注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

実家暮らしに疲れました

回答4 + お礼1 HIT数 1235 あ+ あ-

悩める人
15/04/20 17:35(更新日時)

疲れました(長文になります)

現在、×1、子ども一人と実家に住んでいます。
6年目になりますが、契約社員や派遣をしてきました。

つい最近母のケガのため、派遣を途中でやめました。
でも、思ったより早く治ったため、また仕事してます。
どうも、仕事を辞めたり、仕事を決めるのは楽だと思われているかも知れません。
(実家は農業で会社勤めしたことがありません)

一番のネックが車がない事なのですが、隣町まで送迎で通勤してます。
車は、昨年、事故で廃車にしました。

春になったら買おうというのも伸びて決まりません。
車は中古の安いのをローンで買うつもりです。父は保証人になりたくないようです。

ですが、先週、体調を崩して仕事を休んだときは、畑が忙しいとのことで病院に送り迎え出来ないと言われました。舌打ちまでされて疲れました。

実家の周りは何もなく、一時間くらい自転車で行かないとバス停も駅もあります。
本数も少なく、車なしではかなりキツいです。

休んで家事を主にしていたときも、中々スーパーに行けなく苦労しました。

送って行けないといいながら、近所の人と茶の間でお茶してて、本当にしんどくなりました。
家に閉じ込められてる気分です。
父の顔色見て車頼むのも疲れました。

兄は同居ですが、住んでるだけのノータッチです。
姉は、最近、全然来なくなりました。

母親は、お嫁さんいないからあてにしてると言ってきます。

でも、ここでの生活に疲れました。子どもが高校生卒業したら、二人で出ていくつもりです。
あと、一年、精神的にもつかわかりません。

No.2207802 15/04/19 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/19 22:17
通行人1 ( ♀ )


不平不満ばかりですね。

主さん、今の状況でとても助かっていること、感謝していること、有り難いことを

いくつかあげてみて下さい。

No.2 15/04/19 22:21
通行人2 

まずは目を閉じ「もしも」と想像してみてください。

今得られている事全てを失う想像です。
離婚歴と子供だけ、それしかない。
住む場所、協力してくれる家族、仕事も全く見つからない…更に病弱。

あなたには選択肢が《まだ》あります。

自分で未来を創造しましょう。

No.3 15/04/19 23:00
通行人3 

不便だし大変ですね…中古車のローンって保証人難しかったら、リースなら保証人は要らないよね?地域がわからないのでお店あるかわかりませんが北海道札幌に中古車でワンコインリースやってる中古車店あります。似たお店があなたの近くにあればいいですね。

No.4 15/04/20 06:38
通行人4 

出て行けるのでしたら、それを希望に今を頑張るのがいいと思いますよ
住める家があって、頼れる親がいるというのは素晴らしいことですしね💮

No.5 15/04/20 17:35
お礼

>> 1 不平不満ばかりですね。 主さん、今の状況でとても助かっていること、感謝していること、有り難いことを いくつかあげてみて下さい。 あるものに気づかないで、不平不満になってしまいました。
住居や親の手助けで生活してこれたと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧