注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

もう我慢出来ません。

回答6 + お礼0 HIT数 2109 あ+ あ-

学生さん( 14 ♀ )
15/04/28 02:04(更新日時)

親と縁を切りたい。
私が幼い頃から、親からの暴力や暴言は普通の家庭よりも多くあったと思います。
ネット等で調べたら、私よりもっと酷い家庭もあり、このぐらいでグダグダ言ってては駄目だ、と我慢していました。
ですが、最近は首や顔に引っ掻き傷や痣をつくったり、膝や頭を殴り蹴り、髪も引っ張られたりと酷くなってきました。
もちろん暴言も。容姿や髪型についても自分の趣味を押し通され、学校や友達関係なども異常なくらい聞いてきます。
そんな母が突発性難聴になりました。これになったのはあんたが私にストレスを与えるせいだ、あんたの怪我よりこっちの方が大切なんだよ(私は以前怪我をして腎臓を片方取っています)、さらに暴力や暴言が増えました。
父もそれによって私への暴言や暴力、イヤミなどがさらに増え…
髪もまた抜けてきました。
もうこんな親とは縁を切りたい、そう何回も思い実行にうつそうとしたのですが、急に優しくなったりするので混乱しています。
潔癖症、心配性、過保護、過干渉…どれも本人に自覚がありません。自殺をしようとしたこともありますし、自傷行為も気持ちがいいと感じるときがあります。
ですが高校受験が終わるまでは我慢しようと思います。このまま我慢出来るのかな…中3の私に、親への対処とエールをください。
お願いします。長々とすいませんでした。

No.2210202 15/04/27 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/27 19:23
通行人1 ( 10代 ♂ )

暴力や暴言はエスカレートするので我慢しないで児童相談所に言って保護してもらった方が良いと思いますよ
施設に入っても高校には行けるし
事件になる前に行動した方が良いと思います

No.2 15/04/27 20:05
通行人2 

まだ中学生だし1番さんが言うように保護してもらったほうが良いと思います。
親は見捨てるしかないと思う。
このままでは主さんの命が危ないです
親子の縁はね。日本の法律では縁は切れない事になってるとか…。
でも逃げる事はできると思います。
保護してもらって高校卒業したら自立しましょう。
確か施設は18歳以上は面倒は見れないという話を聞いた事があります。






No.3 15/04/27 22:06
悩める人3 

毒親ってやつでしょうね。😫
このままでは主さんもダメになっていまいますし、学校なりそういった施設やカウンセラーさんに相談して離れたほうがいいと思います。

No.4 15/04/28 00:36
通行人4 

児童相談所に連絡できませんか?もしくは寮のついた高校に行くという手もあると思います
信頼できる大人に話した方がいいと思いますよ😢

No.5 15/04/28 00:41
通行人5 

他の方も言ってるように児童相談所で相談すべきですね。
完全な虐待です。
第三者に入ってもらって説明をしてもらえば、
可能性は低いですが親も気がつくかもしれませんし、
もし、ダメだったとしても保護してもらえます。

ただでさえ、多感な時期にそんな事をされれば
間違いなくトラウマとして一生の懲りますよ。

一人で頑張らないで助けてもらう事も考えてください。

No.6 15/04/28 02:04
お助け人6 ( 30代 ♂ )

ガマンするな!
今すぐに逃げ出せ!

あんたは正しい!間違ってないから、自分を信じて行動しろ!

今すぐに逃げ出せ!
明日ではなく、今すぐに!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧