注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母が夫を嫌う

回答34 + お礼7 HIT数 4681 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/04/16 00:21(更新日時)

私の夫は、確かにうつ病もあって、トロい部分も多いけど、今時珍しい程ものすごく優しい人です。
なのに、私の実母が夫のことを良く思ってないのがすごく腹が立ちます。
「来るなら娘だけでいい」とか「テレビ見る時2人でイチャイチャしてて気持ち悪い」とか言ってきます。
別にキスしたりしてるわけじゃないし、よくやって膝枕くらいです。(私が夫の膝にじゃれているのがほとんどです。夫は普通にテレビ見てる。)私が親なら、「娘夫婦が仲良くて良かったなあ」と思います。
なのに「目のやり場がない」「イチャイチャするなら2人だけの時にしろ」 と、夫がいない時に私に言ってきます。
夫だって、来たくて来てるわけじゃないし、気も遣ってくれてるんだから、いつもどおり、スキンシップくらいしときたいんです。
我が親ながら心が狭いなあ、と思うのですが、客観的にみて、どう思われますか?

No.2205814 15/04/13 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/13 18:56
通行人1 

膝枕はあり得ないけど、最悪親と夫が対立したら、どちらかに着くしかないですよ

No.2 15/04/13 19:05
サラリーマンさん2 

旦那さんは義母の前でのそのスキンシップを喜んでいらっしゃいますか?

No.3 15/04/13 19:07
通行人3 

私は親の前では恥ずかしいからイチャイチャは出来ませんが、娘のそういうところとか見たくないのかもしれないですね、お母さんは。
自宅でいくらでも出来るのだから実家にいる時は控えたらどうでしょう。

No.4 15/04/13 19:27
通行人4 

なんで母親の前でイチャイチャしてるんですか?
優しい人かもしれないけど、ちょっとくらい節度を持ちましょうよ。

No.5 15/04/13 19:52
通行人5 ( ♀ )

私は、お母様の方ですねか

私も旦那と実家にかえりますが、とても恥ずかしくてイチャイチャなんて出来ません
膝枕…、出来ません…

旦那がしてきたとしても、それは止めて欲しいです


母親の前で出来ません…

私でも家に帰って二人だけの時にしろって、言うと思います。

No.6 15/04/13 20:07
通行人6 

親の前でイチャイチャしなくていいと思う。膝枕なんてあり得ない。
2人の時だけではダメですか?
私がお母さんでも不快に思います。人を不快にさせる行為はやめて下さい。

No.7 15/04/13 20:23
通行人7 

実家で膝枕なんて有り得ない。 

No.8 15/04/13 20:23
お礼

>> 1 膝枕はあり得ないけど、最悪親と夫が対立したら、どちらかに着くしかないですよ ありがとうございます。膝枕は有り得ない?
私の感覚がおかしいのかな。

No.9 15/04/13 20:25
お礼

>> 2 旦那さんは義母の前でのそのスキンシップを喜んでいらっしゃいますか? ありがとうございます。望んではいないと思うけど、私のあたまをヨシヨシしてくれたりします。母にはそれも気持ち悪いみたい。

No.10 15/04/13 20:28
お礼

>> 3 私は親の前では恥ずかしいからイチャイチャは出来ませんが、娘のそういうところとか見たくないのかもしれないですね、お母さんは。 自宅でいくらで… ありがとうございます。そうなんですね。
私としては、居づらい義理の実家にいてくれてるんだから、せめていつも通りスキンシップしてあげたかったとゆうか…。皆さんの意見をきいて、ちょっとびっくりしてます。
私はおかしくないと思ってたので。

No.11 15/04/13 20:29
お礼

>> 4 なんで母親の前でイチャイチャしてるんですか? 優しい人かもしれないけど、ちょっとくらい節度を持ちましょうよ。 ありがとうございます。節度ですか。わかりました。

No.12 15/04/13 20:31
お礼

>> 5 私は、お母様の方ですねか 私も旦那と実家にかえりますが、とても恥ずかしくてイチャイチャなんて出来ません 膝枕…、出来ません… … ありがとうございます。皆さん同じ意見で正直びっくりです。
母の発言を恨むほうがおかしいのか。

No.13 15/04/13 20:33
お礼

>> 6 親の前でイチャイチャしなくていいと思う。膝枕なんてあり得ない。 2人の時だけではダメですか? 私がお母さんでも不快に思います。人を不快に… ありがとうございます。不快ですか。そうなんですね。
私が未熟でした。

ただ、私が親なら、娘夫婦がどんなにバカップルでも、仲良くしてたら嬉しいと感じると思ったんで💦
私の感覚おかしいんかな。

No.14 15/04/13 20:35
お礼

>> 7 実家で膝枕なんて有り得ない。  ありがとうございます。そうですか。
私が親なら嬉しいけどなあ?

No.15 15/04/13 21:49
サラリーマンさん2 

人それぞれなのでスレ主さんを否定するつもりは特にありませんが、特別旦那さんが喜んでないなら嫌がる人の前では控えた方が良いかもしれませんね〜。
母親が嫌がってる事は事実なので、悪意はなくても価値観を押し付けてはいけません。

No.16 15/04/13 21:57
ウィンド ( 40代 ♀ n6M6w )

私もお母様と同じに言いますね
膝枕なんて気持ち悪い
手をつなぐ男女も気持ち悪いと思います。

うつ病ね 膝枕をする旦那も 常識はずれ

夫婦で常識考えてね

No.17 15/04/13 22:05
通行人17 ( ♀ )

主さんの感覚の方がおかしいと思います。 実家で膝枕とかはあり得ないです。 私が母親でも そういうのは絶対に見たくないわ。 そういうのは自分の家でしてね。

No.18 15/04/13 22:14
通行人18 

俺なら義母が自分の事を嫌ってたら女房の実家なんて行きたくないけど、よく旦那様は行けますね〜

嫌われてるのが分かってたら、なかなか行きにくいもんだけど…

No.19 15/04/13 23:11
通行人19 ( ♀ )

主の配慮が足りないせいで、
余計に旦那様はお母さんに嫌われているのですよ。

私ならそんな風に思わない!ではなくて
嫌がっているお母さんの前では非常識な行動は慎みましょう。
例え親とはいえ人にイチャイチャをわざわざ見てもらう思考がわからない。

No.20 15/04/14 08:02
通行人20 ( ♂ )

それだけじゃなくてうつ病の夫に怒りを感じてるんじゃないか?
優しいかもだけど不甲斐ない、もっとよい人はいなかったのか?娘を守れるのか、家族を守れるのか?・・と
優しいのは良いことだけど自分が弱いから相手に優しいとかって脆くないかい?
大震災でもおきれば他人を掻き分けてでも家族を守って欲しいだろ?
そういうところじゃないのかな、イラつくのは。

No.21 15/04/14 09:13
お姉さん21 

親の前で膝枕って。。
すみません、正直ドン引きです。
端から見たらその光景、衝撃だよね。
ベタベタすんな!と言いたい。

No.22 15/04/14 09:56
通行人22 

膝まくら気持ち悪い…
なんでわざわざ人前でやるのさ?
主さんがおかしいです。
夫婦揃って非常識。
嫌われる事をわざわざ主さんがやってんじゃん。
私だってそんな娘夫婦嫌いになるわ。
お母さん可哀想。

No.23 15/04/14 10:20
通行人23 ( ♀ )

膝枕する事が、夫婦としての仲のよさだと思っている主さんは、まだまだ子どもだと感じました。
親として娘夫婦が仲良くしてくれる事は、嬉しい限りですが、イチャイチャする事が、果してそうなんでしょうか?

本当の仲のよさとは、実家の親にも配慮が出来き、親孝行もちゃんとできる夫婦が、本当の信頼関係が築けてるのだと思いますが。

No.24 15/04/14 10:20
通行人24 

私も主さんの感覚がわかりませんね。
二人を目の前にして、言ってしまうかも…
私ならいつもと変わらずと思うなら、例えば旦那の好きな飲み物や食べ物を用意したりなどするかな?
うちにも娘がいるので良く話しますが、彼と一緒の時の行動で非常識だったり必要以上に心配させるような行動をすると、一番は自分の娘が悪いのはわかっていますがその行動をOKとしている彼も非常識と思いますし
娘に対して以上に悪い印象を受けてしまいます。
主さんのお母さまは、ご主人がいない時に言うんですよね?
常識を持っている方だと思います。
不快の感じ方は人それぞれですから、お母さまから指摘されたことを次回以降もする必要はないですよね?
うちの娘が彼と一緒に住み、私が遊びに行き自宅で主さんと同様のことをしていたら
不快なら行かなければ良いだけですよね?

No.25 15/04/14 11:12
専業主婦さん25 ( 20代 ♀ )

膝枕といえば…

昨年、旦那が急性胃腸炎で
救急で入院したとき廊下の
長いすで名前を呼ばれるまで
膝枕してたこと思い出しました(笑)

旦那のご両親もいたのですが、
普段なら絶対絶対そんなこと
しないのに横になってきたので
よっぽどしんどいんだろうなと
何も言わずそのままに…。
よくなってからその話を旦那に
したら、今思えば恥ずかしい!
本当にしんどかったと言ってました(笑)


普段から親の前で膝枕は
なかなか勇気がいりますね!
親のいる時に一緒に
お風呂に入る感覚です(笑)

No.26 15/04/14 13:12
通行人26 

主さんに幼さと配慮のなさを感じて
しまいます。

目の前で娘といえどベタベタしてると
目のやり場にも困ります。
私が小学生の時、叔母が結婚して旦那さんと遊びに来ましたが、主さんと同じ事してて子供ながら気持ち悪かったのを覚えています。両親も笑いながら引いてました。

2人の時にやればいい事です。
自分と他の人は同じ感覚ではないので
場所をわきまえましょう。

No.27 15/04/14 13:33
働く主婦さん27 ( ♀ )

イチャイチャしても良いと思うよ。
実家で誰も不快になってないならね。
でも、あなたの母親は、不快になっていて嫌がってるよね?

それでもするのは、自己中でちょっと
神経を疑います。
そしてそのあなたの行動で、どんどん旦那さんが嫌われ、悪者になるのが分からないのかな?

でも、良かったよね。ここに投稿して皆さんの意見を聞けて
自分達が非常識だって分かって(^^)

No.28 15/04/14 13:35
お姉さん28 

膝枕はないな。
レスみてお分かりでしょうが、一般的に親の前でそういった事は可笑しいです。むしろ主さんの感覚とおなじ親御さんならともかく、嫌がっているのにそれをやるのはとても幼稚かと。

No.29 15/04/14 14:36
通行人29 

私も二人きりの時は膝枕してもらうけど、母親の前ではムリです。

No.30 15/04/14 14:58
通行人30 ( 30代 ♀ )

旦那様を悪く言われたくないのなら貴方がそういった行動を控えれば済む話です。

ご自身の基準はご自身だけのものであり貴方以外に理解を求めることがおかしいのです。

No.31 15/04/14 15:52
通行人31 ( ♀ )

えっ…よく自分の母親の前でいちゃつけますね
自分なら母親に膝枕とか見せるの、生理的に気持ち悪くて無理です…
なんにせよいくら親でも、不快と言われれば止めればいいだけの話しだと思うんですが…

No.32 15/04/14 15:59
お師匠さん32 

お母さんの仰るとおり、膝枕のようなスキンシップは二人の時の方が良いでしょう。
母親は娘の中に、女の部分が見えるのを嫌いますので。

No.33 15/04/14 16:05
通行人33 ( 30代 ♀ )

親の前で、膝枕とかしないと思います。気分悪くなります。

No.34 15/04/14 16:10
経験者 ( q4M1Cd )

実の親の前膝枕でやらないし出来ません。旦那が言ってきたとしても嫌だし、私が親で目の前でやられたらやはり注意します。実家だから何をしても良いと言う理由無いです。

実家に来たら実家での生活があるし、主は嫁に行った人ですよ。少し控え目にした方が良いかもです

No.35 15/04/14 21:25
お助け人35 

それは主がおかしいわ。


ここに相談してよかったね。


耳の痛い意見ばかりでも、非常識なまま居るよりマシだよ。

No.36 15/04/14 21:40
通行人36 ( ♀ )

あなたの母親が嫌う行動を夫婦でしてるから、旦那さんがどんどん嫌われていくんでしょう。
何でわかんないんだろ。

あなたのせいですよ。

子供じゃないんだから場はわきまえましょう。

No.37 15/04/15 08:07
経験者 ( q4M1Cd )

自分が親の立場ならどうします?逆の立場考えてね。両親の膝枕 いちゃついてる所みたらどう思います?

相手の立場考えてね。まさか 旦那の実家でも平気で膝枕をしてます?旦那の実家は何も言わないから自分の実家でやりたい放題何てあり得ませんから。

主は嫁いだ人。私は実家の冷蔵庫すら勝手にあけないわ。

一応開ける時は断ります。

No.38 15/04/15 20:13
通行人38 

私もお母様の前で
膝枕はないなぁと思います。

逆になぜしなくてはいけないのですか?

No.39 15/04/15 20:36
通行人39 

私も親の前で膝枕はぜっっったいに無理です(笑)十分イチャイチャに入りますよ〜〜。手を繋ぐのもあり得ない。
でもうちの旦那は結婚当初、旦那両親と一緒に出かけたとき手をつないできました。え!?親いるよ!?ってかなり衝撃でしたが自分の親じゃなかったのでまだ耐えました…だから人によって考え方は違うんだと思います。
でもやっぱり、親の前で膝枕あり得ない派が一般的なんだと思いますよ〜〜。お母様のおっしゃる、目のやり場に困るって、まさにだと思います。

No.40 15/04/15 21:48
お姉さん40 

主さんが何歳かは知りませんが、夫婦仲良くと親の前でイチャイチャするとでは意味が違うと思いますよ

No.41 15/04/16 00:21
専業主婦さん41 

私も親の前では無理だし、
見る立場だったら不快です。

自分の娘が将来そうなったら、
・人前で恥ずかしいことをしない
・見ている人からしたら不快
なことをきちんと叱るかと。

主さんが平気なことが悪いというのではなく、自分が気にならなくても、相手は嫌な思いになるかもと考え、人の嫌がることはしないというのは大切かなと。

現にお母さんは不快だと言っているのだから、自分の価値観を押し付けるのではなく、不快なことをしないべきでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧