注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友人の性格に困ってます

回答14 + お礼10 HIT数 2378 あ+ あ-

さく( 26 ♂ PbAOCd )
15/05/02 11:29(更新日時)

私には高校時代の友人達がいます。

昔はよく遊んでいたのですが大人になるにつれて集まりも少なくなり年に一回くらい皆で集まっていました。

しかし、私はここ最近会社をクビになり再就職や試験などの勉強もあり集まりに参加してませんでした。

特にこの集まりを仕切ってるAがいるのですがやたら私の家に来たいらしく連絡を頻繁にしてきます。

勉強等で断ると機嫌が悪くなり「その試験に何年やってるんだ?」「俺ならもう受かっている」と言われ終いには「知り合いに受かった奴がいるからそいつを含むて遊ぼう」と言ってきます。

断ったとしても無断で何人か知り合いを入れて家に入ってきます。

私の両親はと言いますとAは大企業に働いていますので「粗相のないようにしなさい」とか「古い友人なんだから大切にしなさい」と言って彼の行動を怒りません。(送迎までやらされたのに怒りません)

はっきり迷惑しているのですがどうしたらいいですか?

数年前もはっきりと断ったのですが来ています

Aは転職も多いのでお土産物や話をしたいのでしょうが私はしたくありませんしお土産もいりません

アドバイスお願いいたします

No.2211283 15/05/01 03:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/01 04:06
通行人1 

無感情で事務的に接する。
転職多い大企業ってどんな会社?

No.2 15/05/01 04:19
通行人2 

来ると分かってるなら出掛ける。

急に来ても「今から出掛ける用事がある」と出掛けてしまう。

勝手に来るなと言う。

共通の友達に相談する。

実家を出て一人暮らしをし、家を教えない。

完全に無視する。

No.3 15/05/01 05:28
お礼

>> 1 無感情で事務的に接する。 転職多い大企業ってどんな会社? 技術職で国内の工場や機械を見て回ってるらしく海外転勤もあるらしいです
きっと皆さん聞いたことある(使ったことのある)会社だと思います
就職の時その会社に一万人受けて彼だけ受かったので最近威張ってます

No.4 15/05/01 05:34
お礼

>> 2 来ると分かってるなら出掛ける。 急に来ても「今から出掛ける用事がある」と出掛けてしまう。 勝手に来るなと言う。 共通の友達に相談する。… >>来ると分かってるなら出掛ける。
出掛けても彼は私の家に泊まりますし休日は家の仕事で出掛けるのも無理です。

>>勝手に来るなと言う。
勝手に来るので効果ないです。

>>実家を出て一人暮らしをし、家を教えない。
父親の仕事がまだあるので出来ません。
そういうのをわかってるので平気に来ます。
父親は、昔友達が出来なくて苦労したらしく私のことを思って行動しているのはわかりますが迷惑なんです、、、。

No.5 15/05/01 05:43
通行人2 

ならば主さんがハッキリ『今は忙しいから来ないでくれ』と再度友人に伝え、両親には『○○が来ても家に入れないでくれ』と言うしかない。

それでも来るなんて、だいぶ性格に問題あるので縁を切っていいと思う。

両親には、もう大人なんだから付き合う友人くらい自分で選ぶからと、理解してもらって下さい。

友人も両親も主さんの主張を聞かないなんて、主さんの扱い悪すぎでしょ。

No.6 15/05/01 06:31
通行人1 

転職→転勤じゃないの?
皆からアドバイスのレス貰い、返事がそれは駄目それは無理とかそんなんじゃ、主さんが居所伝えずに引っ越すしかないね。

No.7 15/05/01 06:47
お礼

>> 5 ならば主さんがハッキリ『今は忙しいから来ないでくれ』と再度友人に伝え、両親には『○○が来ても家に入れないでくれ』と言うしかない。 それでも… もう精神的に苦痛なんです、、、

会うたびに「受からないのは勉強方々が悪い」「親に申し訳ないのか」「俺なら受かる」と言われるんですからそして、自分の自慢話とお給料やボーナスの話、、、

何回私が他人と違うのだろうか?頭が悪いのだらうか?と考えて眠れないのか

ちゃんとはっきり言っても「精神の甘え」で片付けられる始末

両親も学歴や会社名で友人を決めて「絶対仲良くしてれば良いことがある」 と考えてます

私はAには何にもやってもらったこともないしやられるのは「言葉の暴力」だけなんです

本当に困ってます。

言っても言うことを聞かない、高校の時の他の友人達も彼の事を嫌ってないので止めもしません、、、

私だって頭よくなりたい、彼みたいな天才になりたいですよ。彼がよく言ってることがほんの少しでも出来たらて何回思ったか

でも、現実は潰れそうな父親の仕事を手伝いながら不安の毎日を過ごしいつ受かるかわからない試験を受けるしかないんです、、、

No.8 15/05/01 06:55
お礼

>> 6 転職→転勤じゃないの? 皆からアドバイスのレス貰い、返事がそれは駄目それは無理とかそんなんじゃ、主さんが居所伝えずに引っ越すしかないね。 逆にどうしたらいいんですか?

煽り抜きで本当にお願いいたします。

引っ越しは父親の仕事で絶対に出来ません。

どっかに出掛けたくても休日に必ず来て断れないタイミングで来る

両親も彼を何故か信用して部屋にいれる

もうどうしたらいいんですか?

会社に連絡しする?弁護士に頼む?警察ですか?

もう嫌なんですよ、、、

No.9 15/05/01 07:02
通行人2 

主さんはそんな酷い事を言われて、ちゃんと反論していますか?

キレて追い返して良いレベルの事言われてますよ。

友人はただ、自分より現状の良くない主さんに優越感を抱いて、自慢話をしたいだけ。

結局主さんは、友人や両親の言いなりなだけでは?

資格試験の勉強の邪魔だと、ハッキリ言えない事が原因なのではないですか?

両親も、大企業に勤めている友人だから、仲良くしておけば何か見返りがあるかもと、下心がありすぎですね。

我慢出来ないなら行動しないと、現状は変わりませんよ。



No.10 15/05/01 07:48
お礼

>> 9 やはり電話で言ってもダメなら直接会うしかないですよね?

声も聞きたくない現状で会うのは戸惑いますが会わなきゃわからないみたいなので会って自分の気持ちをぶつけてみます。

高校の時は本当にばか騒ぎしたりして楽しかったのですが大人になるにつれて彼等のその子供みたいな性格や行動が耐えられないです。

大学生の時の友達のほうがまだ分かってくれて応援してくれたり話を聞いてくれたり動いてもらったりと感謝してます。

父親も母親も腐っても商売人でそこんとこはあれですが私の為にやってくれてるんだろうなぁと思います

もう決断の時なんだと思います。

テストまで僅かなのでそれが終わり次第会って言います。

ありがとうございます。

No.11 15/05/01 07:54
通行人11 

A以外の人も断っても入ってくるのですか?
それとも複数で来て、Aだけ入って来るのですか?

変な人ばっかりならマジ切れするしかないかも

No.12 15/05/01 08:27
お礼

>> 11 >>A以外の人も断っても入ってくるのですか?

Aが呼んだ友達(高校の友達で私も知ってます)終電ギリギリまで私の家の近くのカラオケかゲーセンで遊び二次会て感じで私の家に来ます。
人数は3人ですね、、、。断っても「Aがついてこいて言ったから来た」て感じでドカドカ入ってきます。

何かAの「転勤お疲れ会」らしいです、、、

Aは部屋に入って一言が「受かったの?」ですから嫌ですね本当に、次にするのが年収にボーナスの話にブランドの服やスーツの自慢、、、。「ボーナス40万以上貰ってるから時計ガガ以上の買える」とか言ってます。

羽振りもよいのか「時計のお下がりあげようか?」「肉奢る」「何かほしい?」とかも言うようになりました。

昔はこんな性格じゃなかったのですが大企業に入るとこうも変わってしまうのでしょか?

話は変わりますがAが就職に成功したときなけなしのお金でかってあげた時計があるのですが「これはちょと職場では使えないね(笑)」て冗談で言われました。



No.13 15/05/01 08:31
通行人13 ( 30代 ♂ )

言葉が弱いんだよ

Aと二人で会って本気で嫌だということを伝えれば良い

No.14 15/05/01 08:48
お礼

>> 13 よくいってる会話なのですが

私「忙しいからこないでくれ」
A「せっかく転勤から帰ったのに」
私「試験が近いんだ」
A「お土産だけ置いて帰るから」ガチャ
そう言って切られます

数年前本気で怒って入れさせなかったのですが両親が「終電ないし入らさせてあげなさい」と言って中に入れてしまったのです、、、

それから無理でも親に言えば入れると思ってるらしく同じことをしてくるようになりました。

本当は会いたくもないですし声も聞きたくないですが仕方ないですねもう、、、

Aは学生時代貧乏で、たまにですが奢ってあげてました。きっとそれがムカついてたのかもしれません。初めて彼女が出来たときも嫌み言われましたし、、、。

No.15 15/05/01 09:06
通行人13 ( 30代 ♂ )

それが弱いってことなんだよ

ここで何を言われたって主さん自身が変わらなきゃ何も変わらない

現状を打破するのは自分しかいないの

出来ないなら黙って泣き寝入りしなよ

No.16 15/05/01 09:13
お礼

>> 15 そうですよね、、、

やっぱり押しが弱いだと思います。
もう少し強く言ってみます

ありがとうございます。

No.17 15/05/01 10:47
通行人17 

父親の仕事を継ぎたくて、試験勉強しているの?
寮付きの職場を探して、親から離れた方がいいと思いますけど。
背中を撃つような親いりますか?

No.18 15/05/01 16:15
お礼

>> 17 本当は父親の仕事を継ぎたいのですが売り上げが悪く断念しました。

父親ももうすぐ還暦でそれまでは手伝ってあげたいと思っています。

寮つきの職場には大学の友人達が反対しました。

理由は、給料も安く勉強する時間もとれない。
それなら、正社員か派遣にしろと

Aは寮つきの職場に賛成で「それくらいの力量がなければ受からないだからお前はダメなんだ」とよく言われます。

No.19 15/05/01 18:46
通行人17 

一人暮らしできる貯金ありますか?

No.20 15/05/01 19:01
お礼

>> 19 ないですね

ただ、住んでる所は結構いいのであまり離れたくないです

No.21 15/05/02 01:24
通行人21 

友達を続ける気持ちが無いならば、ハッキリ伝え
終わりにしないと!

歳を重ね環境が変わると友達も変わります。
親友ならば友人が大変な時には、そっとしておくものです。

そんな人間に終わりを告げ、自分にプラスになる人と付き合う
べきです。
伝える時は、ハッキリ言わないと伝わらないですよ!
頑張って断ち切り、落ち着いた環境で勉強してください。

No.22 15/05/02 01:40
通行人17 

一人暮らししないんなら、両親に家に入れないでくれ
仲良くないんだ
Aには、勝手に知らない奴ら連れてくるな ここはホテルでもお前の家でもない
迷惑だと言うしかないのでは?
両親はAの職業しか見てないと思うし、大企業に勤務しているからって口利きできる立場になるのは遠い未来だし、なれるかさえわからない。
下心ありで見ないでくれ 友達なんかじゃないと言うしかない。
口がうまくて職業もいいから親は信用してAの味方なんだろうけど、主含め両親も見下されているって親は気がつかないのが情けないな。
だから、商売がだめになるのもわかるね 肩書きしかみてないんだもの

No.23 15/05/02 08:54
通行人23 

Aの両親に言えませんか?

てか、私ならAの会社に電話しちゃう。
おたくの社員の迷惑行為に凄ーく困ってるって。

大企業ってイメージダウンを一番嫌がるのにAは何してんだかね?

No.24 15/05/02 11:29
通行人17 

尼崎や北九州で起きた一人の人間が転がり込んできて、金を奪い家族を支配して挙げ句に家族同士殺し合いまでさせる犯人とその家族を見ているようだ。
拒絶しないとAに家をのっとられて、財産巻き上げられ 両親はAに陶酔気味だし、主は居心地がいいから離れようともしない。
いつかニュースで主さん一家を見るかも知れないね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧