注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

貿易事務

回答1 + お礼1 HIT数 1005 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/04/08 17:48(更新日時)

転職活動中です。派遣会社から、下記の案内が来ました。
「輸出業務経験者で、TOEIC700点程度(持っていなくても留学経験がある等で、英語力に自信がある方でも良い)の人に、アジアの輸出担当をして頂きたいです。内容は、アジアの代理店との英文メールのやりとりと、インボイスの作成等です。一度、職場見学兼面接に来てみませんか。」
私は今まで、正社員、派遣社員の計3年半、輸出入業務をやっていました。海外との簡単なメールのやり取り、クォーテーション、インボイス、パッキングリストの作成をしていたので、案内が来ました。でも、英語力には自信があまりありません。持っているのは英検2級のみで、ビジネス英語はできません。今までは、やり取りするのは海外の現地法人で、すごく簡単な英文メールでしていました。向こうにいる日本人のトップとメール、電話ができたし、外国人でも、簡単な日本語ができる人がいました。グループ会社なので、わからないことも聞きやすかったです。今回のは、代理店との英文メールが主で、急ぎのときは英語で電話をすることもあるとのことです。面接で具体的な質問もできるのですが、急いで入ってほしいみたいで、面接が済めば余程問題がない限り即日スタートで、迷っています。もちろん、自分のスキルに嘘はつけないので、英語力の不安は派遣会社に話してあります。
長々とすみません。客観的に見て、私にできそうでしょうか。魅力的な仕事なのですが、率直に無理なのでは等と意見を頂いたら、まだ面接日程が決まっていないので、辞退も考えようかと…貿易事務の経験がある方、海外とかかわる仕事をしておられる方、ご意見をお願いします。批判、中傷はご遠慮願います。

No.2203902 15/04/07 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/08 10:14
通行人1 

英語のやり取りがメール✉だけなら、

何とかなる可能性はそんなに低くないと思います。

個人で輸入業を営んでいる人の話だと、

必要があれば言葉は身に着いて来るものだそうです。

No.2 15/04/08 17:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。基本、メールのみですが、たまに電話もあるみたいです。今まではメールすら片言でなんとかなってきたけど、TOEIC700点基準なら、ビジネス英語には何も問題がない人を求めているのかな…と不安で…でも、努力次第で何とかなるって場合もありますね!前向きに考えたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧