想に一票

精神科の病院に早く池

No.8 15/04/02 07:21
お姉さん8 ( ♀ )

花粉の季節だから、ではないでしょうか。

年間通してなら、恐らく主さんの思い過ごしです。
気になって集中して注意を払っているから、必要以上に意識されて、
自分のときだけ多いように感じてしまうのだと思います。

ちゃんと清潔にされて気を付けられているのだから、あまり気になさらない方が
いいと思います。

No.9 15/04/02 07:31
通行人9 ( ♀ )

私はアレルギー性鼻炎なので、鼻をすすることなんかよくありますが、嫌がらせで鼻をすすったことなんてないし、鼻をすするのを嫌がらせととらえるその感覚が理解できません。


No.10 15/04/02 07:45
お姉さん6 

主さん少し考えたら分かるよ

毎年 花粉症の人達全員が主さんに嫌がらせ?(笑)

見ず知らずの主さんに何の為?

そんなに嫌われる理由あるの?

No.11 15/04/02 08:20
通行人11 

アレルギーがあると鼻が痒くなります。
でも人前で鼻を掻いたりしずらいから、違和感を無くそうと頑張ってるだけでわざとしてる訳じゃない。

No.12 15/04/02 09:27
通行人12 

1.花粉症。年間通してアレルギーとなる花粉はあります。

2.制汗剤、柔軟剤などの香料。常用している本人は鼻が慣れてますが、周囲の人は違います。

3.体臭。洗いすぎ、洗い方でかえって臭う場合があるそうです。


人によってはちょっとしたものでも刺激になって咳き込むことはあります。
私の場合、咳喘息(現在は完治)になってから臭いが少しすると咳が出ます。

No.13 15/04/11 21:03
通行人13 

それ完全に嫌がらせ。
わざとやってんだよ嫌がらせで。
そうゆう奴大勢いるからね、気をつけた方がいいよ。過剰に反応せず、やつらのまねして鼻すすり咳払いなんかしちゃダメですよ。やつら調子に乗りますから。やられてもそんなのは完全無視です!それに限る!

No.14 15/04/11 21:19
通行人14 

体臭じゃなかったら、口臭?タバコとか衣類の臭いとか?
正直に答えてくれる人に一度聞いてみたらどうでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧