注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

昔は面白い人間だったけど!

回答6 + お礼0 HIT数 1041 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
15/05/07 15:10(更新日時)

昔の友達に会うと、文通してた時の手紙を見せてくれることがあります。

我ながら面白すぎて、当時友達とお互い好きだった芸能人の話題や
色々な学校での出来事など面白おかしく
伝えていて

最近のお笑いのネタを見るより
よっぽど面白い!と爆笑してしまいます。

でも最近の自分は、人と話さなくなっています。
特に面白いことも思い浮かばないし、

ただ淡々と仕事をしてるだけなので
職場の人とも会話しないし、

友達と会っても
普段考えてるのは
「また変な事件が起こったな、ネパールの地震大丈夫かな」「ロイヤルベイビーが誕生したな!」くらいで
人と会っても特に話題がありません。

久しぶりに友達からそんな手紙を見せられると、
自分にもこんな面白い時期があったんだな〜と懐かしくも、

今の自分には面白さのかけらもなく、
友達と会ってても 会話もろくに出来ないのでシーンとなることが多く
あの頃に戻ってみたい、と思ってしまいます。

友達数人からは、
「昔は面白かったのにね。会って話すたびに爆笑してたよ」
と言われます。

今は明るくなくなりつまんなくなって、
退屈しちゃうみたいです。

歳をとったということでしょうか?

誰とどんな人と一緒にいても
話す内容が見つからなく、シーンとなってしまうので気まずくて、

1人でいる方が楽です…

30代前半になり、年々つまんない人間になっていきます

これでは人も寄ってこないですよね…


No.2212287 15/05/04 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/04 10:43
OLさん1 

なんとなくそんなもんかもしれません。私も若いころは面白いこととか言ったりしてたけど、だんだん面白味のない人間になってしまいました。

No.2 15/05/04 10:46
先輩2 

しかしいつまでも学生時代のノリ🙌🙋で騒いでもいられませんしね。年相応に落ち着きが出てきたという風に、ポジティブな捉え方があってもいいかな?

No.3 15/05/04 11:10
通行人3 

歳を取ったら人間変わりますよね、でもつまらなくなるのではなく、洗練された面白い人になれたらいいかも
シーンとなるくらいなら、思いきって喋っちゃいましょう🌠

No.4 15/05/04 11:12
通行人4 ( ♀ )

なんか分かるな
社会人だから学生とは違うからなのか。

いろいろかんがえて、はなせなくなった気はする…。

No.5 15/05/04 12:10
通行人5 ( ♀ )

大人になったんですよ
精神も高くなり昔のような笑いを求めてないし必要で無くなっただけ
笑いの質が変化したので今の精神でお酒飲みながらお互いに楽しいと感じる
会話が出来る人が居ると思いますよ

No.6 15/05/07 15:10
通行人6 

私もまったく同じ事を考えてました。
学生時代は、ずーっと喋っていて友達を笑わせてばかりいました。
本当に喋るのが大好きで、笑わせるのが好きだったのに、今では話題が思い付きません。
私の場合は、子供を産んでからそうなったと思います。
話す前にあれを言ったら失礼かな?とか、頭の中で考えちゃうんですよね。

今では人付き合いが苦手でしょうがないです。
昔に戻りたいといつも思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧