NHKの契約

回答23 + お礼0 HIT数 3089 あ+ あ-


2015/04/24 11:56(更新日時)

さっきNHKの人が来ました!!名刺を見せらられ4月から契約と言うことで契約書書いて下さいと言われましたが旦那がいないと言って帰ってもらいましたが、入る義務はあるのでしょうか??NHKは見ないのですが。。また次来た時の対応はどうしたらいいでしょう、居留守はまずいでしょうか。。

タグ

No.2208881 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

義務だったと思います。居留守は別にしてもいいけどいつまでもしつこく訪問して来ますよ。その場で口座引き落としの手続きもさせられます。

No.2


テレビやPC、テレビみれる携帯があるなら払わなきゃいけないらしいよー。

私はシカトして居留守使ってますが。笑

No.3

一応払わないといけないのですけど、払っていない人は結構いますよね
見ないのだったら余計に払いたくないって思っちゃいますよね😫

No.4

契約したら払う義務が生まれますからね。
契約しなければ支払いの義務はありません。

私は正直に「契約しませんお帰りください」これしか言いません。
何度来ても対応は同じです。
すべてインターフォン越しで会話してくださいね。
あまりにしつこい場合は「これからの会話は証拠として録音させていただきます」と言えばいいのです。

No.5

インターネットから契約します、とその場は言っておけばいいと思います。

No.6

何故頑なに払わない人が多いんだろ…
無意識にチャンネル回して見たりもするでしょ。月、千円ちょいじゃなかったでしたっけ?
居留守もなかなか疲れますし何度もきますよ。

No.7

旦那がいなくても契約くらいできるでしょう
大人なのだし
義務ですから

No.8

最近NHKスレ多いね。
4月だから新規の契約とりに躍起になってるのかな(笑)
契約、支払いの義務はないですよ~
受信は義務らしいですけどね。
まあ、勝手に送ってきてるんですけどね(笑)
NHK側も義務化してほしい言ってるみたいですけどね、

No.9

契約した時点で義務が発生

No.10

契約者は世帯主ですよ

誰でもサインするものじゃない

契約しなければ
払う必要ありません

世帯主がいなければ
帰ってもらいましょう

敷地に一歩でも入ったら
「不法侵入で警察へ通報します」
と言えば飛んで帰ります
その時に
携帯で写真を撮るふりをします


No.11

>8さん
不祥事続きで払いたくないでしょ
あんな
クソ爺の私腹まで
しかも税金で補ってるなんて

NHKの平均年収 1620万円!!
幹部は含まれません
受信料1年分で大きめの液晶TV買えますね

NHKは民家へ集金に回ってる
足を
企業を回り宣伝費集めの営業すべき
もちろん
電波数を半減以下にし
民間にするんだけど
そんな議論ないのか

No.12

受信料払わされる意味がわかりません

集金人は歩合制のバイトだし

No.13

さっき私のとこにもきたよ
テレビがないって言ったら帰っていきました

てか地デジになってから
アンテナ工事してないので本当にテレビ映らないし😰

No.14

全く義務でも何でもないです
タチバナサンステッカー貼って来ないようにしましょう

No.15

民放に使われる補助金が、携帯利用料金から流用されていることとか知らないんだろーなー

民放は只で観ているとか思ってる人たくさん居るんだろーなー

No.16

↑だから何??笑

民放のことなんて誰も聞いてないよ?笑

仕事にしろプライベートにしろ、携帯はないと困るけどNHKはなくても困らない。

NHKがないと困る人は払えばいいよ。

No.17

払ってます、地震速報見ますので

No.18

「NHK不祥事多いから払いたくありません!」
とか
「やらせ問題とかあるし、会長のタクシー代に使われるお金なんか支払いたくないよ!」

とか言って引き取って貰いましょう。

夜遅くに訪問されたら
「警察を呼びますよ!」
と言って引き取って貰いましょう!


因みにウチは共働きで昼間は家に誰もいないので、集金人が家に来てるのかどうかも解らないし、支払ってないですよ!

No.19

NHKは契約しない限り、支払いの義務は発生しません。


契約してしまったら支払いの義務は発生しますので、支払わなければ滞納になってしまいます。


それから契約するのは世帯主なので御主人様がいるのに奥様が契約するのは間違いです。


世帯主がいない事を理由に引き取って貰って下さいな!

No.20

居留守つかったらまた来ますよ😣
契約したら支払う義務が出るし、私とこは経済的に苦しいことを具体的に話ました。それも泣いて。…一昨年の話ですけど、それ以降は一切来なくなりました。

No.21

最近松戸裁判所で契約しなければ払う義務はないとの判決が出ています。NHKは前から会長が自民党詣でしたり、今の会長は安倍総理の親しい人として据えられたり、放送法の不偏不党に反しています。だからこの際民営化したらいいですね。税金も投入されているのに平均年収が1600万といわれています。払うのバカバカしくなりますね。

No.22

真面目に払うだけバカでしょ
税金じゃないんだし

No.23

NHK料金て今いくらなんですかね😰

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧