注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

履歴書 書き方

回答4 + お礼0 HIT数 1731 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/04/18 06:29(更新日時)

履歴書の本人希望欄に
給料 勤務時間 職種 勤務地
という欄が個々に別れてあるのですが、 この場合で、私の希望が無い場合は
求人広告に記載してある通りに書いて良いのでしょうか?
いちいち 貴社規定に準じますとか書かなければダメですか?

あと、
勤務開始可能日という欄があるのですが、面接もいつやるか分からない状態の時は どのように書くのが正解ですか?


15/04/17 15:08 追記
回答頂いた皆様すみません。
勤務開始可能日 の横に
年 月 日から
と記載してある場合はどうすれば?

タグ

No.2207059 15/04/17 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/17 14:09
OLさん1 

そういう欄がある履歴書はあまり使ったことがないんですが・・・。あまり書かないほうがいいかと思います。希望職種くらいは書いておいたほうがいいんじゃない?給与、時間は貴社規定に従います。勤務地は貴社配属に従います。出社可能日はこの日以降であればいつでも大丈夫っていう日付を書いておけばいいかと。

No.2 15/04/17 14:23
通行人2 

勤務開始希望日は、即日と書いておけばいい。本人希望欄は、特に何も希望がなければ、特になしでいい。支店がある会社は、別の支店に行きたくないなら勤務地は記載しておく。

No.3 15/04/17 15:03
通行人3 

勤務がすぐ始められる様な場合は、
即日勤務可能⭕と書くといいですよ。

逆にそうでない場合は、
○月から可能とか書いておかないといけない。

No.4 15/04/18 06:29
通行人4 

主さんに特に希望がないのでしたら、何も書かなくてもいいと思います
面接でいつ入れるか聞かれると思いますし、その時いつでも大丈夫ですと言うとか😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧