注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

中学生以上のお子様のいる方へ

回答10 + お礼1 HIT数 2324 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/05/02 18:54(更新日時)

ながーい ゴールデンウイーク…

うちは中学生、大学生の子供がいます。
私ものんびりしたいけど 3日位 出かけますが…
子供のお昼皆さんどうしますか?

食べる時間も皆違うのでそば類はだめです(>_<)

作り置きできる簡単なお昼何かありますか?

本当に簡単なものでいいです。


No.2211321 15/05/01 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/01 07:53
案内人さん1 

カレーにして、食べる人が自分でルーやご飯を温めて食べるとか。サンドイッチみたいなのは作り置き出来ますけど、若い男性は沢山食べるからボリュームに難点がありそう。

No.2 15/05/01 07:54
専業主婦さん2 ( ♀ )

冷凍食品とインスタント食品を大量に置いて、勝手に好きな時間に選んで勝手に食べてます。😄
うちでは、小学から当たり前の光景です。😄

※私が入院をよくするからです。

No.3 15/05/01 08:23
お助け人 ( VsAMw )

私も、2番さんと同じで、冷凍食品とカップラーメンやインスタントに、または、食パンですね。

食パンは、冷凍できるから、冷凍庫にしまって、冷凍食品でライスバーガーがあるので、ライスバーガーを買いだめをしてレンジでチンしてもらってます。

ライスバーガーは、好評です。

No.4 15/05/01 11:07
通行人4 

白米、真空パックの鳥のササミ、レトルトの玉子丼や中華丼、電子レンジで温めるハンバーグに、菓子パン。を常備してます。

うちの息子(高校生)は、カレー、ラーメン、うどん、が嫌いなので作りおき出来ず。。

No.5 15/05/01 11:13
通行人5 ( ♀ )

お弁当作っちゃえば早いよ。

足りなかったらカップラーメンやパン食べてね~

お蕎麦やひやむぎは、茹でて分けて冷蔵庫へ
汁つくって食べるときに、温めたり冷たくしたり、好きにして~

No.6 15/05/01 12:37
通行人6 

いなり買って冷蔵庫にストックしてます。
冷食もスパゲティーや唐揚 丼物にグラタン。

カレーやシチューはパンを。
ご飯を研いで炊き込みの元を入れスイッチ押せば3~6合出来上がり。
失敗無しで子供も美味しい。

ちらし寿司も混ぜるだけで子供達に作ってもらうと楽ですよ。

No.7 15/05/01 16:12
通行人7 

我が家は旦那が29~6日まで休み
私はサービス業なんでずっと仕事

弁当作って行くか、金渡すかです。

No.8 15/05/01 17:07
働く主婦さん8 

冷凍そばって、スーパーに売ってません?

冷凍パスタや、チャーハンも便利ですよー!

我が家は、私がお昼までの仕事なので、ついでにスーパーに寄って買いますが。

No.9 15/05/02 06:48
専業主婦さん9 ( ♀ )

お弁当作って出かけます。


アレルギー体質なので、下手なものを食べてしまったら大変なので…

No.10 15/05/02 09:19
経験者さん10 ( ♀ )

うちは自分でご飯作れるようにさせたので、冷蔵庫に食材入れとけばOKですが…
ずっと仕事してたので、ワンプレートで食べられる作りおきおかず(きんぴらとかハンバーグとかカレーとか)をタッパーに入れて冷凍庫へ。
あとは適当にお皿に盛ってチンして、ご飯盛ればOKな状態にしてました。

出来れば、料理教えて、せめてチャーハン位は自分達で作れるようにしてた方がこんな時に楽ですよ。

No.11 15/05/02 18:54
お礼

ありがとうございました😃
色々ありますね!
冷凍食品沢山買い込みカップ麺もいつもは食べさせませんが置いておきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧