注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

父の怒りの理由がわからない

回答16 + お礼3 HIT数 3198 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
15/04/25 01:39(更新日時)

父親と喧嘩しました。
私と父が好きなアーティストのライブがあるのですがその日、父は予定があるし5回連チャンでライブ落選してるから当たらないだろうということで申し込みしませんでした。
私は父が行けないならと旦那を連れて行くつもりで申し込み。奇跡的に当選しましたが、その日旦那に用事が出来てしまい、私も付き合わなければならず…けどライブ見れなくても早めに行ってグッズは買いに行こうと思っていました。
昨日夕方、父の知人にたまたま会い父の友人も同じアーティストが好きなので会話の流れでライブの話になり、当選したけどライブはスケジュール的に見れない事とグッズは買いに行くことを話したのですが、父の友人はFCに入っているにも関わらず落選してしまったようでチケット譲ってほしいと言われました。

グッズも買ってくれるというのでOKしたのですがこの話を父が知り、怒っています。
「じゃあ行けたの?二枚譲るとは言ってないから一枚はお父さんにあげるよ!」と言ったのですがやはり行けないと。なのに怒っています。
母も私も父が怒る理由が分からないのですがなんなのでしょう?
とりあえず昨日電話で「怒る理由がわかんないし。」と言ったのですが明確なことは言わずただ怒っていました。

チケットを譲るには私の身分証などを預けなければいけないのですが悪用なんてしない人です。
挙げ句の果てには私の旦那にまで電話してきて「○○は本当勝手!」など愚痴っているみたいです…
父が怒る理由が全く想像つかず胃が痛いのですがどなたか教えて下さい。

No.2208865 15/04/23 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/23 09:27
OLさん1 

私も怒る理由がさっぱり思い浮かびませんが、、、考えられるとしたら、ライブのチケットが手に入ったこと、ライブには行けないことなどそういうことはまずお父さんが知りたかった。ってことくらいかな?

No.2 15/04/23 09:28
お姉さん2 

お父さんより先にその友人の方にチケットの話をしたからでは?

どうせコンサートは行けなくてもチケットをゲットした時点で知らせて欲しかったのでは?

No.3 15/04/23 09:31
通行人3 

私もわからないです。お父様は行けなくてもあなたに行って感想とか聞きたかったのかな?
あなたも行かないことに怒ってるのかなぁ。

No.4 15/04/23 09:34
お礼

>> 1 私も怒る理由がさっぱり思い浮かびませんが、、、考えられるとしたら、ライブのチケットが手に入ったこと、ライブには行けないことなどそういうことは… 怒る理由…分かりませんよね??

とりあえずチケットの当落など把握しときたかったんですかね?
本当父の怒りの理由が分からず、旦那は私の悪口?を電話で延々と聞かされたそうなのですが…旦那も「なんでそんなにお父さん、怒っているのか分からなかった」と言ってて…困惑してるのですが勝手に怒ってギャーギャー言われ、胸糞悪いです。

No.5 15/04/23 09:36
お礼

>> 2 お父さんより先にその友人の方にチケットの話をしたからでは? どうせコンサートは行けなくてもチケットをゲットした時点で知らせて欲しかった… ありがとうございます。
大の大人がそんなことで怒るのかとびっくりです。全く考えつきませんでした…。

けどお父さんはどっちにしろ行けないんだからチケットの当落は関係ないじゃんと思ってしまいます。

No.6 15/04/23 09:39
お礼

>> 3 私もわからないです。お父様は行けなくてもあなたに行って感想とか聞きたかったのかな? あなたも行かないことに怒ってるのかなぁ。 ありがとうございます。
分からないですよね。
ライブの感想…なのかなぁ。大の大人がそんなことで怒るなよと思ってしまいます。

なんか子供っぽいですよね。
本当ぐちぐち言われて気分が悪いです…

No.7 15/04/23 09:48
悩める人7 

お父さんは自分じゃなくても、
娘である主さんにライブに行って欲しかった。

それなら文句はないけど、
赤の他人である誰かが
せっかく当選したチケットを使うのが面白くない。

旦那さんの予定さえ合えば、
思惑通りだったのに…という感じかな。👀💦

No.8 15/04/23 09:56
通行人8 ( ♀ )


お父様の友人に、チケットの事を先に話した事が面白くない。
…と感じたのでは?


私の予想ですが、

チケットの事を娘が手に入れたが、自分は行けない
そこで、同じアーティスト好きの友人に連絡。

「チケットは手に入る予定だが、俺は行けない。お前も好きだったろ?譲ってやろうか?」と、言いたかった。

友人に恩を売れる機会を失った怒り💢

No.9 15/04/23 10:01
通行人9 

行けないとわかってても、先にお父さんに、声かけるべきだったと思うよ。
声かける順番って、とても大事だよ。
何でもそうだけど、順番を間違えると、人間関係が悪化する事が多いから、気を付けた方が良いかも。

No.10 15/04/23 10:05
先輩10 

予想ですが、
自分は行けなくて我慢して、けど娘はチケット当たったから悔しい(行ける行けないは関係ない)
それをまた自分に教えてくれないのに他人に教えてしかも譲るとか言ってるから、除け者にされたみたいで腹立つ。
そんで自分が行けないのに他人が行けて腹立つ。
といういろいろな思惑が頭の中でぐちゃぐちゃで、且つ大人でも自分のそういった気持ちを言葉にしたら自分が悪いからしたくないけど、腹は立つからおさえられない(自分のわがままなんだけどね)という状態かと。

よくこの状態にうちの姑はなります(笑)
たぶんいじけたんでしょう。
父から話して理由を話さないなら(まぁ、話せないんでしょうが)せめて旦那様に電話かけるのやめさせましょう。そこはビシッと怒りましょう。どこの世界に自分の嫁の悪口聞かされて喜ぶ旦那がいるんだって。文句あって自分が正しいと思うなら直接喧嘩売れと。卑怯なことすんなと。

No.11 15/04/23 10:59
通行人11 

成り行きとは言え、お父様の知らない所で、お父様の知人の方とお約束をして
しまったからかと。。。娘さんも又その知人の方もお父様に失礼でしたね?

私がその知人の方なら、娘さんに譲ってもらおうと思うんだけど?とお父様に
伺ったで事しょう。又、お父様なら、わざわざ良いのにと言って気持よくOK
したでしょうと思います。

当選を知らなかったとか行きたかったとか、その様な事ではなく、礼儀の一つ
としてです。どなたを通しての知り合いと言う立場での話しかと。
お二人ともお父様を通してと言う事になるのでは?

ですから、これは、お父様としてご気分が悪かったと思います。

No.12 15/04/23 11:12
通行人12 

お父様は応募せず、主さん名義のチケットなら当選を伝えなかったとしても怒られる覚えないはずですけど、やっぱり自分に一声無かったのが面白くなかったのですかね(^_^;)

でも旦那さんにまでわざわざ愚痴るとか、自分の器の小ささをさらけ出してるようにしか思えないですけどね。

あと主さんの知り合いじゃなく、一応父親の知り合いだったから譲るなら自分からしたかったとか?

No.13 15/04/23 16:01
通行人13 ( 40代 ♀ )

コンサートに行ける行けない…に関わらず、先ずお父様に、話をして欲しかったのではないでしょうか?

怒る…と云うより拗ねていて、引っ込みがつかなくなったのではないでしょうか?


No.14 15/04/24 07:49
お姉さん14 ( ♀ )

2、9、11さんと同じように感しました。

何で、お父さまが気分を害されたか、主さんが皆目わからない、という所が、私にはわかりませんでした。

ともあれ、早く仲直りできると良いですね。

No.15 15/04/24 07:55
通行人15 

直接聞けばいいのに…

仲良く見えて希薄な親子だなぁ

No.16 15/04/24 08:43
通行人16 

私も、なんで主さんは分からないのか、そこが問題だと思います。
お父さんの立場になって考えてみても分からない?
私も、多分不愉快になると思う。ちょっとした気遣いと礼儀が足りなかったと思います。だって、主さんはお父さんの事を知ってるし、どんなにファンだったかとか、当たらない悔しさとか諦めとか知ってる立場だった筈ですよ。それなのに、怒る理由が分からないと言われたら、余計に気持ちの持って行きどころがなくなります。
それに、主さんの友達ではなく、お父さんの知人だったのが余計に良くなかったです。
旦那さんは、男性で事情や背景を理解してる唯一の存在だから、愚痴ったんでしょう。
予定があったとしても、なんとか時間を捻出する事は出来たかもしれません
しね。
ま、だからと言って、もう少し父親としての態度をとってほしいですよね(笑)

お父さんには、先に伝えなかった事、気持ちに寄り添えなかった事を謝り、お父さんの分のグッズもチケットを譲った方に頼み(頼んで欲しい?なんて野暮な事は聞いたらいけません)、後でグッズが届いたら、お父さんと一緒にライブのDVDでも観てライブ気分を楽しもうねって、約束してみたら良いと思います。
せっかく娘と楽しめる趣味なんだから、親孝行しましょうよ。

No.17 15/04/24 14:36
通行人17 

めんどくさいけど、そんなもんだよ

⬆の方が言われてる通りだと思います


No.18 15/04/24 15:53
通行人18 ( 20代 ♀ )

旦那さんに愚痴ったなら旦那さんが理由を知ってるのでは?


直接主さんに言えないから遠回しに旦那さんを通して怒ってる理由を伝えてほしかったんじゃないかな?
旦那さんにきいてごらん😄

No.19 15/04/25 01:39
通行人19 ( ♀ )

お父様も好きなアーティストなら、声を掛けるならまず先に父親である私であるべきなのに、、と言う事なのでは?

初めに声をかけてかれていたら、お父様も何がなんでも都合をつける努力を惜しまなかったと感じますよ。
2番目に声かけられて、なんだか身内贔屓じゃないと言う気持ちで拗ねちゃったのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧