注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

あたしの母親

回答5 + お礼0 HIT数 1199 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
15/05/02 22:36(更新日時)

あたしの母親は、いつも自分の趣味を押しつけてきます。

服だって、靴や雑貨だって、全て自分の好み。

あたしが意見を言うと、必ず批判します。

さらに母親はかなりの歳なので、センスが正直いってばばくさい。

友達にも、〇〇ちゃんの服っていつもダサいよね~!とか〇〇ちゃんってほんと持ち物ババアじゃんww等と言われ、とても傷ついています。

自分で言っちゃなんですが、あたしも学生、思春期真っ盛りなのに親の嗜好を押しつけられたくありません。

ですが反論すると、過去の過ちなどを引きずり出し、長時間に渡る説教をされ、心身共にズタズタです。

母親はあたしに過干渉だし、卒業しても結婚するまで家を出させてくれないそうです。だけどあたしは彼氏もいない。

こんな母親、どうすればいいの?

レスで沢山の意見待ってます。

No.2211707 15/05/02 15:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/02 15:53
通行人1 

高校生くらいですかね?
学生を卒業して社会人になったらお金ためて無理やり家を出たらいいと思います。

No.2 15/05/02 15:55
おばかさん2 

大変ですね。
疲れますね。
お母さんは主さんを自分の所有物だと勘違いしてるみたい。
少し異常かもしれませんね。
お父さんはいるの?
お父さんに相談できませんか?
当たり前ですが、主さんの人生は主さんのものなので、そんなお母さんの犠牲になる必要はないですよ。
負けないでくださいね。

No.3 15/05/02 16:36
通行人3 

こっそりと自分の物を使うようにするとか。
可能な限り早く自宅を出たほうがいいですが、結婚を利用しないほうがいいですよ。

No.4 15/05/02 20:02
通行人4 

たとえばですけど、
朝家を出る時はお母さんがくれた物を着て出る。
その後どこかで自分の物に着替えて学校へ行くとか。
ちょっと面倒だろうけど。

No.5 15/05/02 22:36
通行人5 

卒業して自分で働き始めたら母親が何て言おうが家を出たらいいと思いますよ。
主さんもなんだかんだでいうこと聞いちゃってるから調子にのるんだと思う🐽

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧