注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

怒って答える 基本的にしゃべらない人の対応

回答4 + お礼4 HIT数 1382 あ+ あ-

ゆきな( ♀ XwRLCd )
15/04/11 07:43(更新日時)

初めましてこんにちは。
職場の人間関係に悩んでいます。
ご相談に乗ってください。

現在、派遣社員で営業事務として働いています。
前職の派遣先が急遽、派遣契約終了になってしまった為、
派遣さんから次の仕事を紹介されました。
突然だった為に、次の仕事を選ぶ時間も余裕もありませんでした。
下見も行って、面接も受けた時点で働きやすい環境でないことはわかっていました。
それでも、生活を考えると無収入よりは…と「次の仕事が見つかるまでの間」と
派遣さんとお話して就業を決意しました。

その派遣先は日中は女性2人体制で
あとは男性で日中は営業で外に出ています。

ここから本題に入ります。
先輩にあたる女性のことですが、
基本的にしゃべりません。
仕事でわからないことを聞いても
『自分で調べて!』
としか答えてくれません。

日常会話もありません。
おはようございます、お疲れさまでしたの挨拶が
ギリギリあるかないかくらいです。
唯一言われることが
『休憩を先に取って・後に取って』のみです。
話がしたくて働いてるわけではないので
日常会話が出来なくても構いません。
ですが、問題なのが
お客様からなどの、他の人からの問い合わせがあってわからない時でも答えてはもらえません。
お客様からの問い合わせです。と言っても
『自分で調べて』のみです。

その他、1日の仕事・1ヶ月の仕事・やらないといけない仕事。
いろいろあるはずですが、どうするのかを聞くと
『私がやるからいい』で終わります。

それならそれで仕方ないと割り切っていますが
その人じゃないとわからない事を聞くと怒って答えます。

聞かれる事が嫌いなのかもしれません。
教える事が嫌いなのかもしれません。
人とコミュニケーションとるのが嫌いなのかもしれません。

私自身も次の契約終了日までの我慢、
ここで続けるつもりはない
と割り切ってはいますが、
お客様からの問い合わせも答えられないのはどうかな…と思います。

小さいことですが、
○○はないですか?と聞くと
『なかったらない!』
問い合わせで○○なんですけどわかりますか?と聞くと
『知らない。自分で調べて!』
と基本的に怒って答えます。

私は今の職場について今日で2週間目です。
質問する度に
『自分で調べて!』で終わります。
じゃあなんで貴方はその仕事出来るんですか?
って感じです。

しょうがないので
営業から帰ってきた社員さんに聞いて一緒にやっているときに
『○○してないの!?』という感じで横から入ってきます。

その先輩が教えてくれないので他の店舗に電話したら
○○さんが知ってるから聞いてみて〜。
と言われるのでその先輩に聞きますが
『知らない。自分で調べて』で終わります。
なので営業さんに教えてもらいながらやっているのに横から口だけ出されると
イライラします。

これから2人で協力して働こうと思ってる人の対応とはとても思えません。
私が出来ようが出来まいが私には関係ないという感じです。

こういう人にはどう対応するのがベストだと思いますか?

補足です
その勤務先の事務仕事は女性担当で、私が入る前にいた方の仕事は全部
その先輩が引き継いでいる為その先輩しかわかりません。
PC内容も他部署からのアクセスは出来ず電話で教えてもらいながらのやり方は出来ません。

No.2204676 15/04/10 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/10 08:34
悩める人1 

こっちの派遣会社の営業さんに事情を説明して、
派遣先の会社の方に協力して貰う様に
働きかけてみる位しかないかなぁ。

相手が非協力的❌だとこっちも無理だとなりますよね。

No.2 15/04/10 08:56
お礼

>> 1 さっそくのお返事ありがとうございますm(_ _)m

派遣元に相談はしてみましたが具体的な解決にはならず…

派遣先からもその方についてはもう少し○○してほしいと言ってるみたいですが、そのままなのかもしれません。

我慢しかないのでしょうか…(´・_・`)

No.3 15/04/10 08:59
OLさん3 

私だったら我慢の限界かも、、、主さんよく頑張っていらっしゃいますね。派遣会社の人に相談してみたらどうでしょうか?教えてくれないっていうこと、他の社員さんは知らないんですか?

No.4 15/04/10 09:31
経験者さん4 

その会社の上司にあたる人はいないのですか⁉
意識していないかもしれないけど、それって仕事を非効率にしていますよね😥
悪口に聞こえないように、それとなく上司に相談された方がいいと思います。

No.5 15/04/10 11:39
お礼

>> 3 私だったら我慢の限界かも、、、主さんよく頑張っていらっしゃいますね。派遣会社の人に相談してみたらどうでしょうか?教えてくれないっていうこと、… お返事ありがとうございます。
まだ入って2週間なので我慢しなくちゃと思っています。
他の人は基本的に営業で外に出てるので知らないんです。
なので営業さんが帰ってきてからまとめて聞く感じで対応してますが。
効率悪い感じです…。

No.6 15/04/10 11:54
お礼

>> 4 その会社の上司にあたる人はいないのですか⁉ 意識していないかもしれないけど、それって仕事を非効率にしていますよね😥 悪口に聞こえないよう… 2人とも派遣なので会社には上司はいないです。
その人がいない時に、社員の方にどういう人柄なのか聞いてみましたが
『こういう人だからね〜』で終わってしまいました。
おっしゃる通り、とても効率悪いです。

その先輩は『派遣だから。教える理由はない。』って感じです。
2週間経って私が仕事も何もしてなくても
何も言いません。
(私が1人で商品についての本を見てるだけです。)

その先輩が社員の方から改善求められたらに何かありそうで怖いです。
お客様からの問い合わせですら、自分で調べてと言うくらいの方なので…(*_*)

No.7 15/04/10 22:25
悩める人7 

そういう人がいる会社なんてたかがしれてます。
そのうちダメになるでしょうね。
他の社員もなんでその人にちゃんと注意するなりしないんでしょうか。

No.8 15/04/11 07:43
お礼

>> 7 お返事ありがとうございますm(_ _)m

社員は気づいてないと思います。
私は2週間経っても何も出来ていない状況なのですが、
誰からも何も言われません(・_・;

相談先を探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧