注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

春先の精神的不安

回答4 + お礼4 HIT数 1054 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
15/04/10 23:14(更新日時)


昨日から大学が始まって、まだ二日ですが精神的に少々疲れているなと感じています。
もう4回生ですが、1年・2年の時に精神的な病気で休んでしまい、留年してしまいました。
去年から復帰をして、1年通じて大学に通うことができ、教職を含めて58単位フルで取ることできました。点数も平均88点でした。点数はどうでもいいですが休まずに真面目にやれたことが大きかったです。

今年からようやくゼミナールも取れますし、教職もほんとんど終わらせて来年は、教育実習・採用試験を受けるつもりです。
今年は年間で教職含めて72単位を取るつもりで、自分がどれだけ出来るか楽しみです。

去年の春先も少し疲れてたのですが、今年も同じ状態で気候が安定するまでの我慢だと思いますが、気持ちを安定にさせるにはどのようなことをしたらよろしいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

No.2204895 15/04/10 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/10 21:32
通行人1 

やっぱり目標があるかないかでだいぶ違うと思います。
主さんも、やることが見えているようなので、このまま進んでいけばいいと思いますよ。

No.2 15/04/10 21:51
働く主婦さん2 ( ♀ )

スレを拝見して、主さんの真面目で一生懸命な様子が伝わってきましたよ。
全くの他人のおばちゃんだけど、すごく応援したくなりました。
でもね、私もそうなんですが、真面目で完璧主義だと自分で自分を追い詰めてしまって苦しいのでほどほどにね!

No.3 15/04/10 22:15
通行人3 

ヨガやお寺での座禅、瞑想などが良いですよ。
早朝に散歩やジョギングすることも、自律神経が整うのでいいと思います。

No.4 15/04/10 22:18
お礼

No.1さんありがとうございます。

目標があるので、大丈夫だと思います。
今はまだ無理する必要はないのでボチボチ頑張ります!!

No.5 15/04/10 22:26
お礼

No.2さんありがとうございます。

一昨年までの自分は頑張っていなかっただけです。そうですね…(((^_^;)自分もきっちりやりたい人間です。
とりあえず、ONとOFFの切り替えが大事かなと思ってます。
余りにも頑張り過ぎたらしんどいですもんねー(((^_^;)

No.6 15/04/10 22:30
お礼

No.3さんありがとうございます。

瞑想や座禅ですか。欲を捨てて無になるということですね。自己啓発本や論語を読んで自分の不安を蹴散らしたいと思います。
朝のジョギング・散歩は健康にもいいですね。

No.7 15/04/10 22:45
お助け人7 

主さんすごいです。
どうやってそこまで気持ち切り替えられたのか私の方が教えてもらいたいぐらい。
切り替えが一番大切だし難しいんでしょうかね。

No.8 15/04/10 23:14
お礼

No.7さんありがとうございます。

まだまだ自分もなかなか気持ちの切り替えが出来ない時があるんですけどね(((^_^;)なんでも諦めずにやってみることですかね。
難しいですけど、精神を人や物に流されず保つことですね。
自分もまだまだ修行が足りなくて流されっぱなしですが(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧