注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

映画館での飲み物

回答14 + お礼0 HIT数 2776 あ+ あ-

通行人
15/04/22 14:18(更新日時)

映画見に行って現地で飲み物買うと高いし
Lサイズのカップ頼んでも500ミリリットルのペットボトルには及ばないから
ドラッグストアとかで100円以下で購入して手持ちのバッグに入れて映画館に行く人って自分だけかな?

タグ

No.2208218 15/04/21 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/21 09:34
通行人1 ( ♀ )

私も買って行きますよ。

No.2 15/04/21 09:51
通行人2 

映画館によるとは思いますが、飲食の持ち込みを禁止してる施設が殆どだと思います。

No.3 15/04/21 10:01
OLさん3 

映画館での飲み物とか、ちょっと高いですよね~。
でもなんだかんだで、ポップコーンと飲み物とかいつも買っちゃいます。映画館っていう雰囲気?が数倍おいしく感じてしまう。

No.4 15/04/21 10:18
通行人4 

禁止されてても忍ばせてる人が殆どじゃないですか?
そもそも禁止する理由がよく分からない。昔は結構OKだったのに

No.5 15/04/21 10:20
通行人5 

持ち込みダメなんじゃないの?

ルール守れないんなら家でDVDでも見たら?

No.6 15/04/21 10:59
働く主婦さん6 ( ♀ )

私が住んでる県の映画館ペットボトルの持ち込み禁止になってます(T-T)なんでだろぅ?

No.7 15/04/21 11:13
働く主婦さん7 

主と同じだよ

No.8 15/04/21 11:50
通行人8 

コールドドリンクは半分以上氷だから高いのに少ししか入ってない
氷溶けるとまずくなる
大体ペットボトル持参
間に合わない時は氷抜きで注文
ケチな店はカップの1/3しかジュース入ってない

No.9 15/04/22 08:18
通行人9 

禁止されてるなら持ち込みダメでしょ。
ホント、ルール守れないで、こっそり持ってくぐらいなら、家で見ればいいのでは?

No.10 15/04/22 09:56
通行人10 

あれば買うけどホットのLサイズがないからスタバで買っていく

No.11 15/04/22 10:36
通行人11 ( ♀ )

私もそうする時ある。
たまには映画館でジュースポップコーン買うけど。
そもそも映画観てる時にあまり水分取るとトイレ行きたくなるからあまり飲まない。

No.12 15/04/22 13:03
通行人12 

同じく隠して持っていく。

ダメなのは解ってるけど

子供いるお母さんは割りと多いよ、

口に出さないだけで (笑)

No.13 15/04/22 13:22
通行人13 ( ♀ )

全館持ち込み禁止って事じゃないんだから主を叩く人がいることに驚き。何勝手に決め付けてんだか。主が行ってる映画館は持ち込みOKかもしんないじゃん

私が行ってる映画館は持ち込み禁止なので映画館でドリンク購入しています

No.14 15/04/22 14:18
通行人14 

映画館側は食べ物や飲み物を買ってもらって儲けたいんだから仕方ないですね。
カラオケ屋でも持ち込み禁止な所ありましたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧