注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

ママカーストに学校カースト

回答16 + お礼2 HIT数 5197 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/04/10 18:27(更新日時)

最近、ママカーストって言葉がある事を知りました。旦那の給料、旦那の職業、住んでいる所などでランク付けされるのかと思うと不安でママ友を作る事をちゅうちょしてしまいます。

今は街の促進住宅に住んでるし、旦那は坊さんで給料は25万でどうなる事やら…

そんなことでランク付けされてママ友グループの使いっハシリになりたくありません。しかも、私は東京育ちでどことなく東京育ちの匂いがマダマダします。絶対、東京育ち事をネタに土地勘も無いのでイジメに合いそうです。

何故そんなくだらないママ友のなかでママカーストなんて言う制度があるのか解りません。また、子供達の中にも学校カーストと言うのもあるらしい事も知りました。

なんてくだらないアホな事を推奨しているんだろう!と思います。ついていけない!

実際はどうなんですかね?


No.2203425 15/04/06 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/06 08:38
お助け人1 

カーストという言葉を使わなかっただけで、人間の集団が出来た頃から、収入や職業によって階層の意識は存在していたのでしょう。
💧🙈人間ってそーゆー生き物。

No.2 15/04/06 08:40
通行人2 

カーストとかそこまで現実で感じないです
お金持ちでも、そういうことしない人が多いです
成金みたいな人の方がひどいイメージ

No.3 15/04/06 08:49
通行人3 

気にしなくていいと思いますよ、カーストなんて気にしたい人だけが意識していればいいですし、
忙しい人はママ友にも構ってられないですしね💦

No.4 15/04/06 08:57
働く主婦さん4 

ママカーストもがっつこうカーストも聞いたことないです。
つまり呼び名が違うだけで、差別するってことでしょう⁉
変に気にすることないし、そういう偏見に振り回されないように、自分をしっかりもっていればいいってことです。

No.5 15/04/06 09:25
お礼

やりたい人にはやらせておけば良いんですよね?

No.6 15/04/06 10:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

ウチは、気にならないです。

まぁ、陰口とか悪口とか言われてると思いますが私や子供に直接的に害がないならそのままですよ。

別に言われたって、
生まれ育った場所は今更変えられる訳じゃないので。

ちなみに、私は22歳まで福島県内で生まれ育ちました。
子供も、福島県出身ですが1歳半で他県にきたので学校はこちらになります。

今は、
福島県って言うと原発事故で嫌な顔とかされるけど出身地は変えられないんだから嫌な顔されても何が悪いの??って思いました。
↑実際、子供が保育園時代に聞かれて答えたら嫌な顔されました。

こんな事があってから、渋っちゃうようになってしまいましたが…。 年2は、親戚付き合いで帰るようにしてます。


主サンも、気にしない事ですよ。 気にしちゃうと疲れちゃうじゃないですか…。 そればかりになって他が疎かになったら嫌じゃないですか??

No.7 15/04/06 12:00
通行人7 


うちの地域では少年サッカーや少年野球をしてるママさんグループ内ではありますよ。
懇談会を見てるとわかります。
金魚の糞ママには笑えるし。

グループ行動しなければ大丈夫でしょう。


No.8 15/04/06 14:37
通行人8 

自分をしっかり持って居る人には関係無い事です。

どうしても誰かに付いて行かないと不安な人も居るから、それも個人の自由ですから。

確かに言葉にはしないですが、収入の格差を子供同士の遊びの中で感じる事はあります。
中学生になると毎週末お金を使って遊ぶ誘いをする子も居ます。
毎回付き合うと月に2万ぐらいの小遣いが無いと無理です。
まー我が家は付いて行けないですが

No.9 15/04/06 15:15
通行人9 

そんなの、雑誌やテレビが作り上げて、それに引っ掛かった馬鹿な親がやってるだけだよ。

こんなスレたてちゃうのも、まんまと策略にはまったようなもんです。

No.10 15/04/06 17:58
お姉さん10 

昔事件がありましたね、犯人の旦那さんもお坊さんだったから思い出しちゃいました

No.11 15/04/07 00:02
通行人11 

家族に精神病や頭の障害、犯罪者を持ってない限りは堂々としていても大丈夫です

No.12 15/04/07 00:16
悩める人12 

女が腐ってるんだよ。こんな腐った女が母親になってるから、子供も悪魔になってるんだ。

No.13 15/04/07 00:35
通行人13 

学校に限ったことではありません。
マンションなんて最上階に住んでるだけで威張り散らし、ご主人の職業や卒業大学まで調べて自らがお山の大将気取りの主婦がいます。
しかし、そんな主婦の家よりも社会的地位の高いお宅の主婦は、お山の大将チームには関わりませんし、何かあったら助けてくれます。
同じステージに立たないことです。

No.14 15/04/07 10:01
お礼

なぜランク付けしたいのか解りませんが、例えば保育園だけでお山の大将になっても仕方がない話だし、人を見下すなんて最低な事だと思います。

No.15 15/04/07 14:55
通行人13 

それは、世間が狭くなっているからです。
子育て中のママ達の行動範囲は限られており、視野が狭くなります。
自分の周りの人間ばかり見て比べて落ち込み、落ちこぼれたくない為に他者を蹴落とすことで精神を安定させているのです。
これは、学校と同じです。
恵まれている人、幸せな人は常に自分が軸で人と自分を比べず自分のペースで前進しています。
主さん、心を乱されないように、自分の価値観で子育てに邁進してください。

No.16 15/04/10 15:40
通行人16 

だから民間の殺傷事件や子供の犯罪も激増している事実とその当事者たちのそれを行わせる精神性と加担者である事実を知らしめる時が来るでしょうね。 下らないけど、魚の世界のように広い海から水槽にいれただけで弱い固体を攻撃して、自分のテリトリーを守る意識が働いているんでしょうね。
自分の活動範囲が狭い空間しかみえないからおこるように思います。
子供にまで自分達の都合や恒久に排除する事に勤めなければならない偏見や意識を
行う人は必ず痛い目を見ます。
パシリとかさせようとしたら 無視していいんじゃないですか?

No.17 15/04/10 16:15
通行人17 

それだけ世の中が平和で暇な人が多いってことなんでしょうね。
カーストなんてくだらない(笑)
笑い飛ばしてやりましょう。
人生は長いです、何が起こるか分からないし今の生活がずっと続く保証もないです、未来のことなんて誰にも分かりません。
そんなことも分からずに今の状況だけで判断して誰が上とか下とか、実にくだらないとは思いませんか?
メディアに踊らされてそこに君臨したって裸の王様です。
しっかりと自分をもって他人に惑わされなければ大丈夫です。
人を上や下と見る人間には決して心を許さず深く付き合わないことです。
そういう人と一緒に居てもロクなことがありませんからね。

No.18 15/04/10 18:27
通行人18 

馬鹿馬鹿しい暇な人です。


劣等感の塊で自分が無い器がない弱い人です。
クダラナイ事で一方的に張り合ってきます。
弱いから、クダラナイ事で
自分自身の劣等感を埋め合わせようとします。

そうゆう家庭は、子供同士で見下したり平気でします。親がそうだもの。世の中には、お金持ちが沢山います。本当の金持ちは質素です。アピールなんてしません。


私は自分だけの楽しみを持ち
何を言われても全く気にならないです。 よそはよそ。

主様のスタイルがそうなら
子供も自然とそうゆう家庭の子と付き合います。


第一、カースト制度なんて
とっくの昔話、下品だわ
未だにカースト制度がある国
イ○ドをどう思います?
外からみると、そんな感じで哀れな方々よ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧