注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

縁切りたい

回答7 + お礼6 HIT数 2468 あ+ あ-

みかん( 38 ♀ uwMcCd )
15/04/27 10:51(更新日時)

義弟の主人への嫉妬で腹が立ちます。
結婚して5年以上なりますが主人から義父からも紹介してもらってませんが、主人は二人兄弟です。結婚式にも参加しませんでした。それぞれ家族があるから別にそれはいいのですが、今度引っ越しすることになったので、家を借りるのに保証人をたてないといけなくて、前回もそうでしたが弟に頼むしかないとか言ってギリギリまで書類をくれなかったので、今度は保証会社をたてようとおもったのに主人が弟にたのむというのでお願いしました。案の定いまだに書類返送されてこず、不動産屋からどうなってるかと問い合わせがありました。20日以上名前書くのにかかるのか?と怒鳴りたくなります。
せれだけじゃなく、いちいち嫌味を主人にも言います。義父に贈った二人で選んだプレゼントも義父が使ってないとかいって主人を傷つけたり、前に住んでた家の契約のときも、自分が住んでた間取りに似てるだの(二人で住むのに一人暮らし並みの部屋かみたいなニュアンス)
とにかく、嫌味がすごいです。
一生関わりたくないので実家にも二度と行かないつもりです。主人は何とも言いませんが
収入もはるかに主人が多くてそのことでやっかみとしか思えないのです。仕事上主人はなかなか実家に帰れませんが弟は未だに親のすねかじりで義父と同居しています。さんざん学校の学費なんかも主人が出してあげたのにそんなこともわすれて親に迷惑かけておきながら、実兄にまで嫌味言って何が楽しいのでしょうか?

タグ

No.2209516 15/04/25 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/25 14:39
通行人1 

結局は、不仲な兄弟みたいだし

保証人をお願いするのも変だと
思います。

しかも、会ってお願いするわけでも
無く郵送で書類を送られても。。。


結局は、保証人を断りたいんじゃ?

最初から印象悪い感じなら
自分達夫婦で何とかしましょうよ。


保証会社で、いいでしょ!

No.2 15/04/25 15:30
通行人2 

何も楽しみが無い人だからこそ、
他人への嫌がらせが唯一の喜びだったり・・・💦
それは言い過ぎかもしれないですが、
つまらない人は、大抵自分だけが喜んでいます。

No.3 15/04/25 15:35
お礼

>> 2 ありがとうございます。そうですよね、心の狭い人間てこどですよね。切り替えていくしかないですよねぇ

No.4 15/04/25 15:38
お礼

>> 1 結局は、不仲な兄弟みたいだし 保証人をお願いするのも変だと 思います。 しかも、会ってお願いするわけでも 無く郵送で書類を送… ありがとうございます。そういうことですよね、不仲なのに表面上は兄弟みたいなふりしてるんですよ。自分のときはさっさと保証人になれみたいにワイフに印鑑証明とりいってもらえとまでメールでお願いしてきました。

わた私たちの場合は遠距離なのもありあらかじめ連絡していまして20日以上たちこのありさまで、もう二度関わりたくないのです。

No.5 15/04/25 15:39
通行人5 

旦那ってブラコンなの? なんで、関わろう関わろうとするんだろう?
やっかみとかじゃなくて、ちょっかいかけてくるから嫌な態度になるんじゃないかな。
親のすねかじりって貶す相手しか保証人になってくれないとか…お願いする相手だから、ペコペコしなきゃならないのに偉そうだね

No.6 15/04/25 15:40
お礼

本当もう保証人どころか義弟とは全てに関わりたくないのでこのまま実家にいくのもやめようとおもいます。

No.7 15/04/25 16:22
通行人7 

病気なのではないですか?
親が隠してるって親も異常なのかもしれないですね、弟さんへの接し方が

No.8 15/04/25 16:55
お礼

サラリーマンとしてふつうに働いているみたいです。
一度だけ親戚のお葬式で顔はみましたが、とくに紹介もそれてないし、結婚式にも来なかったし、実家にいても部屋から出てこない感じでした、
精神病かもしれないですね

No.10 15/04/26 05:58
専業主婦さん10 ( ♀ )

義弟さんの真意はわからないけど…


定年した義親様と同居していることを
≫親のすねかじり
って、お宅のご主人、長男じゃないの?

義弟さんが義親様の面倒みてあたりまえで、
義弟さんが気に入らないから
≫二度と実家に行かない

の?


弟の大学の費用を
≫収入がはるかに上回っている
兄が援助することって、何年も後に嫁が偉そうに言うことなの?


保証人になってくれと頼んでおいて、主から
「お願いします」の一言もないの?


主も十分精神病を疑うレベルの誤字や言い分だと思うけど。

No.11 15/04/26 09:04
通行人11 

主の気持ちはわかります。
スレから察するに、旦那の弟は捻くれている感じはします。

ですが、旦那と弟は兄弟です。兄弟で助け合おうとするのは普通だし、兄弟だから遠慮なく言いたい事を言うのもあると思います。兄弟、旦那の実家にしかわからない事もあります。

主に直接嫌味を言ってるのでなければ、別に良いではありませんか。旦那も何も言わないのですから。

実家に行かないと決めつけるのは、旦那に支障がなければ別に良いかと思いますが、旦那のご両親もいらっしゃる事なので、その問題とは別問題ですよf^_^;

No.12 15/04/26 14:10
おばかさん12 ( ♀ )

だけどまぁ、兄嫁さんに伝わってしまうようには嫌味言いませんよね。


2人姉妹、2人兄弟って性別が同じ故に比べられたりがありますし…
何か確執みたいなのあるんでしょうね。

No.13 15/04/27 10:51
お礼

ありがとうございます。そうなんですよね。私も義父だけなら、実家に行こうと思うのですが‥
義弟がいる間行くのは止めています。
あちらの家族はお互い家族間で干渉しないらしいので、結局は家族の中の事なので私は踏み込んではいけないみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧