注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

いい年してワサビ食べれない

回答16 + お礼0 HIT数 724 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/04/23 21:24(更新日時)

もう40になるのにワサビが食べられません
どうしても苦手で…
小5の娘でも食べてるのにほんと情けないです
いい年してワサビを食べれないってやっぱり引きますか?

タグ

No.2208936 15/04/23 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/23 15:36
通行人1 

私は30代で唐辛子や辛い物一切ダメですよ。
カレーはいつもバーモントの甘口(笑)

No.2 15/04/23 15:36
通行人2 

わさびを食べれない人は結構多いです。それに食べられないことで
引くような人も滅多にいないですし、そんなに気にする必要は
ないと思います。💡

No.3 15/04/23 15:39
悩める人3 

結構そういう人いますので気にすることないと思います。
わさびはおろか香辛料が本当にダメな人もいますしね。
カレーの王子様大好きな大人だってたくさんいますし。

No.4 15/04/23 15:41
通行人4 

引かないですよー

大人でも苦手な物があって当然ですし、わさび食べれなくてもいいと思いますよ。
苦手なままでも別にいいんじゃないですか。

No.5 15/04/23 15:42
通行人5 

美味しいのに勿体ない、とは思いますけど、そのせいでこちらの食事に規制が掛かるのでなければ、どうでも良いです

お酒と違って、ワサビを食べられないから他人との食事に影響する事は、ほぼありませんしね(お酒等は、飲めない人が居ると気を使う)

お寿司はサビ抜きにされても、各自でワサビ加えれば良いだけですし

No.6 15/04/23 15:55
通行人6 ( ♀ )

好き嫌い多い人は引きますがワサビなど香辛料系?なら全く気になりません。

No.7 15/04/23 16:02
専業主婦さん7 

人それぞれだから…OK♪
永谷園の松茸スープに少量ワサビを入れてみて♪
良い風味を感じられます。
まず、慣れてみようか?

No.8 15/04/23 16:05
通行人8 


どうでもいいと思うけど

わさび食べられない事を必要以上にアピールされたらウザいけどね。



No.9 15/04/23 16:46
通行人9 

お好みでどうぞ。

No.10 15/04/23 16:59
専業主婦さん10 ( ♀ )

いや…ちょっと…可愛いかも…✨✨

いいんじゃないですか?
人それぞれ、苦手はありますから。

私は辛いのが苦手で、カレーを食べるとすぐに汗をかきます。
いつも主人に笑われます(苦笑)

No.11 15/04/23 17:21
通行人11 

あるタレントは麺すすれないって人もいるから。一本食べるにも大変な苦労なんだそうです。吸う力が弱いとか言ってました。

ワサビは食べれなくても困るものではないので、気にしすぎないで。
私は辛いもの好きでもカレーは甘口しか食べれません。
甘い物はほぼ無理です。

No.12 15/04/23 17:46
通行人12 ( 40代 ♀ )

私も食べられません。
カラシもダメです。
鼻にツーンとくるのが苦手です。
なので、恥ずかしながらお寿司はサビ抜きで頼みます。
子供たちは食べれます。。。

お店で伝えるのはやっぱり恥ずかしいですね。

No.13 15/04/23 18:48
通行人13 

お子ちゃまみたいでかわいいよ

No.14 15/04/23 19:07
通行人14 ( ♂ )

別に引きませんよ!

お好みでいいのではないでしょうか?


俺は山葵も辛子も激辛カレーもいけますけどね!
CoCo壱で1番辛いカレーでもいけます。


甘いのも大好きなんだけどね!
ケーキ🍰バイキングにも時々行ったりします[スイーツパラダイス]

No.15 15/04/23 19:50
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

35歳でやっと食べられるようになりました。
でも、わさびつけると、素材の味じゃなくてわさびの味しかしないんです。
だからわさびなしがいい!!

No.16 15/04/23 21:24
働く主婦さん16 ( 40代 ♀ )

私もわさび使った事無いです。数回知らずに食べたことはあり、やはり苦手ですが…。 あんまり実家ではわさびを使う習慣がなくて。一応存在はしたけど。漁師の娘だった母はわさびなんかで毒消ししなきゃならないような魚は食べる必要すらない、って実は思ってたみたいです。

海無し県に嫁いだ以上 義親や小姑らを敵に回しかね無いので口には出しはしなかったけど。自分の天下になるとわさびをつけて食べる父をそんなもんつけなくても~って冷ややかな目で見てました。しょうゆに酢を少し落として食べますね。母曰わく、脂ののった食べ頃の魚をさっぱりと食べるにはこれが一番だと。そう言われて育ったわけではなく物心ついた時にはそうだったので それが一番美味しく感じますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧