元夫にタンス預金を盗まれていた

回答1 + お礼0 HIT数 1457 あ+ あ-

ワヤ子( ♀ 2y9OCd )
15/04/25 22:12(更新日時)

初めて相談させていただきます。

先日離婚し、一人暮らしを始めて1ヶ月ほど経ちました。

ようやく落ち着いて住めるようになり、タンス預金を銀行に入金しようと数えたら100万円が無くなってることに気付きました。

元夫には新居を教えていないので、前に夫婦で住んでいたアパートで抜かれた可能性が高いです。

100万ずつを複数の封筒に入れて保管していましたが、全ての封筒から数十万ずつ抜かれていました。

こまめにチェックしなかった自分も悪いし、気付いたのが遅いし、タンス預金自体危険だし、自分を責めると同時に元夫に対して腹立たしく、やり場のない怒りと悲しさで震えが止まりません。

悪夢のようです。

元夫に事実確認をしたところ、否認。

金額うんぬんではなく、知らないうちに手をつけられていたことの恐怖、そこまでクズだったとは・・・と呆れます。

離婚と新居が決まり次第早々とお金を移せばよかったのに、新居の方が不安で、まさか夫が盗るわけないと根拠のない自信から引越し日まで移さずにいました。

“この人はそういうことはしない”
夫婦にはそんな信頼関係の上に成り立っていると思います。
だから夫婦でいられたのだと思います。

一年ぐらい前にも10万円の束が9万円や8万円になっていたこともありますが、自分の数え間違いだと思って夫を疑うことはしませんでした。

今思えばそれも元夫がやったのだと思います。

なに食わぬ顔をした窃盗犯と同居し、食事を作り、笑顔で接していた自分に殺意を覚えます。

人のお金を盗っておいてしらばっくれてのうのうと生きてると思うと悔しくて・・・

ただ、否認された時に『だよね、盗るわけないよね』と思えた自分もいます。
本当にやってないのなら、真犯人は誰だろうと疑うとキリがありません。

前のアパートの合鍵を持っていた義父も怪しく思います。

高い授業料だと吹っ切れる日が来るのでしょうか・・・
この怒りが鎮まる時は来るのでしょうか・・・

No.2209484 15/04/25 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/25 22:12
疲れた人 ( sWjo )

もう一切関わらない事ですね。
以前、260万 盗まれましたが、当時 むちゃくちゃ腹立ちましたが 今は関わらない事で忘れてました。
完全には 無理ですが、怒りは時間と共に薄れて行きます。
が、絶対 関わりたくない気持ちは変わりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧