注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

生理のことでお願いします。女性の方へ。

回答4 + お礼1 HIT数 2605 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
15/04/05 11:16(更新日時)

生理の出血についてのご相談です。
汚ない話で失礼します。


先月の生理の3日前に、子宮癌検診とおりものに異常がないかの検査をしまして異常なしでした。
(現在、妊活中で色々検査をしています。その一貫です。)
検査をした為に、2日ほど続けて多くはありませんが、出血ありました。

そして、生理になりましたがいつもより出血が少なく色も茶色っぽいものでした。日数はいつもと同じでしたので、検査のせいで出血少なかったのかなと思いました。


今日から、また生理になりましたが、今回も茶色っぽい血が出て凄く不安です。
様子みて病院に行こうと思いますが、前回の検診の時、凄く痛かったので(痛い検査と聞いてはいました)傷がついたのではないか、閉経の兆しなのか。とか、悪いことばかり考えてしまいます。


同じような経験したことある方いらっしゃいませんか?心配でたまりません。

タグ

No.2202729 15/04/03 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/04 00:41
通行人1 ( 40代 ♀ )

大丈夫だと思いますよ?
心配なら受診しましょう。
細胞とらないので、普通に受診しても痛くしません。
閉経には早いし、病院で何も言われていないなら、ありません。(ホルモンや、卵巣の年齢など心配なら言われます)

生理と思っても、着床の出血もあります。
妊娠にならなくても、受精卵が子宮内膜に着床しようと頑張った時は、体調も変わりますし、生理も違います。
健診も影響しますが、妊活中ならば、生理のスタートが何時もと違っても不思議はありません。
体調不良や、病気や感染症もあります、
心配なら受診しましょう。

子宮内膜に着床や、けいりゅう流産だと、痛い場合もありますが…
早い受診が安心です。

No.2 15/04/04 06:23
通行人2 

お医者さんの検査で傷がつくことってなかなかないと思いますし
不安なら行くべきです、その場でお医者さんに不安なことは全部聞きましょう👊

No.3 15/04/04 08:26
OLさん3 

私は生理の始まりは茶色で、徐々に鮮血になって終わるころにまた茶色になるって感じですよ。生理中、ずっと茶色の出血が続いてるんですか?

No.4 15/04/04 23:33
お礼

3人の方。
お返事ありがとうございました。

幸い、生理2日目の今日から出血の色*量ともに通常に戻り本当に安心しました。

いつもは憂鬱な生理ですが、今回は本当にありがたい気持ちです。
自分の身体を大切にしなければいけませんね。

ありがとうございました。

No.5 15/04/05 11:16
通行人5 

妊活中であれば まず基礎体温をつける事をお勧めします。 排卵による出血かなど...体温表から情報を得られますし 今後排卵チェックやタイミングを狙う場合にも 必要になってきますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧