注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

考えすぎて窮屈

回答3 + お礼0 HIT数 623 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
15/04/16 08:23(更新日時)

くだらないとか言わないで下さい。
頭では気にしすぎって分かってるけど、このモヤモヤしているのを、どうしたらいいのか、なんとかしなきゃ、という気持ちで落ち着かないです
今月から正社員になって、周りの人の目と当たりが厳しい
正社員だから、新しく来た人に仕事を教える。けど、自分の仕事は1人作業だし、元から社交的じゃないからコミュニケーション力が低い。
黙々と仕事してるから、仕事中に話しかけにくいオーラが出てる。と言われた
上司からは、新人さんに、スムーズに仕事が出来るように。久々の新人さんは1人だけだから、辞めさせないように。と言われた。
私の職場は女ばっかりだからなのか、辞める人多いし、常に人の噂とかしてて、私も上司に媚うって正社員なったんだとか言われていて、上の、言われた事をいろいろ考えて作業していて、どうすればいいんだろ~と考えすぎて連絡ミスなどが起こって、負の連鎖から抜けれません。
どうすれば、スッキリ解消というか、答え見つけて気にせずにスムーズに作業出来ますか?

No.2206527 15/04/15 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/16 06:28
通行人1 

とにかく今は周りとのコミュニケーションを大事にするのが良さそうですね
でもそれは仕事中だけで、周りの噂などには付き合わなくていいと思います✋

No.2 15/04/16 07:25
通行人2 

正社員だからこうでないといけないと考えすぎたり
先の結果や周りの人の言うことは気にせずに、仕事を
完璧にこなせるようになれば、上司も周りの人を黙らせる
ことができます。💪

No.3 15/04/16 08:23
通行人3 

その新人さんの仕事ぶりはどんな感じでしょうか?

教えたことをきちんと出来ているか気にかけていれば、

自然と会話も増えて来ると思いますよ。👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧