注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

息子がお金貯めて購入した中古車

回答10 + お礼4 HIT数 3611 あ+ あ-

通行人( 46 ♀ )
15/04/07 18:26(更新日時)

息子がどうしてもヴォクシーがいいとお金を貯めて平成16年式の10万キロ走ってるヴォクシーを27万、支払い総額40で買いました。友達は皆フーガ、ハリアーなど親に買ってもらってる中、家が母子家庭もあり自分でお金貯めて買うと言い、やっと車を買う事ができました。三ヶ月の保証つきです。正直どうなんでしょう。安い車で年式も古く距離も走ってる車は。すぐ故障しますか?すぐ故障した方、又は調子よく乗ってる方色々教えてください。今気になるのはエンジンをかける時にキュルキュル音がする事と信号まちの時にエンジンの震えが乗ってて凄く伝わる事です。年式相応だからでしょうか。

タグ

No.2203609 15/04/06 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/06 22:29
通行人1 

最近の車はしっかりメンテナンスしとけば本当に壊れないですけどね。
不安であれば一応点検とかに出したほうがいいとは思います。
中古車ですし、最初の車であれば本人も欲しがってたんだしいいのでは?

No.2 15/04/06 22:38
通行人2 ( ♂ )

一般の人は車の寿命を走行距離10万キロか十年とみているけど… タクシーなんて50万キロ以上走るわけだから問題ないと思うよ!

No.3 15/04/06 22:44
通行人3 

平成16年だと11年落ち距離が10万Kmだとどこ壊れてもおかしくないですよ
キュルキュルなるのはバッテリーが弱いのかダイナモがダメになってきてるかも?
あまり古いとエンジンは調子よくてもいろんな部品の劣化はかなりきてると思います
車が安い分メンテナンスにお金がかかりますよ

No.4 15/04/06 22:44
通行人4 

ちゃんと点検したんでしょうか?
エンジンのきゅるきゅる音は、モータなどの故障があある場合があるので、注意が必要です。

No.5 15/04/06 22:59
お礼

>> 4 整備費用は車検前整備費用も取られ別に24カ月整備費用も取られてます。チェックシートも確認しましたし、どこを整備したのか(-""-;)

No.6 15/04/07 08:58
通行人6 ( 30代 ♂ )

子供と言ってももう成人してるなら大人ですよ

何があっても自己責任です

No.7 15/04/07 10:44
通行人7 ( ♀ )

私も買った瞬間からキュルキュルだった。
私の場合は段々酷くなり最終的にはエンジンがかからなくなっちゃった。

保証期間内に直させるべき。

車に詳しいできればいかつい大人の男性と一緒に行く方がいい。
女子供はナメられるから。

No.8 15/04/07 11:34
通行人8 ( ♂ )

始動直後にキュルキュル言うのは、ほぼ間違いなく、Vベルトの滑り音だと思われます。

ラジエーターの冷却水を循環させるウォーターポンプ、オルタネーター(発電機)、エアコンのコンプレッサーなどの補機類を駆動するためのベルトです。

かつてはファンベルトなどと言っていましたが、最近の車の冷却ファンは電動式のものが多く、ノアもVベルトで冷却ファンは駆動していません。

このベルトが伸びてきて、時折滑りが発生するのです。

問題点としては、上記に挙げた補機類が正常に駆動しなくなることです。

オーバーヒート、バッテリー上がり、エアコンの不作動などを引き起こす可能性があります。

ベルトの張りを調整するだけで直ることもありますが、より確実なのはベルトを交換することです。

ちょっと気になるのは、10万キロですと通常はタイミングベルトを交換するということです。

タイミングベルトは、エンジン本体の吸排気弁を開閉する、カムシャフトを駆動するベルトです。

Vベルトとは別物です。

ただ多くの場合、タイミングベルトを交換する際に、ウォーターポンプと併せてVベルトも交換するものです。

もしかするとタイミングベルト未交換なのでしょうか?

タイミングベルトは、内側が凸凹になっていて、ギヤの歯と噛み合っています。

従って劣化してもVベルトのように滑ることはありません。

逆に言えば切れる時には予兆なく、突発的に切れるわけです。

切れればカムシャフトが駆動しなくなります。

吸排気弁が駆動しなくなりますから、エンジンは止まってしまいます。

しかもタイミングベルトは、走行中に突然切れた場合には、エンジンの機種によっては、エンジンの上半分が全てダメになってしまいます。

Vベルトの滑りそのものよりも、タイミングベルトを交換していないのではないかの方が気になります。

振動については、エアコン作動時のアイドルアップ機構が、正常に作動していないのかもしれません。

他にもエンジンマウントの不良なども考えられますが、いずれにせよ保証期間内に、お買い求めになった中古車販売店に持って行かれた方が良いでしょう。

そのぐらいの中古車は、今後も様々なトラブルが次々と発生する可能性もある傍ら、案外、末永く使える場合もあり、一概には何とも言えません。






No.9 15/04/07 16:41
お姉さん9 ( ♀ )

もう買ってしまった後ですし、本人が納得しての購入。
10万キロを超えてるわけだし、お値段をみても、今から二年乗ればいいかな?と思いますが、

全部ふまえて、息子さんには良い勉強になるんではないでしょうか。

故障は覚悟しておいたほうが良いかと思います。

No.10 15/04/07 17:44
専業主婦さん10 ( ♀ )

車については、他の皆さんが詳しくレスされているので、わたしは違う切り口です。


言い方悪いですけど、ケチつけるのはいかがなものかと。


息子さんがどうしても欲しくて、貯金して購入されたわけですよね?


息子さんがおいくつかわかりませんが、
キュルキュル音とか
エンジンの振動がどうとか、
なんで主さんがゴチャゴチャ言うのか理解できません。


たまにいますよね。
子離れできていない母子家庭の母親。

子どもを自分のオプションのように考え
なんでもかんでも支配したがる。


うちの姉がそう。


ある日息子がパシッと独立し、現在少々病んでます。


主さんも注意した方がいい。


息子さんは主さんの所有物ではない。


車以外でも、息子さんは主さんのゴチャゴチャをいつも聞いてくれませんか?


優しいんですよね。

いきなりキますよ。

「独立」の時。


気をつけた方がいい。


No.11 15/04/07 17:49
お礼

>> 10 ありがとうございます。でも私はそれは違うと思います。初めての車で、自分で購入したからこそ、故障する車は危険なんではないかと思っただけです。初めての車購入でわからない事だらけですしお店に言いくるめられたりが心配でした。人を命を乗せるからこそ、きちんとしたかったのです。それ以外は本人に任せています。

No.12 15/04/07 17:53
お礼

>> 9 もう買ってしまった後ですし、本人が納得しての購入。 10万キロを超えてるわけだし、お値段をみても、今から二年乗ればいいかな?と思いますが、… ありがとうございます。車購入する時20才になったらちゃんとした車に乗ればいいのだから二年しか乗らないのだからある程度の妥協はしないとねと話したりしてました。たとえばナビも使えないですし、反対側のドアは開かないしで不都合は出て来てますがそれは本人ももういいと。只エンジンに関しては事故に繋がりますしそれは気になるとこです。

No.13 15/04/07 18:18
通行人8 ( ♂ )

>>8

ノアではなくヴォクシーでしたね。

私の中ではヴォクシーとノアは同一車種という感覚があり、ノアと書いてしまいました。

すみません。




No.14 15/04/07 18:26
お礼

>> 13 いえいえ(^^)ヴォクシーかノアかで息子も迷ってたので似たような感覚ですよね(笑)息子の友人がやはり中古車を購入して一ヶ月しない内に高速でエンジンが止まり車が動かなくなり結局返金になったと言う話しも聞きます。高速で止まったなんて事故に繋がるので怖いです。他の方に色々書かれてしまいましたが、せめてエンジン、又は止まる、曲がる、走るは基本だと思ってますのでまだ免許取ったばかりの息子なので買ったはいいがすぐ故障じゃあんまりだと思いまして。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧