旦那が管理している家庭

回答12 + お礼3 HIT数 2178 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/04/03 16:54(更新日時)

旦那がお金管理している家庭でいくら毎月もらって何につかってますか?


あたしは、子供のおもちゃおかしたまに服などで5000円

歯医者代、今まで放置してたのでちょっと費用かかっていてるので大体1万円


食費3万。
その他家庭用品一万(本など、テッシュ、洗剤など)

残りの5000円でお出掛けした時に出すお金。

計六万です。

これは多いですか?

No.2202362 15/04/02 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/02 16:54
経験者さん1 ( 40代 ♀ )

収入によります

No.2 15/04/02 16:55
通行人2 

毎月生活費に10万もらってます。そこからローンや水道光熱費、食費、残ったお金が私のお小遣い。食費はうちも3万くらいです。これが多いのか少ないのかよくわかりません。

No.3 15/04/02 16:56
通行人3 ( ♀ )

今は、23万位貰ってます
食費や日用品、美容室代に使ってます

半分位は残るので箪笥貯金してます

No.4 15/04/02 17:14
通行人4 

2回目の結婚のときは生活費として10万貰っていました。
本当は仕事を手伝っていたのでプラス15万の25万だったんですけどね。
ずっと儲かっているのに未払いだったので慰謝料として一括で取ってやりました。

No.5 15/04/02 17:15
お礼

ありがとうございます。
そうでしたね。
旦那の給料は月34万でボーナス50万です。

光熱費は、毎月旦那の口座から引かれてます。
大体光熱費はガス水道電気アクアクララで35000円ぐらいです。

後は、たぶん旦那の車のローン15000円ぐらいと学費保険15000円と携帯代二人で3万ぐらいと後は旦那のガソリンや美容室3000円ぐらいです。
旦那は無駄遣いなどは全くしません

No.6 15/04/02 17:26
通行人6 

多くないです
最低限くらいかな?

No.7 15/04/02 17:55
通行人3 ( ♀ )

3番です
水光熱費と携帯・固定電話・新聞代忘れてました

No.8 15/04/02 19:36
働く主婦さん8 

多いとは思いません。

No.9 15/04/02 20:37
通行人9 ( ♀ )

少ないような気がします。夫婦二人だけですが11万もらっています。もうすぐ家族が一人増えますが。?

No.10 15/04/02 22:07
お礼

ありがとうございます。

10万や11万は、光熱費抜いての金額ですか?

ちなみに、パートて働きまじめたら自分の給料から子供の保育料引いて旦那から多少お金とりますか?

No.11 15/04/03 00:36
おばかさん11 ( ♀ )

月25万から光熱費、保険、税金、
を引いて、12万~15万位貰ってます。
ほとんど食費代です。
残ったら貯金してます。
フルパートで働いているので、
パート代は全額貯金ですね。

No.12 15/04/03 09:47
通行人12 

うちは食費と雑費代として13~15万くらい。ボーナスは半分こで30万くらい入ります。私のパート代が8万です。
夫が車好きのパチンカーなので貯金額は内緒です…

旦那様が貯めてくれるなんて羨ましいです。

No.13 15/04/03 11:15
お礼

ありがとうございます。

みなさん、もらってますね。
それは、一気にもらうのですか?無くなったら貰うかんじですか?

月に自分の好きなものは買えますか?

No.14 15/04/03 12:32
通行人14 ( 40代 ♀ )

私は旦那が水道光熱費や電気代、家賃などは全部払うので、月に3万くらいしかもらっていません。共働きなので、食費や自分のお小遣いは自分で出しています。食費が大体3万くらいかかるので増額してくれないと、お金が貯まらない、出ていくお金とトントンだからと説得しようとしましたが、無理だったので諦めました。結婚の時にもらった結納金だけは私が管理していますが、あとはいくら旦那が貯金しているのか知りません。

No.15 15/04/03 16:54
通行人15 

食費、雑費で35万渡してるけど、足りないって文句言われる。
ほぼ食費だけなのに多くない?って言ったらキレられた。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧