突然のイライラ

回答8 + お礼0 HIT数 823 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
15/04/23 11:08(更新日時)

友達とかと居たら、急にイライラしてきて早く帰れよってなる自分が心の中に居ます。
寝起きとか特に出てきやすいです。
普段は落ち着いている方です。
ただ単に性格が悪いだけなんでしょうか??

タグ

No.2208610 15/04/22 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/22 15:01
通行人1 

寝起きとかイライラすることもあるとは思いますが、いきなり
帰れという気持ちが起きてしまうようなら、性格は悪いというより
短気なのかなとは思います。

ただ主さんの家に約束もしていないのに来たとか、何らかの
場所によって変わってくると思います。

No.2 15/04/22 15:02
通行人2 

そういうことは普通にありますよ。
寝起きなんて、一人で居たいですから。
性格とは問題が別だと思う。
誰だって、一人で居たいときはあるしね。

No.3 15/04/22 15:02
通行人3 

自分も寝起きは苛々する。
理性で制御できるなら内心どう感じてようと問題ないし、理性で制御できるか制御しなきゃと思えてる人は誠実なんだよ。
不安にならなくても大丈夫。

No.4 15/04/22 15:03
通行人4 

人とずっと一緒にいると疲れてきますよね、そう思うのも自然な感情だと思いますよ
別に性格が悪いわけではないと思います🐱

No.5 15/04/22 15:06
通行人5 ( ♀ )

ちゃんと栄養バランスの
取れたお食事をなさって
いますか?!?(・_・;?

カルシウムが足りないとか。

あと、イライラする時は
少し糖分を取ると落ち着き
ますよ(*^^*)

No.6 15/04/22 15:13
働く主婦さん6 

それを『グズり』と言うのよ。
主はもう忘れただろうけど、十五年くらい前まではよくしてたわよ。
主のお母さんに聞いてごらんなさいな。
性格悪いんじゃなくて、眠たいとご機嫌斜めになるのね。

No.7 15/04/22 15:22
通行人7 

睡眠不足とか体が疲れてるとかありそうに思いますね‥誰にでも多少はあると思います。私も朝一まだシャン体が起ききれてないときいらいらしますよー。そういうときは話さなくていいなら話さないのもいいかもですよ。

No.8 15/04/23 11:08
通行人8 

性格より脳の病気かも
怒りの感情が高い人はそうらしいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧