注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

弁当?それとも外食?

回答5 + お礼4 HIT数 1031 あ+ あ-

夜桜( 23 ♀ a48KCd )
15/04/13 10:19(更新日時)

旦那が仕事の時作る余裕(寝不足で寝ていたり、子供の相手に追われてない時)があれば弁当を作っているのですが帰って来ても弁当箱を出さない時があります。

夏場じゃないので臭くはないのですが仕事が忙しく休憩が回せず食べれなかったと言われる時があり、そのまま食べずに持って帰って来ます。
弁当は、おにぎり3つとおかずにしているのですがおにぎりも食べれないのでしょうか?

旦那は、イオンの飲食店で働いてます。
おなのでお昼は、持っていった弁当か他の飲食店で買うか自分の飲食店のをつまみ食いする形です。
社員割引で安くなる飲食店もあるのですが弁当持って行くのと飲食店で食べるのとどっちが節約になるのでしょうか(・・?)
飲食店は、1回1,000いかず高くてセットの約800円だったと思います。


タグ

No.2205458 15/04/12 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/12 17:40
通行人1 

高くても800円くらいならお弁当持って行った方が節約になるんじゃないかなと思いますが、お弁当食べる時間もないほど忙しいのでは旦那さんの体の方が心配ですね(>_<)

No.2 15/04/12 17:44
働く主婦さん2 

飲食店で働いてます。
確かにお昼もとれないほど忙しい日ばかりだと思われます。
まぁオニギリの一個くらいは食べれそうですけどね。
お弁当は旦那さんの要望で持っていくのですか?
それとも主さんが無理矢理でも持たせてるのですか?

社食や買食いに比べたらお弁当の方がずっと安上がりな事は間違いありません。

No.3 15/04/12 17:50
お礼

>> 1 高くても800円くらいならお弁当持って行った方が節約になるんじゃないかなと思いますが、お弁当食べる時間もないほど忙しいのでは旦那さんの体の方… レスありがとうございます(^^)
やはり弁当の方が節約になりますよね。
最近はないのですが良く風邪引いてました(⌒-⌒; )

No.4 15/04/12 17:55
お礼

>> 2 飲食店で働いてます。 確かにお昼もとれないほど忙しい日ばかりだと思われます。 まぁオニギリの一個くらいは食べれそうですけどね。 お弁当… レスありがとうございます(^^)
飲食店で働いてるのですね。
弁当は、旦那と話し合って持って行くことに決めたんです。
忙し時があると愚痴で聞いてたので直ぐに食べれて1個でも良いからと思いおにぎりとおかずにしてます。

やはりお弁当の方が節約になるのですね(^ν^)

No.5 15/04/12 18:36
通行人5 

800円は高いですねー。
イオンならスーパーのお弁当やパンもあるけど、そこまで買いに行く時間はないのでしょうか?
男性側からすると「忙しくて食べる時間がないときもあるが、作ってもらったのを食べないのは申し訳ない」と結構気を使うみたいです。
夫にも最初はお弁当を持って行ってもらっていたんですが、その日の仕事の状況や体調によって今日はお弁当食べようかな、今日は牛丼屋さんに行こうかな、今日は忙しくて食べる時間がない、今日はパン1個だけでいいや・・・などなどその日によって変わるので、我が家はお弁当をやめました。
水筒を持って行ってるので飲み物代は含めず、お昼代は月6000円と決めています。
足りない分はお小遣いから補ってもらうようお願いしていますが、夫がパン1個しか食べなかったら100円程度しかかからない為、結構余裕があるみたいです。

No.6 15/04/12 18:39
先輩6 

最近お弁当にシフトしたものです。
やぱりお弁当の方が断然安く済みますね。それに晩ごはんの残りも有効につかえるので総合的に自炊力が上がったような気がします。

No.7 15/04/12 18:49
お礼

>> 5 800円は高いですねー。 イオンならスーパーのお弁当やパンもあるけど、そこまで買いに行く時間はないのでしょうか? 男性側からすると「忙し… レスありがとうございます(^^)
時間あるのかないのか分かりません(^^;;
とれても10分とかって言ってた時もあります。
そうなんですか?食べる時は良く食べてるし食べない時は食べないし…。
それにお昼代にいくらかけてるのか知らないんです(^_^;)

No.8 15/04/12 18:52
お礼

>> 6 最近お弁当にシフトしたものです。 やぱりお弁当の方が断然安く済みますね。それに晩ごはんの残りも有効につかえるので総合的に自炊力が上がったよ… レスありがとうございます(^^)
晩御飯の残りって確かに使えますよね。
まぁ、疲れで手抜き料理になってるんですけどね(^_^;)

No.9 15/04/13 10:19
経験者さん9 ( ♀ )

飲食店勤務で弁当持ちは聞いたことないな。


別に食べるものは何でもあるだろうし、それに何より昼食時間が稼ぎ時なので、一般の就業時間とは違いますよね。


昨晩の残り物の入った弁当と、店にあるものをとりあえず食べるだけなの食事なら、どちらでもたいして興味もないし何でもいいでしょう。

食べる場所もないんじゃないのかな?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧