注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

離婚か、仮面夫婦か。

回答7 + お礼5 HIT数 4476 あ+ あ-

こりた( 32 ♀ f2vOCd )
15/04/08 20:47(更新日時)

離婚について悩んでいます。簡単にできないものなので答えが出ず、一年がたってしまいました。
2歳の子供と旦那の3人暮らしです。夫婦仲は険悪で問題解決をしっかり話し合って行きたい私と、問題を直視せず、ごまかしていきたい旦那の性格が、より夫婦仲を悪化させています。産後クライシスになり、出産直後から旦那を受け入れることができず、体調が治るまで待って欲しいと話しました。旦那は自尊心が傷ついたのか誘ってくることもなく、すでに2年のセックスレスです。その間何回かセックスレスの話題は出しましたが、特にお互い行動することもありませんでした。ですが、生身の人間ですから温もりは感じたいです。まだしたい気持ちには慣れませんが、何より心が通じ合っていないことがさみしいです。この意見を素直に旦那に相談しても問題を直視してもらえず、子供で誤魔化しているようです。
普段の話し合いもほとんどなく、コミュニケーション不足です。一度離婚話になっており、そのときは子供を置いていってくれるなら離婚してもいいと言われました。そのときは出産して体傷付いてボロ雑巾のように捨てられる感覚になり、意地でも離婚しないで居座る覚悟をしました。ですが、ぽかんと空いた穴が塞がらないような孤独感と、夫婦仲が悪い中での子育ての影響を考えると、離婚の文字がちらついてしまいます。実際、離婚になったとしたら頼れる実家はありません。自分で働き、育てるしかないので、努力はしますが子供には貧乏をさせることになると思います。旦那は子供にだけは貧しい思いをさせたくないから絶対に引き取りたいと言います。旦那の実家は両親と祖母と兄弟も住んでいて、家族みんなで子供を育てていくと話していました。
夫婦仲が悪くても、子供を思う気持ちはお互い譲れないほど強いのです。あと一年もしたら同居になります。その前に夫婦仲をどうにかするか離婚するのか決断したいのですが、何が幸せなのかわからなくなってしまいました。決断は自分でするものですし、幸せになるために努力しなければならないのも自分です。わかってはいるのですが、皆様の経験談、アドバイスをいただけたら心強いなと思い、投稿しました。長々と失礼いたしました。

No.2203297 15/04/05 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/05 23:00
バガボンド ( ♀ bLeOCd )

夫婦円満は
sexしか無いよ。

主さんから誘って
レス解消してみたら?

No.2 15/04/06 12:22
通行人 ( snANCd )

離婚

No.3 15/04/06 23:00
お礼

>> 1 夫婦円満は sexしか無いよ。 主さんから誘って レス解消してみたら? コメントありがとうございます。
私からの努力が必要なんですね〜
言葉より行動なんでしょうね。
んー、旦那もお酒が飲めれば勢いで行けそうな気がしますが、、。凝り固まった男の人をほぐすのが難しいです。

No.4 15/04/06 23:06
お礼

>> 2 離婚 コメントありがとうございます。離婚ですか。嫁ぎ先が信じられないくらい田舎で条件も悪すぎるので離婚したい気持ちも強いです。子供は一人犠牲者になってしまう。これも現実なのですね。悩みます。

No.5 15/04/06 23:42
琴音 ( vsdo )

なんていうか
我が儘だよね~女って
拒否するが温もりが欲しいかぁ

田舎だとわかっていて嫁いだはずだよ。

グダグダいうなら
子供手放して養育費払って月1面会しながら
フリーになり、元夫婦だけど親として関わっていけばいいんじゃない?

No.6 15/04/07 17:26
お礼

>> 5 本当ですね!わがままですよね。
でもあなたが羨ましいです。出産してから旦那さんは手伝ってくれたりサポートしてくれたのでしょうね。産後クライシスになるまで事情は人それぞれあります。
子供と簡単に別れられますか?できたらこうしたほうがいいというアドバイスがほしかったです。コメントありがとうございました。

No.7 15/04/08 07:41
琴音 ( vsdo )

申し訳ありませんが
私は基本的に1人で育てましたよ。

亭主元気で留守がいい。ですから、育児や家事は全面的に私でした。
里帰り出産などもしないで、産後はパートやってましたよ。

レスにしたなら、レスにした責任は取ろうよ。
温もり云々ってレスのデメリットだし、デメリットが嫌なら素直に可愛く、セックスする。

No.8 15/04/08 08:12
会社員A ( ♂ fu0OCd )

私の家庭の場合、もともとそんなにsexはなかったのですが、子供が生まれてからは、妻と私のタイミングが合わず、ほとんどレスです。特に子供が生まれるまでかなりの苦労があったので、子供の成長が第一になってしまったのですが・・・。しかしその子供ももう高校生です。夫婦にはいろんな形態が有り、うちみたいにsexが夫婦関係を左右しない場合もあります。
幸い私たちは仲が良く、外出したり、二人で食事を楽しんだりと楽しく過ごしています。基本は夫婦別部屋で趣味も謳歌していますよ。
夫婦のあり方も考えてみててはいかがでしょうか?

No.9 15/04/08 19:26
通行人1 ( oJtEw )

色欲好き者同士(セックス大好き同士)で結婚した場合は、主さんのような問題は起きないよ。
セックスはお互いに、有ろうが無かろうが、問わない淡泊同士も問題は起きません。

一番厄介は、片方がセックス好き者、片方は淡泊、これを認識せずに縁談に浮かれて結婚すると主さんみたいになります。

後、基本的に田舎は、あまり働く場所は限られてるから、なかなか思い描く職…賃金・時間帯の全ては一致しにくいですよ🌀
求人してる会社、飲食店、色々求人してますが、良い資質の人材を求めますからね。

No.10 15/04/08 20:13
お礼

>> 8 私の家庭の場合、もともとそんなにsexはなかったのですが、子供が生まれてからは、妻と私のタイミングが合わず、ほとんどレスです。特に子供が生ま… 納得してしまいました。夫婦のあり方についてもっと具体的に寄り添っていきたいと思っていたので、いろいろと想像することができました。このアドバイスを無駄にしたくなくて旦那様に、これからの夫婦のあり方を相談しました。すると意外にも二人の時間をもっと作ろう、と旅行に誘っていただきました。子供は義両親が喜んでみてくれるとのことでした。何か突破口がつかめた気がしました。決して旦那さんのことを嫌いになったわけではなく、心が通じ合えないことのさみしさが1番の悩みでした。体の関係は心の結びつきの延長上にあると思うんです。少しでも私のことを考えてくれて主人が誘ってくれたことは、かなり前進です。本当にありがとうございます!

No.11 15/04/08 20:21
お礼

>> 9 色欲好き者同士(セックス大好き同士)で結婚した場合は、主さんのような問題は起きないよ。 セックスはお互いに、有ろうが無かろうが、問わない淡… 納得です。確かに両方が淡白なら問題ないですし、両方が積極的なら尚良い関係が築けそうですね!結婚前にうかれてましたね、、確かに。
電撃だったことを見抜かれたようでちょっと恥ずかしくなりました^ ^
一応パートはしていますが、給料は胸張っていえません。

No.12 15/04/08 20:47
通行人1 ( oJtEw )

何故に主さんに、このレスをしたかと言うのは、かな~り前に付き合っていた女性が「結婚したら週に3回はして欲しい」って言われて、こちらもセックスは嫌いではないけど、さすがに週に3回は…無理かなって思ったから、その女性とは、結婚しませんでした。 主さんも知ってのように結婚生活始まれば、互いの知らない見えてなかった生活が見えたら、もしかしたら、とても週3回どころじゃないから、するのも嫌な時はあるから、そんな約束はできないからね。結婚しなくて正解でした、その女性と。
人はロボットじゃないから、毎日の仕事や家庭で心の持ちようは変わるからね。
そもそも週3回するほど、こちらは性欲強くないから(笑)
主さんくらいの程よい方が、一番よいのですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧