注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

腰椎ヘルニア

回答5 + お礼0 HIT数 1503 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
15/04/21 04:06(更新日時)

腰椎椎間板ヘルニアもちの高校3年です。
中学からの腰痛で、半年ほど前から脚の痛みもでてきたため、今年1月に整形外科に行きMRIをとったところ L3/4・4/5のヘルニアと診断されました。
1月から現在までリハビリに週2日通っていますが、なかなか症状が改善されません。
立てないほど痛いということはないのですが、ずっとたってたり、ものを持ちあけたり、中腰になるのが辛いです。
主治医には手術をするかこの痛みと一生付き合っていくか。と言われました。
手術は、母が反対しているため受けられません。
私は将来保育士になりたかったのですが、このままだと無理だな。と思い、医療事務の資格をとれる短期大学に進学しようとおもっています。
ヘルニアもちでも医療事務ならば、やることはできるでしょうか?
また手術以外ではヘルニアを感知することは難しいのでしょうか…。
この痛みがずっと治らないのかと思うと不安です。

No.2208054 15/04/20 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/20 18:50
通行人1 

うちの旦那もずっと腰椎ヘルニアで苦しんでいました。最初のうちは座薬やブロック注射でなんとか誤魔化していましたが、最終的には座薬の効果時間も短くなり、お風呂上がりに冷や汗流してソファに倒れ込んだりもしてました…。

結局手術して、今はコルセットも何もなしで過ごしていますが、のたうち回っていたのが嘘のように痛みなく過ごせています。

対症療法だけでは、今後痛みがひどくなることはあっても良くなることはないと思いますよ…。何するにしても、腰に負担はかかり続けるわけですから。
お母さんが手術に反対されているのは何故なんでしょうか…。長い目で見れば、手術しておくに越したことはないと思うんですが…。

No.2 15/04/20 19:18
通行人2 

「腰痛は歩き方を変えるだけで完治する」という酒井クリニックの先生が書いた本を読んでみるといいです。
椎間板ヘルニアも治すことができるという説なので。
私は、これで膝の痛みが治りました。

No.3 15/04/20 19:21
お姉さん3 

手術して治るようならしちゃったほうがよくないでしょうか。
仕事にも影響してきますし、毎日腰の調子気にして生きてくのも面倒ですよね。

No.4 15/04/20 22:15
通行人4 

私もヘルニア10年持ちです。手術する程ではないのですが毎日痛みを我慢しての生活です。

確かに保育士は厳しいですね。
医療事務なら出来るような気がします。

腹筋背筋を鍛えたらヘルニアを克服出来た(サッカーの長友など)とか、手術したら半身不随になったとか、色んな話を聞くとどれがベストか分からなくなります。
でも、基本酷くはなっても治りはしないものなんだろうなと思います。

お母さんは心配からの反対ですか?
主治医が手術を勧めるならそれが最良なのかな。

No.5 15/04/21 04:06
通行人5 

整体に通いヘルニア良くなった方もいます。
ご自分に合う整体等を探してみるのも手段です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧