注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ウチの姉

回答7 + お礼4 HIT数 2209 あ+ あ-

悩める人
15/04/06 23:43(更新日時)

最近弟の結婚式に行きました。
親族だけの結婚式だったため私が司会を務める事になりました。そのため私は姉に私のカメラで写真を撮ってくれるよう前の日の夜と式が始まる前に頼み姉も「分かった。」と返事したので姉が分かりやすいように姉のカバンの上にカメラを置きました。そして式場の前で待機し姉を見るとカメラを持ってない事に気付きました。「カメラは?」と聞くと「持ってないよ。」
私は「司会で写真を撮れないからって頼んだよね?」姉「聞いてないよ。いつ頼んだのよ?」「昨日の夜と今朝頼んだでしょ?返事したでしょ? 荷物の上にカメラ置いてあったでしょ?」姉「知らない。」「知らないって?頼んだ時に返事したよね?」姉「私に頼む時ちゃんと目を頼んだ?目を見て頼まれてないから」と怒る。私は空いた口が塞がりません。「ちょっと待って人の話を上の空で聞いて返事してたの?」というと式場の前であるにも関わらず声を張り上げる姉。私は結婚相手側の目を気にして小声で話すのですが幾らでも声を張り上げ自分の無実を訴えます。もう姉は止まりません。私のカメラの値段まで出して大騒ぎ。結局姉の部屋でカメラは見つかったのですが凄く恥ずかしく弟に申し訳ないと思いました。
今回の小ちゃい事の為にめでたい席で恥をかかされた私は姉を許す気にはなれません。このように人前であろうが街中であろうが所構わず恥ずかしくもなく敢えて私を貶めるように騒ぎ立て自己主張し自分は悪くないと言う人とどう付き合っていったらいいのでしょうか?








No.2203335 15/04/05 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/05 23:18
通行人1 

主もどちらに責任があるかをその場で追求する必要がありましたか?
恥をかいたのは弟さんですよ。

No.2 15/04/05 23:46
お礼

>> 1 確かにそうなのですが自制して小声で話してる私にわざと声を荒げてまくし立ててくる姉につい反論してしまいました。

No.3 15/04/06 01:08
通行人3 

気持ちがわかりすぎます。相手はいつも人のせいだから変わる事はないのかとあきらめてます。

No.4 15/04/06 01:30
お礼

>> 3 諦めるしかないですか・・・
私は口下手なので一つ言うと十反論が来ます。例えその反論に一つ一つ答えても理解して貰えません。
私の考えが可笑しいのか後に母に私の言い分と姉の言い分を説明し聞いてもらうと私に母は賛同してくれるのですが生まれ持った性分だからでしょうかね。

No.5 15/04/06 07:58
通行人5 

そういう姉でしたら、カメラ持ってない、の時点でそっか。って諦めた方が良さそうですね
まともに意見を言っても聞いてくれないみたいですし😠

No.6 15/04/06 08:12
通行人6 

お姉さんみたいなこういう性格の相手には、
何も頼みごとをしたくないし、出来るだけ関わりたくない
相手にするだけ時間やエネルギーがもったいない💦

No.7 15/04/06 09:40
お礼

>> 5 そういう姉でしたら、カメラ持ってない、の時点でそっか。って諦めた方が良さそうですね まともに意見を言っても聞いてくれないみたいですし😠 あとから母にも貴方が我慢して堪えるべきと言われました。私の姉ながら姉の屁理屈に呆れてしまいました。

No.8 15/04/06 09:49
お礼

>> 6 お姉さんみたいなこういう性格の相手には、 何も頼みごとをしたくないし、出来るだけ関わりたくない 相手にするだけ時間やエネルギーがもったい… 所構わず声を荒げても姉は平気のようで恥ずかしいとかないみたいです。声を荒げる事によって相手を黙らせ被害者を加害者に仕立てます。本当に関わりたくないと思いましたし絶縁したいと考えています。

No.9 15/04/06 20:37
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

お姉さんの年齢は?

あ~言えばこういう、ワガママ女(すみません)ですね。ちょっと天然入ってるんかな?

主さんも、お姉さんの性格把握してるなら、頼み事をしないほうが良いですね。お姉さんに関わってると気力、体力がいくらあってもたりません。時間の無駄
すいません、赤の他人がこんな事言って。

No.10 15/04/06 21:25
通行人10 ( ♀ )

最悪でしたね。それは姉ありえない…

私なら距離おきます、冠婚葬祭、年末年始以外は関わらない。関わるにしても相手に何も期待しない。あと、間に人を挟む、直接関わらないほうが身のためです。

私は父がそうで、自己中でいつも斜め上にいっちゃうのでペースに巻き込まれると自分がストレスたまるので、母経由で連絡をとったりしてます。

触らぬ神に祟りなしですかね。

No.11 15/04/06 23:43
通行人11 

今後は大事な事はお姉さんに頼まず、全て想定内にするしかないですね。
声を張り上げ始めたら、「わかった、もういい。頼んだこっちのミス」と
言って、次の手を考えるしかない。
お姉さんは、精神疾患を持っていますか?
普通信頼を失う事を人は恐れるけど、お姉さんは感情をぶちまける事で
自分の否をもみ消そうとしていますね。
信頼どころか、感情が育っていないようですが、大丈夫でしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧